ととちの日記

他愛も無い日記不定期適当日記。
パソコンのお手入れ、面白いWebの記述など

09月21日 お助けの日

2012年09月21日 | むだな日記
09月21日 根岸台
09月21日 根岸台
なんだか昨日・今日とお助けの日でした。昨日は無線LAN経由で印刷をしているけれど、印刷できない。時々無線が切れる。今日は印刷が切れる。用紙内に収まっていない。書類がうまく出来ない。ネット検索ができない。などなど・・・。でした。

無線LAN経由印刷はルーターのファームウェアを更新して様子を見てもらいました。ルーターもプログラムで動いていますから、これを更新すると良くなることがあります。悪くなることもありますが。次の印刷が切れるは用紙選択をもう一度確認でした。用紙名を勘違いされていたようです。書類を作るははじめはべた打ちで入力して装飾は後で編集する。ネット検索は複合語をうまく使うでした。

こんな風に悩みが重なることも珍しいです。あっちこっちで呼ばれて移動が大変でした。こんな時もあります。ただ、みなさんが信頼して頼ってもらうとなんだか嬉しいです。家に帰るとぼろ雑巾のようになっちゃいました。

早く休まないと持ちません。www

09月20日 ミニチュア写真

2012年09月20日 | 写真・カメラ
09月20日 ミニチュア写真
09月20日 ミニチュア写真
久しぶりのミニチュア写真です。朝、外を眺めていたら下を生徒さんが通学していたので撮ってみました。普通に撮っても面白くないので久しぶりのミニチュア写真です。なんだかお人形さんのようです。ちょっと楽しい!
09月20日 根岸台
09月20日 根岸台
今日の天気はしっかり晴れです。気温も32℃ぐらいまで上がったようです。早く涼しくならないですかね。そろそろお彼岸なのにまだまだ暑いです。お出かけするときだけではなく室内でも熱中症には気をつけましょう。

今日もかなりヘビーだったので熱中症一歩手前って感じになってしまいました。自分も気を付けます。

今週のお仕事も明日までです。
週末は何をしようかな。

09月19日 夕ご飯

2012年09月19日 | 料理
09月19日 麻婆茄子
09月19日 麻婆茄子
茄子とひき肉があったので麻婆茄子を作ります。

ひき肉、玉ねぎみじん切り、塩、酒を混ぜておきます。フライパンに油をひき、にんにく、しょうがを入れて少しおきます。火をつけて温まったら茄子を炒めます。火が通ったらいったん出します。ごま油を引いて温めます。ひき肉を入れて炒めます。うまくほぐしましょう。炒めた茄子を入れて、豆板醤+甜麺醤を入れて少し炒め、調味します。これで完成です。
09月19日 ペペロンチーノ
09月19日 ペペロンチーノ
ペペロンチーノはいつもの作り方です。

両方とも完食してくれたのでおいしかったのでしょう。麻婆茄子なのですが、ちょっとしょっぱかったです。それはひき肉に前もって振っていた塩を計算に入れていなかったからでしょう。麻婆茄子の元とかケチャップを使わなくってもできるのですね。

お仕事関連はちょっとひとごこち着きそうです。何とかなるものですね。

あと片づけも終わったので
本でも読んで寝ましょう。

09月19日 根岸台の夕日

2012年09月19日 | むだな日記
09月19日 根岸台の夕日
09月19日 根岸台の夕日
お仕事が早めに終わりました。お買い物をして家に帰ると夕日が綺麗だったのでカメラを出して撮ってみました。根岸台にお日様が沈みます。上に雲がかかって夕日に映えます。ちょっと光芒が見えています。
09月19日 富士山の方
09月19日 富士山の方
横にも夕日は広がります。こちら側はお日様が沈んだ位置から遠いのでちょっと暗めです。それでも高い所はしっかり映えています。
09月19日 雨の朝
09月19日 雨の朝
今朝は雨だったのです。西から秋の高気圧が東には真夏の高気圧が力比べをしています。その狭間にあるところには雨が降ります。雨が降ったり止んだりを繰り返して季節は秋に向かいます。

早く涼しい秋風が吹かないかなぁ。

かみさんはちょっと遅いので
夕ご飯を作りましょうか。

09月18日 バタバタでばてた日

2012年09月18日 | むだな日記
09月18日 根岸台
09月18日 根岸台
作品展が終わって、初めてのお仕事です。まだ、疲れは抜けていないんだけれどね。やっぱり忙しかったです。まず、朝一の電話応対、作品の返却用意、書類作成、新規登録などなど・・・。手が10本欲しい。

午後になって、足が前に出ません。まあ、こんな時もあります。そんなこんなで一日は過ぎていきます。

ちなみに今日はカイワレ大根の日です。日本カイワレ協会(現在は日本スプラウト協会)が1986年9月の会合で制定しました。8を横向きにして下に1をおくとカイワレになるからだそうです。少し面白いかも。スプラウトと言えばカイワレや豆苗などがあります。野菜の苦手な自分はちょっと苦手かも。カイワレは大丈夫ですが。

さて、ブログを書いたら寝ます。
明日1日持ちますように。

09月17日 抜け殻の日

2012年09月17日 | むだな日記
09月17日 夕日
09月17日 夕日
今日は完全オフ日でした。本当は何か作ろうと思ったのですが、足・腰のダメージが抜けないので何もしませんでした。明日からまた1週間がんばりましょう。

夕方外をぼーっと見ていたら雲がダイナミックに広がっていたので写真を撮りました。そろそろ季節の変わり目が近づいているのかもしません。なんかそんな感じです。
09月17日 根岸台
09月17日 根岸台
今日はなんだかおなかがすきます。こんな時に大量に食物を摂取するとデブまっしぐらなのでお蕎麦を食べました。冷たいものを多く摂取するので暖かい蕎麦にしました。お揚げさんを炊いていたのでのせていただきました。なんだか幸せ。お菓子も少しいただきました。

さて、お風呂に入って横になりましょう。
ゴロゴロしながら寝ます。

09月16日 作品展2日目

2012年09月16日 | Weblog
09月16日 日本橋室町YUITO
09月16日 日本橋室町YUITO
今日は作品展の2日目です。カメラマンとしては会場を余すところなく撮らないとね。でも、その前に地下鉄を降りたら、いったん地上に出て日本橋を撮ります。次に会場である日本橋室町YUITOを撮ります。1日目はずーっと室内ばかりを撮っていたので屋外はまた大変です。
09月16日 日本橋
09月16日 日本橋
今日は良い事があったのですよ。けがでずーっと休まれていた方が会場にいらしたのがとても嬉しかったです。他にもいろいろ嬉しいことはあったのですが、ずーっと入院されてやっとどうにか一人で歩けるようになった方が訪ねてきてくれたんですもの。感激してしまいました。本当に涙が出そうでしたよ。レッスンを継続なさるようです。
09月16日 YUITO玄関
09月16日 YUITO玄関
そんな・こんなで、時間は来ていよいよ撤収です。前回経験しているので少しは様子がわかります。頑張って撤収作業に没頭しました。みんなでまとまれば、なんでも早いですね。まとまりと継続は凄いんだなっと感心した作品展でもありました。今回参加できなかった方、ご来場できなかった方々も機会があれば、ぜひ参加してください。

ちょっと頑張りすぎて、全身ボロボロです。www

09月15日 作品展初日

2012年09月15日 | Weblog
09月15日 ドラえもん
09月15日 ドラえもん
今日は日本橋室町ビルYUITOで作品展の初日でした。手前味噌で恐縮ですが、結構盛況で忙しかったです。

各教室の先生方が会員さんが一生懸命作った作品展です。すごいですよ。
09月15日 案内看板
09月15日 案内看板
本日会場に足を運んだ方々、どうもありがとうございました。これから行ってみようかなと思っていらっしゃる方々、会場でお待ち申し上げます。会場でキャップを被ってリュックを背負ってカメラを持っているのが自分です。案内します(^^)。

それにしても一日会場にいると足が棒になります。正直休む暇がないぐらいたくさんの方々がいらっしゃいました。明日も頑張ります。

明日は11:00~16:00になります。

足は痛くなりましたが、楽しかったです。

09月14日 カルボナーラ

2012年09月14日 | 料理
09月14日 カルボナーラ
09月14日 カルボナーラ
今日は早く帰ったのでパスタを食べましょう。いろいろ作り方があるのですが、ちょっと変わった作り方を。
09月14日 ベーコンを炒めます
09月14日 ベーコンを炒めます
まず、ベーコンを拍子木に切ってよーく炒めます。ベーコンの中から油が出るように炒めます。パスタの時にはこの切り方をよくするようです。
09月14日 バター・チーズ・牛乳
09月14日 バター・チーズ・牛乳
別のフライパンにバター、チーズ、牛乳を入れておきます。まだ加熱しません。今回のチーズは溶けるチーズと粉チーズの2種類です。
09月14日 パスタを茹でます
09月14日 パスタを茹でます
パスタを茹でます。クリーム系のパスタなのでちょっと太い方がおいしいのですが、あいにく在庫がありませんでした。細いパスタは茹でるのが難しいです。パスタ全般難しいですが。
09月14日 パスタ投入
09月14日 パスタ投入
別フライパンに茹であがったパスタを投入します。中火にして牛乳を沸騰しないようにして振ります。よく混ざって火が通ったら塩、粗挽き故障で調味します。ベーコンをのせて出来上がりです。

食べた感想はあーっやっぱりカルボナーラだぁ。生クリームを入れた方が濃厚になりますが、これはこれでありだと思います。みんなおなかが減っていたせいか、完食です。

明日は作品展。たくさん写真を撮りましょう。
みんなYUITOに来てね。

09月13日 信じられないぐらい暑い日

2012年09月13日 | むだな日記
09月13日 根岸台
09月13日 根岸台
今朝天気予報の予想最高気温を見てびっくりしました。住んでいる埼玉県の予想最高気温は35℃だそうです。真夏でもこんな気温そうそう無いです。

その予報が当たっているかどうかは別にして、昼間壁に近づくと熱気がむわーっとこちらに来ます。いったい日本の天気はどうなっているのでしょうね。こよみ的には9月7日が二十四節季・白露です。『大気が冷え始め、梅雨が出始める時期』なのですが、そんな気配微塵もありません。もう笑うしかありません。

そう言えば、アメリカはまだ9月12日ですよね。新しいiPhoneとiPadが発表されました。新iPad欲しいなぁ。なんでも欲しがるかも。www

家に帰ってぐったりです。
今週末は作品展ですね。頑張りましょう。