最初に買ったのが737/777/747の3機
1 737・・・完成?でも一部修正してクリアー追加で磨きが残ってます。
FSしてればやはりこれは必要でしょうね。
2 777・・・問題のトリトンカラーで途中休み中(笑)
何と言っても、777ははずせません。大好きな機材。
3 747・・・ベースの白塗装まで完成してます。
年々国内航空会社から退役しているジャンボ。憧れの機材ですから必要ですね。
まだ、完全に完成していないのに次の機材を購入してしまいました(大汗)
MD-90/787/L-1011/エンブラエル170/DC-10/YS-11です。
4 MD-90・・・仮組でエンジンの隙間埋め完了(初のJAL機)
今年でいなくなる機体、限定モデル?とにかく独特な形、羽田でも目立ちます。
5 787・・・手つかず。
問題が出てきているが、やはり必要な機材です。
6 L-1011・・・仮組はしてみました。
今は無き、トライスター。2機セットなので1機はランディング仕様に改造したい
しかし・・・・・大改造になりそう(汗)
因みに・・・・完売したようなので、今後手に入らない?貴重品。
7 エンブラエル170・・・これもまだ手つかず。1/144
ご存じの通りブラジル産、独特なヨークが特徴か?
8 DC-10・・・これは私が作ったものでは有りません(汗)
今はなきダクラス社、すでに生産中止から25年、今しか買えないかも。
9 YS-11・・・昨日届いた
飛行機と言えばYS-11、YS-11と言えば東亜かANKですね。
貴重な1機。
10 727-200・・・L-1011同様2機セット。
尾翼に3基のエンジンが集中している機材、何となく雰囲気はMD-90似?
1機はモヒカン仕様の予定。
と言う事で、現在10機(2機セットも入れれば12機?)有りますが、まだ完全に完成した物は・・・・・無い(自爆)
これらが、まともに完成するのか・・・・・・・不安ですが、何とか良い物を作ってみたい(汗)
しかし、問題が一つ・・・・・・・・・・・・
完成した物をどこに置くか。(汗)