ととちの日記

他愛も無い日記不定期適当日記。
パソコンのお手入れ、面白いWebの記述など

05月18日 シューファルシ

2012年05月18日 | 料理
05月18日 シュファルシ
05月18日 シュファルシ
冷蔵庫を開けてみるとキャベツ、ベーコン、豚肉がありました。まあ、よくある残り物ですね。これらを使って調理しましょう。出来るのはシューファルシです。フランス語でキャベツの肉詰めのことです。フランス語はわかりませんが。ローリエもフランス語らしいです。
05月18日 ローリエとベーコン
05月18日 ローリエとベーコン
豚ばら肉は塩、胡椒を振って15分ほどおきます。キャベツは電子レンジで5分ぐらいでしょうか。やわらかくして芯の部分を削ぎ切りをします。芯も一緒に入れちゃいます。意外と芯はおいしいですよ。

耐熱容器にローリエ、ベーコン、キャベツを敷きます。豚肉をはさみます。肉のところに芯をみじん切りにして入れましょう。また、キャベツをしいて、肉を載せます。要はミルフィーユのようにサンドイッチ状にしましょう。下にローリエ、ベーコンを入れておくと電子レンジで加熱したときに味がまんべんなく染渡るそうです。
05月18日 お皿にのせて加熱
05月18日 お皿にのせて加熱
ラップして電子レンジで6~8分かければ出来上がりです。お皿に載せて加熱すると汁気がこぼれても大丈夫です。暖かいうちに召し上がれ。

冷蔵庫の残り物でもおいしくいただけます。
後片付けをしながら調理できます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ももも)
2012-05-19 09:04:19
料理名は知らなかったですが、冬は白菜、春はキャベツで豚肉とのミルフィーユをやってましたw
冬は必ず鍋用の軟骨入り鶏団子用挽肉を常時してたので、たまに趣向を変えて挽肉サンドで和風に・・・柚子胡椒を溶いたポン酢で美味しく頂いてます(*^-^*)v
返信する
鍋もいいですね (ととち)
2012-05-19 09:57:01
名前はテレビで見ました。鍋もいいですよね。比較的簡単に出来るので重宝しています。
いろいろな肉OKです。和風もいいですよね。
返信する

コメントを投稿