こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

母の命日。

2020-12-26 | ★日記★
今日は母の命日。
約30年前のこの日は、悲しく寂しく寒い夜で、雪が降ってました。
この悲しみが消えることはなく、”悲しみを超える”なんていう言葉があるけど、それも違ってて、
悲しみとともに生きてるというのが一番しっくりくるような気がします。

夫とモーリーは実家に行き、命日のお参りをしました。
この新型コロナの1年を、母はどう思ってるかな。
思い浮かぶのは、当たり前だけど50歳の母の顔だけ。
夢でもいいから、会って話がしたい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッキーFCの会報。

2020-12-25 | ★日記★
今日、例のお正月休みの件、上司と事務員さんと話した結果、29日まで出勤となりました(汗)
28日29日は通常の出勤日だとはいえ、社長から26日から休みだと考えてると言われてからの
29日まで出勤はやっぱりキツイ・・・
気持ちを立て直すのは難しい。
同僚とガッカリ、そして、今週の疲れがドッと出ました(汗)

とはいえ、この日程をこなさなきゃ年は越せません。
とにかく風邪ひかないように、ケガをしないように29日まで頑張ります。


そんな今日。

マッキーのFCから会報が届きました。
マッキーがカバーアルバムで歌ってるオリジナル曲を聞くたびに、思い出すマッキーの歌声・・・
何かをしてる時にふと思い出すマッキーの曲・・・

未だマッキーの曲は聞けないまま。
裏切られたとか、もう信じられないと思ってる一方で、ほんとはマッキーの歌を聞きたい
自分がいるのでは?
最近はそんな気がしてます。
ちょっと聞いてみようか、マッキーの曲。

そう思ってる時に会報届く。
マッキーの発信するメッセージで、自分の気持ちに変化があるんじゃないかと思いました。

会報を開くと、マッキーの顔が。
「マッキー・・・」ひとりでつぶやきました。
でも、マッキーに対して不信感はゼロではない、その気持ちに変化はありませんでした。
今は、マッキーと一旦距離を置く時かも←彼氏かよ(苦笑)

マッキーの曲を聞くには、もうちょっと時間がかかりそうです。


今日は、洋服とブーツをネットで注文しました。
前から狙ってたサイドコアブーツと、レイヤードにぴったりのスタンドカラーのシャツ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tierra Whack。

2020-12-24 | ★おススメの洋楽★

Tierra Whack – Peppers And Onions [Official Audio]

'Peppers And Onions' out now: https://smarturl.it/PeppersAndOnions
Art...

youtube#video

 


9月以来の「おススメの洋楽」カテゴリー。
AppleのCM曲になってる曲です。
いつも思うけど、AppleのCMにはカッコいい曲が使われてます。
なので、CMには一目置いてます。

しかも、このCM自体は、面白くてハッピーな気持ちになるドラマ仕立て。
何度見ても飽きないな~


さて。

今日はクリスマスイブ。
今日届くように、自分へのプレゼントを何か買えば良かったかな~なんて思ったりしたけど・・・
今は、何が欲しいとかじゃなく、ただ、新型コロナ収束だけが願い。

今は会えない友達のグループラインで、クリスマスメッセージが飛び交い、嬉しくなりました♬

今夜は、義母が買ったチキンと、夫が買ったケーキで、今年も無事に美味しいクリスマス。
嫁はサラダを作っただけ(笑)
ま、こんな日があってもいい。

うちにサンタさんが来てた頃、子どもらと同じくらいにドキドキしながら、
迎えたクリスマスイブの夜。
子どもらの枕元にプレゼントを置き、次の日、笑顔で起きた子どもらと一緒に喜んだことも
今は大切な思い出です。
何歳の時、どの子に何をあげたか、もうほとんど忘れてしまったけど、それは子どもらが
覚えてくれてるはず(たぶん)

今は、子どもらがそれぞれ離れた場所で、ケーキを食べてるかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至が過ぎて。

2020-12-23 | ★日記★
そういえば、月曜日は冬至でした。
かぼちゃの天ぷらを食べて、ゆず風呂に入り、これで1年元気で過ごせそうです。

冬至が来ると、毎年嬉しい気持ちになります。
これから少しずつ日が長くなると思うと、1月から2月にかけて寒さが増すとはいえ、元気が出てきます。
朝起きて、部屋のカーテンを開けるのが楽しみになります。
義母いわく、畳の目ほどほんの少しずつ日が長くなってくる、冬至後の日々。

新型コロナウイルス第3波で、毎日ニュースを見るのが怖いくらい感染者が増えてるけど、
いつの日かきっと心から笑える時がくる、そう信じて、冬至後の日々を過ごします。


さて。

お正月休みが26日からなのか、29日からなのか未だ決まらず(汗)
幹部の思惑、上司の思惑、そして、モーリー達社員の思惑が交錯して、わけわからなくなってます。
とにかく早く休みたい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BUMP OF CHICKEN/アカシア

2020-12-22 | ★おススメの邦楽★

Acacia

Provided to YouTube by TOY'S FACTORY

Acacia · BUMP OF CHICKEN

Acacia...

youtube#video

 


数年前に一時期バンプにはまってから、しばらく聞いてなかったけど、ふと最近の
バンプを聞いてみたら、意外と良かった~♪
進化し続けてるんだなと感じました。

とーっても良い曲なんだけど、覚えるのも歌うのも難しそうです。


さて。

       

具合悪くて書けなかったけど、昨日はUVERworldのTAKUYA∞の誕生日でした!
おめでとう、TAKUYA∞!!(遅くなったけど)
横アリで開催される生誕祭、みんなが新型コロナにならず、成功しますように、と祈りました。
UVERファンの2、3番目の子にもLINE。
3人で祝いました♬


さて。

今日の仕事も引き続き、いつもと違う作業をこなして、疲れ気味だけど、今日は昨日よりマシ。
突っ走らないように、体力温存重視で作業した甲斐がありました。

50代、その場では意外とパワー全開で動けるけど、あとから疲れがドッとやってきます(汗)
そうならないように、自分の中で調整しながらやることが大事。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする