こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

たぶん大丈夫。

2020-06-24 | ★日記★
昨日から、義母がお腹の調子が良くないということで、ドラックストアで整腸剤と
ウイダーインゼリーなどを買い、義母のところへ持っていきました。

高齢になると、腸が乱れやすくなると聞いたことがあるけど、モーリーは以前から
体調がお腹の調子に反映するタイプ。
でも、義母はそういうタイプじゃないみたいで、今回どうしてお腹の調子が悪くなったのか
わからないんだけど、きっと法事の疲れが出たんだと思います。
急に暑くなったし。

よりによって、明日はお友達と近場にお出かけ予定の義母。
延期したら?というと、大丈夫!という返事。
そういう気持ちなら、多分大丈夫でしょう。


今日は、アマゾンで本とシャンプー&コンディショナー購入。
他にも紅茶やナッツ類を買いそうになったけど、ここは我慢我慢(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わりたい。

2020-06-23 | ★日記★
いつもの日常が明日もこれからもずっと続く、それを信じて先のこと考えたり、
予定を立てたりしてるけど、続いてほしい日常の風景が突然変わってしまったり、
思いもかけないことが起こるのが人生。
悪いことは起こってほしくはないけど、悪いことが起こらなければ良いことに気付けないままなわけで。

色んなことが起こり、びっくりしたり、心配したり、喜んだり、その渦中ではわからないけど、
少し心の余裕が出た時思うのは、やっぱり今のこの時間を大事にしたいし、意表を突く出来事に
驚かない強い心を持ちたいということ。

何でもかんでも心配し過ぎて、くよくよ悩む傾向のあるモーリー。
更年期障害になる前は、こんな性格じゃなかったような気がするけどな・・・
ホルモン補充療法をしてる今もこんな感じってことは、きっと自分の中で何かが変わってしまったんだな。

でも、この歳で変わるということは、これから先も変われる可能性がある。
と、ポジティブに考えられるのは、自分の良いとこ(笑)
良い意味で変わりたい(笑)


そんなことを考えた今日。

YUNIKA VISIONという街角の大型ビジョンで、UVERworldの動画が流れるらしい。
東京西新宿で(汗)
東京、遠い・・・

新型コロナウイルスの影響でライブが出来ない今、業界はこれからのライブの形を模索中なんだろうな。
観客はPCRや抗体検査などの陰性証明書提示、とか?
これまでにない新しいライブに期待してます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GReeeeN/星影のエール

2020-06-22 | ★おススメの邦楽★

GReeeeN 星影のエール (フルバージョン) 朝ドラ主題歌

公式も、リリース(YouTubeで)されましたね!

今後も、このチャンネルをよろしくお願いいたします。

youtube#video

 


NHK朝ドラの主題歌「エール」
福島出身の古関裕而さんの物語で、福島で結成されたGReeeeNが主題歌を歌うって素晴らしいことだね♪
ドラマバージョンも素敵な曲だと思ったけど、フルもとても良い!


さて。

昨日の疲れがちょっと出てます(汗)
自分がひとりで準備したわけでも、仕切ったわけでもないのに、この始末(苦笑)
情けない・・・
今日は、通常ならもちろん出勤だけど、月曜日は休業日。
休みでよかった~(安堵)

ということで、家事を済ませた後、ウォーキングを30分ほど。
途中、おばあちゃま3人組の井戸端会議を通り過ぎ、折り返して再度その井戸端会議を通り過ぎました。
ガールズトークが15分20分で終わるわけない(笑)
出来れば自分もこんな元気のいいおばあちゃまになりたい~
愛すべきこの町で。

これを書いてるのはまだ午前中だけど、午後から出かけるほかは何も予定を決めてない今日。
そういう日があってもいいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事法事が終わった。

2020-06-20 | ★日記★
今日は法事。

今日も昨日に引き続き、少し寒く感じることもあったけど、晴れていて、暑くもなく
法事をするには快適な天候でした。

新型コロナウイルス感染拡大のため、お正月ぶりに義弟家族に会えて、色んな話が出来ました。
第2波を懸念しつつ、数時間の滞在だったけど、みんなの元気な顔が見れてよかった。

法事は、ただ単に亡くなった親族の供養だけじゃなく、みんなを集めて、
亡くなった人を思い出す時間でもあり、お互いのことを思いやる時間なのかもしれません。

法事として会食はせず、こじんまりとした法事だったけど、結局はお昼ご飯、夕ご飯を作ったから
結構大変でした。
でも、無事終わってホッと一安心。
みんな集まって賑やかな1日でした。


それにしても。

久しぶりに会った義弟の嫁さんから、義弟が去年からちょっと元気がないことを聞きました。
会社の人間関係で色々あったみたい(汗)
それに加えて新型コロナウイルスの休業やテレワーク、収入減・・・
明るく見えても、人に言えない悩みは誰でもあるよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法事の準備。

2020-06-20 | ★日記★
今日は、明日の法事に向けての準備と、庭木の剪定をしました。

準備は義母がほとんどしてくれてて、ほぼほぼ完了だけど、玄関先の掃除や和室のテーブル移動など
ちょいちょいやることがありました。
お昼ご飯後は、義弟の嫁さんが掃除機をかけてくれて、これでほんとに完了!

それにしても、お寺さんに渡すお布施や御膳料って、モーリーにしてみたらびっくりするくらいお高い。
義母にしてみたら当たり前なんだろうけど、こういうことがお寺離れに拍車をかけてるのかも。
子どもらの代になれば、お寺ってどんな存在になってるのかな。


その後、ハナミズキやサンシュユやオリーブの枝を思い切って剪定。
休業が続いてるのになんかバタバタしてて、あたらめて庭木を見てみると、びっくりするくらい
枝が伸び放題(汗)

庭木の姿をこうしたいと思い描いてても、剪定して仕立てるのは意外と大変。
そして、夫とモーリーがそれぞれ思い描いてる形が同じとは限らないしね~

休業日があるうちに、ネットで剪定の勉強をしてみるのも良いなと思ってるところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする