こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

変化。

2020-06-14 | ★日記★
今日は、雨はお昼から弱くなったり強くなったり。

午前中は、帰省してた2番目の子を夫が最寄りの駅へ送って行きました。
モーリーは買い出しに行き、午後からは珍しく予定はなくて、3番目の子も夫ものんびり~
来週は義父の法事があってバタバタするから、今週はこんな感じで良かったかもな。

今週末は久しぶりに子どもらが帰省して、おまけに子どもの友達も来て、
ご飯作りが大変だったけど、どっちかというと片付けの方が大変で(汗)

そして、食卓は小さい方ではないけど、人数が増えたら椅子の準備も必要だし、
セッティングも大変でストレスに感じました。
で、今思ったんだけど、いっそのことリビング用のテーブルと、キャンプ用の低いテーブル(結構大きい)を
出して、みんな正座して食べるようにすると椅子は必要ないからいいかな~とか。

子どもらが帰省して、お風呂の準備をしてるとよく思い出すのが、以前子どもらが
お風呂に入るのが遅いことにイライラしてたこと。
まだ入ってない、早く入りなさい、そう言ってもなかなか入ってくれない、やっと入っても
バスタブで寝てしまってたり、入浴時間が長かったり・・・

昨夜だって、モーリーが就寝する頃~午前0時時点で、お風呂に入ったのはモーリーだけ(苦笑)
よそのお宅でもこんな感じかな~

他3人はゴロゴロしたり寝たりしてたから、あれから何時に入浴して寝たのたか知らんけど、
以前みたいにイライラしなくなった自分にふと気付いて、それは、子どもらが社会人になったことで
もうこんなこと心配しなくていいんだと思い至ったからか?と思いました。

ていうか、そんなちっぽけなことに、以前自分はイライラしてたんだなとおかしくもあり(笑)
これからもっと歳を重ねると、また変化があるんだろう。
子どもらの心配をするにしても、その心配具合が少しずつ変わっていくのを実感してます。


そんな梅雨の1日も。

何か片付けしたり処分したいモーリーは、子どもらのジャージ類を整理しました。
子どもらが帰省した時に着るジャージ類。
それにしてもジャージってすごい!
それこそ高校生の時の体操服なんて、一生着れるんじゃないかっていうくらい丈夫(笑)
それらの保管場所を変えて、そこにあったものを処分することに。

そして、PC周辺にある引き出しも整理。
5年位前から保管してたパンフ類を思い切って処分。
マッキーのFC会報は、2階の棚に移動しました。

マッキーといえば、今週17日に初公判。
結婚記念日にこの複雑な思い・・・(汗)
マッキーの曲は未だ聞けないけど、もしもマッキーが引退するということになったら、
やっぱりショックです。
2度の逮捕もショックだけど。
実際のところ、やってるのかやってないのか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする