ウチの猫。
顔がますます人間っぽくなってきた。
もともと人のような表情をする猫っています。
最も顕著なのは、ターキッシュ・アンゴラの白いヤツでしょうか。
じーっと座っている時の表情は、まるで端正な顔立ちの欧米人
のようです。ちょっと趣は違いますが、ウチのアビシニアンも
「お疲れ、ところでメシくれよ。」
と今にも喋り出しそな気がします。
さてさて。
よくお邪魔しているサイトに、とても素敵な詩が掲載されていました。
そりゃもう、今までに見たことがないくらに、
優しく、
力強く、
穏やかな、
詩でした。
言葉には力がありますね。言霊という単語がありますが、同様に文字
にも霊力があるんでしょうか。有難く癒された次第です。
かと思えば、忙しさや大変さに追い込まれている人がいたりもします。
全くもって他人事ではないのですが、どうすればいいのでしょうか。
考えていないで行動せよ、という人もいるでしょう。
一旦立ち止まってとことん考えてみな、でもいいかもしれません。
何であれ、「事象」は誰にでも等しく無節操に訪れます。
それらを自分の価値観に照らし合わせて取捨選択するか。
ムダを省き、効率的に生きようというスタンスですね。
あるいは、それらから何らかの価値を見出そうとするか。
人生にムダは無い、という考え方ですね。
どっちでもいいんだけど、悩んでいることも大切ですよ。そこから
個性が生まれるはずですから。
そうして個性が凝結していった結果、立ち居振る舞いや言動から
メッセージが発せられる訳です。
そうした者同士なら、相手が猫であっても分かり合えるってもんです。
本当か?
肉球でクリック。
↓


| Trackback ( 0 )
|
|
|