ととちの日記

他愛も無い日記不定期適当日記。
パソコンのお手入れ、面白いWebの記述など

06月30日 夏越の祓

2010年06月30日 | 建物・寺社・暦
06月30日 空が重い
06月30日 空が重い
今年も1年の半分が過ぎました。なんだか早いですね。時が過ぎるのを早く感じるのは大人ならしょうがないんだけれどもやっぱり早く感じます。今日の空は雲でしっかり覆われて重い感じです。

今日6月30日は新暦だと『夏越の祓』の日です。1年のうちに大祓は2つあります。年末の年越しの祓と6月晦日の夏越の祓です。大宝律令で定められた宮中行事云々という話があるので、今から1300年ほど前から続いているという事になります。

都にいる官僚たちが大祓詞という祝詞を読み上げ、半年分の汚れを祓う行事です。神社によっては茅の輪くぐりなんてものをやるようです。昔は洗濯や除菌などができない事もあったのでこのような行事が行われていたのでしょうね。

蘇民将来の話や五節句の話などが絡んできます。日本人って昔から穢れを嫌いますね。きれい好きな人種なのでしょうね。

06月30日 「咲坂と桃内のごきげんいかが1・2・3」

2010年06月30日 | 音楽・動画
「スネークマンショー」-「咲坂と桃内のごきげんいかが1・2・3」


youtubeを見ていたら懐かしい曲(?)がありました。YMO、スネークマンショーの『咲坂と桃内のごきげんいかが1・2・3』です。1981年の作品ですから今から29年前ですね。私の世代はこんなわけのわからないものが好きなようです。昔はレコードでよく聞いていました。 スネークマンショーに坂本龍一さんはいたのかな?

今聞いてもわけがわからない。


それにしても今日の暑さよ。
どこでも使えるなこれ。