
このお天気、明日は夕方から崩れるということだけど、今日はほんと
気持ちいい




片付けなど頑張ってます

洗濯はいつもより多く回ってます。
今、かれこれ5回目ですわ、おほほ・・・



今日中にしておきたい

そういえば、明日はお弁当もいるなぁ・・・

こういう時って、子供の分はしっかり用意していても、親のを用意するのを
忘れがちです。それに、親も飲み物とか飴とか必須ですな



今日の午前中、上の2人は部活。
3番目の子は、サッカー教室(試合の前日は)お休みで、久しぶりに友達に
来てもらって遊んでいます。
午後からは、2番目の子が友達の誕生日プレゼントを買いたいというので、
お出かけする予定です




3番目の子が通う小学校は、今年度4月から秋くらいまで、男の子は短パン
(丈の短いズボン)という規則になり、驚いてます。
秋から3月までは長ズボンらしいです。
今までは短くても長くても自由だったのに・・・

しかも、それを親のモーリーもすっかり忘れていて、始業式の日に長ズボンを
はいて行き、先生に注意され、次日から短パンをはいていったところ、いきなり
発熱した3番目の子・・・

まぁ、何が原因だったのかわからないけど、結構寒いと思うよ、ここ田舎だから。
女の子は年中スカートとはいえ、スカートの下にクォーターパンツ(体操用の
短パン)をはいているし、割と女の子のほうが元気

「寒いと思ったら「長」でもいいんよ、風邪ひいたんだから」と、それからは
長ズボンで登校していますが、この暖かさなら、じきに短パンになるかも。
正直、短パンだと肌を鍛えることにもなるからいいなぁとも思います。
こういう規則も近隣の市と合併したからで、その市に合わせているんだろうね。
でも、その市とは気候的に温度差があって、それも加味しないと、合併して
市内の学校が格好だけそろえても何にも意味がない!
内容が充実してないとね。
柔軟性をもって対処してもらわないと、困ったことになります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます