777のベースの白が微妙に薄かったので、再度ブラシで塗装です。
翌日から仕事なので、日曜日に塗っておきたかったので少し風が吹いていたけど
決行する事にしました。
747も同時に塗装するため、多めの白塗装を薄め液で薄めて用意万全。
濃さも良い感じです。
結局1瓶ほど使ってしまいました(汗)
まずは・・・・・・747です
見た目は綺麗ですが、良~く見ると・・・かなりホコリが付いている(大汗)
しかも・・・・・・・コクピットのガラスの境がわからんし(汗)
段差が無く綺麗にパテ塗りしすぎたか?????
マスキングしていれば良かったけど、後で磨くからいいやと手抜きしたのが悪かった(自爆)
続いて777です
何故か777は機体パネルを一枚一枚つなぎ合わせて作ったように、途中のパネルが微妙に
浮いたようになっている・・・・・・・
何で??????? 左右を張り合わせただけなのにな~
不思議だ。
しかし・・・・・747の翼は・・・・・反り帰りが大きすぎた(涙)
この2機のトリトンブルーはデカールを貼らずに、塗装する予定です。
どうも尾翼の後側がデカールでは隙間ができて上手く行かず、筆で修正する必要があるし
なかなか綺麗に行かないので。
さて・・・・・出来映えはどうなるか心配ですが
どうも、新しく最初から新たな機体を作った方が良い感じがしています(涙)