![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/13/9fe5c034d04a85a6864c8f60b1c27fcb.jpg)
インフルエンザの
予防注射に
行ってきました
3月末まで
罹りませんように
✨✨✨✨✨
Eテレに
面白い番組が
ありました
「3ヶ月でマスターする
ピアノ」です
ピアノ初心者の方が
サティ「ジムノペディ」と
ショパン「革命エチュード」を弾くという企画ですが
講師の本田聖嗣氏が
一番最初に
『脳がわかると弾ける』と
話されました
譜読みの前に楽曲を
しっかり読み込むのです
又、左手は
譜読みの段階で
暗譜してしまうことで
右手をフリーに
するのです
ピアノは小さな頃から
練習を積み重ねる人が
多いのですが
もっと効率良く
省エネできると
思っていますので
思わず膝を打ちました
(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a1/3c890974d071843686e13d459a922c21.jpg?1731544675)
Eテレの番組、初回と、昨夜の
2回、みましたが、
途中でまだるっこしくなって
やめてしまいました。
この方、娘さんと連弾も
やってみたとか。
ピアノがすきなんでしょうね。
練習会でお会いするおっさんたち、
楽譜を見ながらは弾けない、と、
暗譜されている方が多い。
男女の脳の機能のちがい?
確かにEテレの番組
まだるっこしい…ですね
(*^_^*)
レッスンの折に
指で弾くのではなく
「頭とハ―トを使ってね」と
よく言うのですが
「脳」の方が
もっと分かりやすい!
初心者の方々の指も
気になりますが
先生は直されない…など
参考になることがあり
面白いです
今日から下り坂の
予報ですね
ようやく晩秋の気候に
なるのかしら?
車はまだエヤコンを
つけて走り
昨日の昼間は半袖で
過ごしました
こんな11月は初めてです
(゚∀゚)