変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー




歌えない。
思ったように歌えない。

声が出ない。特に高音が。
自分の声の音程が外れていくのが分かる。
リズムに乗れない。

鬱積したものがある者同士で、夜中に場末なスナックで
熱唱しながら思い知った。
先月の中頃、知人とカラオケ三昧した時にも感じていた。
でもその時は、アレルギーが出て咳が止まらない状態
だったので、そのせいだと高をくくっていたのだが、そう
ではないようだ。症状はより酷くなったように思う。

知っている曲は少ないながら、人並みには歌えると信じ
ていた自負が、崩れ去っていきました。
その場末なスナックには採点機があって、高得点を出す
とボトルがプレゼントされるのです。
毎回頂いていたのですが、今回は全然ダメでした。

こうなってくると、カラオケってつまらないのね。

上手い人の歌を聞いているのも好きなので、聞く専門に
鞍替えしようかしら。

しかし、だ。
これも歳のせいですか?
中年なりの歌い方ってのがあるのかなぁ。

12.8Kcalクリック。
    ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村 その他日記ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )