ととちの日記

他愛も無い日記不定期適当日記。
パソコンのお手入れ、面白いWebの記述など

02月18日 定番のカレー

2011年02月18日 | 料理
02月18日 定番のカレー
02月18日 定番のカレー
学生の時の友人で週末はカレーだってのがいました。カレーってポピュラーな食べ物ですよね。家族に何が良いって聞いたらカレーが良いそうです。それじゃカレーを作るかな。

昨日の買い物で豚肉の塊を買っておきました。昨日の段階で豚肉に塩・胡椒をふって冷蔵庫で寝かせます。たぶん少し硬くなるのでしょうが、塩味がしっかり染みます。これで調理するとおいしいですよ。

基本、肉は塊・骨付きの部位がおいしいです。
02月18日 圧力鍋
02月18日 圧力鍋
あとは圧力鍋でカレーを普通に作るとおいしくなります。作ったばかりなのですが、味が染みていますから一晩おいたカレーの様になります。今回は市販のルー、それもどちらかと言うと売り出しの目玉になるような、どこにでもあるものを使いましたが、おいしくなっています。反省点はジャガイモは圧力を掛けないか時間を短くする方が良いかもしれません。煮崩れしないけれど、角が取れて小さくなっちゃうんだよね。

今週のお仕事は今日でおしまい。大変な1週間でした。心も身体も少し疲れてしまいました。週末はゆっくり休みます。何作ろうかな。料理をすると気分が紛れるんだよね。

いただきもののチョコレートを少しいただきました。
いっぺんに食べると鼻血が出ちゃうもんね。(本当は出ませんが)

02月16日 回鍋肉を作ろう

2011年02月16日 | 料理
02月16日 回鍋肉
02月16日 回鍋肉
今日は帰りにスーパーに寄って豚肉とキャベツを買いました。そう、今日は回鍋肉を作りました。

材料は豚肉、キャベツ、ピーマン、ニンニクです。調味料は味噌、醤油、豆板醤、砂糖、ごま油です。調味料は混ぜておきます。豚肉・キャベツは一口大、ニンニクはスライスにしておきます。豚肉は日本酒+しょうゆにつけておきます。

まず、中華鍋に油を入れて熱して、ニンニクを投下します。香りが出るまで炒めます。次に豚肉を入れます。全体が白くなるまで炒めます。キャベツを入れます。キャベツがしんなりしたら合わせておいた調味料入れます。強火にして炒めれば出来上がりです。

感想はキャベツから水が出ます。時間をあまりかけないようにします。みんなで完食ですね。ちょっと辛くなったのですが、おいしかったです。学生の時、下宿でよく作りました。懐かしいです。

今日で週も半ば、体力が大分減りました。養生しましょう。
早く寝なくっちゃ。

02月15日 雪の根岸台

2011年02月15日 | むだな日記
02月15日 雪の根岸台
02月15日 雪の根岸台
昨晩は雪でした。寒かったですね。今朝はしっかり残っていました。いつもの根岸台も寒々しています。

駅までの道は半分凍って、半分溶けかかっていました。歩きづらかったです。ととちは九州出身者なので雪道を歩くのはあまり上手くありません。転ばないようにそろりそろり歩きました。
02月15日 外環自動車道側
02月15日 外環自動車道側
いったいどうやって歩けばよいのでしょうね。中学生の時は青森県三沢市に住んでいたのですがすっかり歩き方も忘れてしまいました。
02月15日 下の畑
02月15日 下の畑
昼間は気温が上がるので雪はどんどん解けて行ったようなのですが、建物の影などはしっかり残っていました。そのせいかどうかわかりませんが、気温の割には寒い一日でした。

感想もしていたようなので夕方には喉にかなり負担がかかっていました。声が出づらかったです。

さて、今日も一日無事に終了しました。
ブログをまとめたら寝ちゃいましょう。

02月14日 雪の外環自動車側道

2011年02月14日 | むだな日記
02月14日 雪の外環自動車側道
02月14日 雪の外環自動車側道
今日から今週のお仕事開始です。先週末は雪の報道を頻繁にやっていたので用心していたのですが、今日は夕方から雪がちらりほらりって感じだったのですが、時が進むにつれてどんどん降り始めてしまいました。

1枚目の写真を見てお分かりになるでしょうか。外環自動車道の側道で家のあたりは坂が多いです。その坂で自動車が立ち往生しています。1台などは発進の時に後ろに下がっていました。危ないですね。こちらは雪に非常に弱いです。雪の多い地方の方に笑われてしまいますね。
02月14日 菜の花
02月14日 菜の花
今日のお菓子は日本橋屋長兵衛菜の花です。ここのお菓子はあっさり目でおとなしい感じです。
02月14日 菜の花断面
02月14日 菜の花断面
中はこんな感じですね。餡子って前に出やすいのですが、この餡はいけますよ。いただきものです。

話は雪の話になりますが、駅から家までも坂が多いですが、なかなか歩くのが大変でした。慣れないのでぺんぎんみたいによちよち歩いて帰りました。明日の通勤は大丈夫かな?

今日はドキドキしながら床に就きます。
だって、明日電車止まっているかもしれませんからね。
車も無理でしょうね。

02月13日 留守番

2011年02月13日 | むだな日記
02月13日 残雪
02月13日 残雪
今日はおうちでお留守番です。とくに何をするわけではありませんが・・・・。かみさんと子供はお出かけで途中まで一緒に出掛けました。近所のスーパーでお買い物をしてととちだけは家に帰りました。帰りにいつもと違う道を通ると先日の降雪の残雪がありました。

まだ、雪って残っているものですね。今日の気温は8℃ぐらいかな。ちょっと寒いですが、日が差しているところは暖かいですが、日蔭はちょっと寒いです。
02月13日 夕日と富士山
02月13日 夕日と富士山
夕方まで特にやることも無し。こんな日もありますね。お昼ご飯は電子レンジでチャーハンを作りました。残っていたご飯が少ないからおなかがすいたなぁ。

夕飯はおねぇちゃんが鍋を作ってくれました。なんだか嬉しいなぁ。そのあとはビデオを観て過ごしました。家族の間ではととちはアニオタだそうです。失礼しちゃう。

さて、お休みもおしまい。明日からお仕事だぁ。
まっ、のんびりいきましょう。気負ってはろくなことが無い。

02月12日 ベーグル風もちもちパン

2011年02月12日 | 料理
02月12日 ベーグル風もちもちパン
02月12日 ベーグル風もちもちパン
夕方はパンを食べたくなったのでベーグル風もちもちパンを作りました。強力粉とフライドオニオンをボウルに入れます。真ん中を少しくぼませてそこにイーストと砂糖を入れます。外周に塩を入れます。塩はイーストの活動を抑えますので離した方が良さそうです。45℃のお湯を加えていくんだけれど少しずつね。滑らかになるまでよく捏ねます。
02月12日 パン生地
02月12日 パン生地
オーブントースターの天板にオーブンシートを敷いて、1㎝程の厚さで丸く延ばします。アルミホイルをかけて12分ほど加熱すると出来上がりです。本当はネギやパプリカをのせて焼くんだけれど、プレーンが好きなので何もなしで焼いてみました。

今は夏と違って室温が低いのでうまくイーストが膨らまないかと思ったのですが意外と膨らみました。味はバターを塗って食べるととても食べやすくておいしいです。朝食にちょうど良いかも。少しパンらしいパンが作れるようになって少しうれしいかも。

◆参考ホームページ
知りたがりレシピ ベーグル風もちもちパン

02月12日 無水鍋のお手入れ

2011年02月12日 | むだな日記
02月12日 無水鍋完了
02月12日 無水鍋完了

今日は無水鍋をお手入れしました。蓋は焦げ付きがたくさんあり、鍋には黒ずみがありました。焦げは重曹で、黒ずみはクエン酸で落とします。なるべく早く落としたほうが良いようです。
02月12日 いつもの無水鍋
02月12日 いつもの無水鍋
まずは焦げ付きから。焦げ付きは重曹で落とします。水をはって沸騰させます。ここに重曹を投下します。10分ほど軽く沸騰させたら冷ましてからナイロンたわしでごしごし落とします。次は黒ずみですが、水を沸騰させクエン酸を投下します。しばらく放置すると黒ずみは消えます。
02月12日 無水鍋の蓋
02月12日 無水鍋の蓋
ただしうちの無水鍋は年期もので黒ずみも焦げ付きもしっかりくっついています。しょうがないからクレンザーでごしごし擦ります。結構きれいになるのですね。終わったらしっかりお手入れしましょう。注意する点もいろいろあるので・・・。

◆注意点
・アルミ鍋は重曹を使うと黒ずみが出ます。
・被覆があるものはクレンザーでこすると被覆が剥がれます。

※2018年10月追記
無水鍋に重曹を使うと黒くなり、その黒が取れなくなることがあるようです。要注意です。

あーあっ疲れました。でもきれいになるとなんだか嬉しいです。
もうこれで他に何もやる気がしないなぁ。

02月11日 無水鍋でミートローフ

2011年02月11日 | 料理
02月11日 ミートローフ
02月11日 ミートローフ
昨晩から雪が降っていました。車でスーパーにお買い物に出かけました。雪のためか人はそれほど多くありませんでした。まあ、それでもレジは混雑していましたが。

何にしようかと迷ったんですが、ミートローフにしてみました。まず、中にゆで卵を入れるために卵のお尻にひびを入れて8分ほど茹でました。これやると剥きやすいんだよね。
02月11日 無水鍋
02月11日 無水鍋
ボウルに牛乳、パン粉、玉子、塩、胡椒を入れてしばらく放置して慣らします。よく炒めた玉ねぎ、ひき肉、ミックスベジタブルを追加して、よく捏ねます。

オーブンシートをひいた型に種を入れて無水鍋で小1時間オーブン焼きにします。串を刺して汁が透明になったら出来上がりです。ソースはウスターソース+ケチャップ+赤ワイン+肉汁をフライパンで加熱します。
02月11日 根岸台の雪
02月11日 根岸台の雪
食べた感想は黙々とみんな食べていました。おいしかったようです。凄くジューシーで柔らかかったですよ。切る時に少し崩れちゃうぐらいでした。明日は何を作ろうかな。

3枚目の写真は根岸台の写真です。雪は一日中ずーっと降っていて積もるわけではなかったですが、寒い一日でした。

夜も雪は降っていました。底冷えってこう言う日のことを言うのですね。
お風呂で温まってから、寝ましょうかね。

02月10日 天気予報は雪だって

2011年02月10日 | むだな日記
02月10日 夕日
02月10日 夕日
ここ数日天気予報は関東地方の平野部も積雪がありますって報道しています。確かに今日は気温の割に肌寒いです。室内も暖房はしているのですが、底冷えがする感じかな。

関東地方は降雪に非常に弱いです。降雪の機会が年間1~2度ほどしかなく、人口も多いため雪が降ると事故なども起こりやすくなります。雪の降る地方の方から見ると変に思われるけれど弱いんだよね。
02月10日 根岸台
02月10日 根岸台
さて、今日で今週のお仕事はおしまい。早めに家に帰って一息ついています。寒いと体力の減りが早いように思えます。少し養生しないとまずいかもしれません。

週末はビデオとコミックを読み漁りましょう。
お出かけもしたいんだけれども雪じゃね。

02月09日 昨晩からの雪

2011年02月09日 | むだな日記
02月09日 新倉の雪
02月09日 新倉の雪
昨日は昼間は比較的暖かかったです。今、インナーを使用しているのですが使わなくても良いかなって思うほどでした。ところが日が沈むと気温はぐんぐん下がって防寒対策を施さないといられないぐらいでした。夜中に雪が降り始めて朝まで続きました。冷え込むわけですね。
02月09日 いつもの根岸台
02月09日 いつもの根岸台
ところが昼間になると一転、陽射しが出て気温も上がり始めました。こう寒暖の差が激しいと風邪ひきそうになります。

写真で見えるかなぁ?結構雪が降っているのですが、なかなか判りづらいです。
02月09日 外環自動車道の雪
02月09日 外環自動車道の雪


お買い物でもして家路につきましょう。
かみさんと待ち合わせしようかな。
待ち合わせはタイミングが合わずです。直帰しました。