こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

義弟の嫁さんと姪っ子と尾道へ。

2018-06-24 | ★日記★
今日は、義弟の嫁さんと姪っ子と3人で尾道へ。

また尾道?っていう気持ちはなく、何度訪れても飽きることはありません。
お気に入りの雑貨屋さんも、毎度違う品物が入荷してあるし、今まで行ったことのないお店もあるし、
なんといっても海に面した場所にいると、気持ちが楽になるっていうか。

いつも山に囲まれて暮らしてる者としては、山も良いけど、海に憧れてるところがあって、
ずっと波の音を聞いてたいな~なんて思ったりして。


まずは、商店街を散策。

いつも大混雑のパン屋さん「パン屋航路」は通り過ぎ、お気に入りの雑貨屋さん「こととね」、
手作りのお店「BEANS」へ行きました。

そして、チョコレート専門店「COCO」では、嫁さんと姪っ子はフラッペとチョコアイス、
モーリーはチョコにドライフルーツが乗ったお菓子の詰め合わせを買いました。
味は、上品で美味しい~♪

そして、ジャムの専門店や尾道帆布のお店に入り、色んなカフェを見て通り、途中で海岸通りへ。
行ってみたいと思ってたドーナツ屋さんに寄り、

    

お義母さんたちにお土産ドーナツを買いました。
そのお店は、素材やドーナツを揚げる油にもこだわってて、10種類くらいのドーナツが並んでました。
どれも美味しそうで、選ぶのに迷いました(苦笑)

実際食べると、脂っこくなく、どぎつくない自然な味わい~。
とても美味しいです。

そして、ドーナツ屋さんの近くにある「からさわ」のアイスを食べようと思ったけど、
姪っ子がそれよりもクレープが食べたいって言うので、クレープのお店へ。

その後はU2。
     
     

     嫁さんが行きたいと言ってたU2

     

     この空間、心地良い


U2の一角では、岡山は笠岡の手作りの麦わら帽子が並べられて、ぶっちゃけ1万ちょっととか
強気なお値段だけど、その価値が充分ある、飽きることなくずっと使えそうな帽子。

憧れます、こんな帽子。
いつか買いたいな~~(憧)


    

    今日買ったもの

月末だというのに、ちょっとお金使い過ぎちゃった(汗)
尾道の散策は好きだけど、駐車場代が結構かかるのが難。

でも、尾道にはまだ行きたいお店があるから、また来たいと思いました。

嫁さんと姪っ子とこうして出かけるのは初めてだけど、子どもらや仕事のこと、学校のこと・・・
話は尽きず。
いつかまた、ちょっとした観光出来たらいいね♪




帰宅したら、先日注文した洋服が届きました。
硬筆書写の清書を先生の所へ持って行き、夕ご飯の支度、お花の水やりなどバタバタしてたから、
まだ袋を開けてないけど。

そして、硬筆書写は3段から4段に上がってました!
3段が長かっただけに、これでモチベーション上がります。
めざせ、師範。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットショッピング。

2018-06-22 | ★日記★
なんと、洋服を物色中のモーリーに、今こそ買いなさ~いと言わんばかりのメールが届きました。

ショップのポイント(ほんのわずかだけど(苦笑))の有効期限が近づいています。

と書かれたショップからのメール。
今月28日がその期限らしい。

昨日から物色してますが、何しろあれですよ、別に今買わなくてもいいんじゃね?
もう少し待てば、2点で何とかっていうセールがあったりして・・・って迷う自分がいて、しかも、
セールを待ってるうちに、欲しい色やサイズが無くなるっていうパターン、今までもあったじゃん~、
今のうちに買っとけば~っていう自分もいて、大変です(汗)

でも、ポイント有効期限、これこそ今買う正当な理由になるんじゃない?(笑)

と、ネットショップを覗いてみると、2点で10%オーーーフ!
対象商品だけどね(苦笑)

てことで、ここらで夏服買っときますか。




そんな今日。

疲れがたまり、今日1日仕事が出来るかちょっと不安だったけど、思ったよりも
元気に仕事が出来ました。

何より気分が普通でよかった。

今月初め数日は気分がどよーんとなり、頭痛も少しあって・・・
更年期障害が良くなってきたのを感じてただけに、何が悪いのか、いったい何をしたら気分が晴れるのか、
そういうことさえも考えらませんでした。
でも、それは数日だけで少しずつ気分が落ち着いてきました。

少々疲れてても、気分の落ち込みがなかったら、毎日仕事も家事も出来ます。
土日もどうか元気でいられますように。


と。

書いてる間に、ネットショップで洋服を注文、完了しました。
この夏、計4枚を着倒すつもり(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋服を物色中。

2018-06-21 | ★日記★
以前ここに書いたけど。

去年買った夏物の洋服、我ながら良い買い物をしてるな~と思う反面、このメンバーでは
夏は乗り切れないと判断。

あまり記憶にないけど、去年数点の夏物を処分したものと思われ・・・
夏物の引き出し、あまりにショボい。


てことで、主に「GLOBAL WORK」のネットショップで、色々と物色中です。
ショップの洋服にささ~っと目を通し、直感で気に入った物を次々「お気に入り」に入れてます。

こうやって見てみると、このショップでは去年に引き続き、袖に特徴のあるデザインを施してる洋服が多く、
ドットや花柄が多いなという印象。

去年購入した洋服、白色が多いから、今年買うのは違う色を選びたいところだけど、黒かな~グレーかな~
なんて、なかなかモノトーン以外の色に挑戦出来ないのが悩みです(汗)

そうして、これらトップスに合わせるボトムスとして、モデルがよく着てるのがワイドパンツやスカーチョ。
そういうのが苦手な者としては非常に困ります。

うーん・・・としかめっ面をしながら画面を見るモーリー。
「お気に入り」に入れたトップスが、ジーンズとかチノに合うか吟味してます。
何せ今年の夏、メインで履きたいのがチノだもん~(笑)

てことで、引き続き物色します。




それにしても。

週末に向かうにつれて、だんだん疲れがたまってきて、つらい・・・
途中で帰りたかったくらい。

ちゃんとご飯食べて(でもってお菓子も食べて)、緑茶やハーブティーを飲んで、軽い体操やストレッチもしてるのに
なんでこんなに体力無い?
これが歳を重ねるってことなのか、そう思うと妙に情けなくなります。

体力つけるにはウォーキング、と聞いたことがあるけど、今それは難しいかな。
もっと暑くなる夏に向けて、途方に暮れてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかいゆうさんのリリイベ。

2018-06-20 | ★日記★
今宵は、8時20分頃からどうやら、さかいゆうさんのミニライブがYouTubeで生配信中。

YouTube見てて偶然気付き、ツイッターをチ確認し、今見てるところだけど、
もうすぐ終わりそうかな。

さかいゆうさんのライブ、初めて見るけど、一言でいえばグルービー。
そして、思った通り温かい雰囲気で、さかいさんは歌もピアノもうまくて、お客さんもそんな
さかいさんのライブを、ゆっくり揺れながら聞いてます。
良い感じです。

そんな今日は、さかいゆうさんのEP「Fight&Kiss」のリリース日♪
なので、この生配信はリリースイベントです。

実力のあるさかいさんの歌、もっとたくさんの人に聞いてほしいから、リリイベに限らずこういう配信を
たくさんやってほしいな。




さて。

つい先日、硬筆書写の先生の所へお稽古に行った折のこと。

お稽古前後の、先生の話が長いのはいつものことで、先生の旦那様の体調のこと、ご家族のこと、
最近あった珍しい出来事などなど、たくさん話してくださいます。

以前から腎臓を患ってた先生の旦那様は、去年くらいから透析をされてて、旦那様を病院に連れていくのは
先生の役目。

病院は町内で近いとはいえ、週に3度か4度ほど通うのは、先生も習字教室をしながらだから
かなりの負担のようです。
その上、旦那様は糖尿病のため、食事制限があり(塩分や糖分)、先生、それはそれは料理に気を使っておられます。

それなのに、旦那様はかなりわがまま。
せっかく作った料理をあれやこれや理由をつけて、食べてくれないこともあるそうで、

「まぁ、娘なんか、”もう諦めて好きなものを食べさせたらいいじゃない”って言うんじゃけど、
 そういうわけにはいかないもの。愚痴なんか言うまいと思って我慢してたけど、やっぱり
 我慢にも限界があるわ」

と先生。
旦那様のことを思って一生懸命されてるのがよくわかるだけに、こっちまでせつなくなりました。

そして、先生自身も腰痛や膝痛もあり、「私ら、これから先どうなるんじゃろうかと時々思うよ」と
不安そうな様子。

とふと、義母の顔が浮かびました。
きっと義母も同じように思ってるんだろうな・・・
でも、離れて暮らすからこそ出来ることもある、話せることもある。
最近はそう割り切って、出来ることをしようと思ってます。



今夜も硬筆書写の練習をしました。
清書の締め切りは週末。
早く師範になれるよう、頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むくみ取りマッサージ。

2018-06-19 | ★日記★
今宵は、アマゾンで本を注文しました。
まだ読んでない本が2冊もあるってのに、どうしても注文したい本があって。
ついでに何かハーブティーもと思ったけど、ほしいのがなくて、今回は本だけ。




さて。

NHKフリークのモーリー、今日はBSプレミアムの「美と若さの新常識」を何気に見てると、
むくみとかリンパのことについて。

むくみと言えば、毎日立ちっぱなしの仕事ゆえ、夕方になると足はパンパン。
若い頃よりもどんどんむくみがひどくなってる気がするし、不快でもあるし、そんなモーリーにぴったりで
真剣に観ました。

番組では、どうしてむくむのかってことや、むくみを取るマッサージ、呼吸法、リンパの流れなど、
役立つことばかり。

番組の中でやってたマッサージを、同じようにしてみると、ま~不思議。
パンパンの足が楽になったのを感じました!
足が軽くなった気もします。

これを毎日出来たらいいんだけど、出来るかな。
家事に、硬筆書写やブログの更新やちょっとした筋トレやストレッチ・・・
帰宅後にすることが多くて、ちょっと自信が無いけど、足が楽になるなら頑張ってみよう。

年を重ねると、子どもらにかける時間はなくなるけど、自分の健康を維持するための時間が増えてくるのね(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする