ととちの日記

他愛も無い日記不定期適当日記。
パソコンのお手入れ、面白いWebの記述など

01月23日 風が吹くととても寒い

2017年01月23日 | むだな日記
01月23日 夕方の入間市
01月23日 夕方の入間市
今日の和光市の最高気温は7.5℃ぐらい。暖かかった昨日とうって変わってとても寒かったです。しかも、北風がけっこうな強さで吹いていたのでひとしおです。防寒着のしたに風を通さない素材のジャケットを着込んでいたのですが、それでも身震いがするぐらい寒かったです。お風呂に入るとお湯が痛いんだよね。身体の芯まで冷え込んだみたいです。
こんな時は暖かいものを食べるのが一番です。明日の用意をして早めに眠ります。

今日は123と数字が並びます。
い(1)いふ(2)み(3)で電子メールの日。

01月22日 いい天気

2017年01月22日 | むだな日記
01月22日 根岸台
01月22日 根岸台
写真のとおりよく晴れていました。今日の和光市の最高気温は12.5℃ぐらい。風があまり吹いていないこともあり寒くはありませんでした。家でゆっくり寝ていようかなって思っていたのですが、休みの日しか出来ない用事があってなかなかそれも難しい一日でした。

さて、これから明日からのお仕事の用意をしましょう。お弁当の準備をして、仕事の準備をして・・・。いろいろやることがあるなぁ。ゆっくり寝るのはちょっと難しいようです。

まあ、根が寝坊助なのでしょうがないかな。
明日は気温が下がりそう。

01月21日 やっと終わった。

2017年01月21日 | むだな日記
01月21日 朝霞方向
01月21日 朝霞方向
今日は今週のお仕事の最終日。そんなに忙しくないかなって思っていたのですが、けっこう大変でした。仕事が終わって帰り支度を始めた頃にはヘトヘトになっていました。まあ、体力ないからね。帰り道は比較的空いていたのが幸いでした。

写真は未明の朝霞市街地方向です。まだこのカメラに慣れていないのでうまく撮れるときと撮れない時があります。少しずつ慣れていきましょう。説明書をもう一度ちゃんと読みましょう。

もうとっとと寝ましょう。
瞼がくっつきそうです。

01月20日 大寒

2017年01月20日 | 建物・寺社・暦
01月20日 根岸台
01月20日 根岸台
ん?夜景モードで撮ったらモザイク画みたいになっちゃった。まあ、こんな風に写ることもあるんですね。家を出るのはこんな時間帯です。道は空いているので運転しやすくって良いです。

今日は二十四節気の大寒。一年のうちで最も寒さが厳しくなる頃って意味です。現代では暦と季節は少しずれているので実際に一番寒さが厳しいのは1月26日あたりから2月4日の間ぐらい。そうは言っても今日の寒さは半端なかったです。和光市の最高気温は4.8℃ぐらい。雪が夜から未明にかけて降るかもしれません。明日大丈夫かどうか心配です。

家に帰り着くと疲れで瞼が開きません。
もうそのまま寝ちゃいそう。

01月19日 薄暮

2017年01月19日 | むだな日記
01月19日 薄暮
01月19日 薄暮
今日は久しぶりのお仕事。ちょっと体調が不安だったので数日おやすみをいただいていました。そのお仕事も早めに終わり、家に帰り着いた頃の西の空は薄暮って感じでした。うまく写るか不安でしたがカメラを出してパチリっ。なんとか雲の様子が撮れたかな。

速攻でお風呂に入ってご飯を食べてお弁当を用意して・・・・。明日のお仕事に備えます。明日はいつもよりちょっと早めに出ないといけないんだよね。あっ、早く寝なくっちゃ。

今日は上尾駅の近くでお仕事でした。
上尾駅ははじめて降りたかな。

01月18日 豚肉と玉ねぎのケチャップ炒め

2017年01月18日 | 料理
01月18日 豚肉と玉ねぎのケチャップ炒め
01月18日 豚肉と玉ねぎのケチャップ炒め
家人のリクエストです。食べたいんだって。いろいろ作り方がありますが、今回は時間があるので少し手を加えます。

豚肉はあらかじめひとつまみぐらい塩をしておきます。フライパンにサラダ油とニンニク、ショウガを入れて加熱して香りを立たせます。玉ねぎをじっくり炒めて豚肉を投入しましょう。
01月18日 炒めます
01月18日 炒めます
火は中火ぐらいかな。豚肉に火が通ったらカレー粉と小麦少々を入れてよく炒めます。粉っぽさが無くなったらコンソメスープを加え、ケチャップ・ウスターソースを入れて軽く煮込む感じかな。軽く煮込んだら火を止めて黒胡椒をトッピングすれば完成です。これご飯にかけても冷めてもおいしいですよ。お弁当にもあいます。

今日も身体を養生するためのおやすみ。ビデオの整理をしました。のんびり過ごせて良かったかな。明日からまたお仕事です。

明日はちょっと遠そうなので
早く寝ないと持たないなぁ。

01月17日 いつもの根岸台

2017年01月17日 | むだな日記
01月17日 夕方の根岸台
01月17日 夕方の根岸台
いつもの根岸台を朝と夕方撮ってみました。明るさが違うと結構違うものです。左下に真っ白な富士山が見えています。

空が赤くなってしばらくするとこんな感じで青くなります。この時間帯の色合がきれいです。
01月17日 根岸台
01月17日 根岸台
朝はこんな感じ。晴れていたのでとても風が冷たく寒かったです。お仕事の関係で普段だとこの写真は撮れなくなってしまいました。まあ、食べていくためには仕方がない。

週の後半はお仕事なのでその用意をしていました。車のマットなども汚れていたので洗ったりね。後半は雪も心配です。

1995年の今日、阪神淡路大震災があった日です。
それで防災とボランティアの日なんだよね。

01月16日 ピリ辛野菜炒め

2017年01月16日 | 料理
01月16日 ピリ辛野菜炒め
01月16日 ピリ辛野菜炒め
昨日は夜勤だったので昼間は寝ます。夕方になるとみんな帰ってくるんだよね。うーん、久しぶりに夕ご飯の用意をしようかな。冷蔵庫を開けると野菜炒め程度なら作れそうです。普通に作っても面白くないので豆板醤でピリ辛に作りましょう。

豆板醤、味噌、日本酒、みりん、しょうゆ、砂糖、丸鶏がらスープでタレを水溶き片栗粉も用意しましょう。そうそう、水溶き片栗粉は早めに作っておいた方が良いみたいです。
01月16日 肉・ニンジンを炒めます
01月16日 肉・ニンジンを炒めます
フライパンにサラダ油とニンニクを入れて加熱します。ニンジンをじっくり炒めて、お肉を追加。半分タレで焼きながら煮るようなものなので火は中・弱火ぐらいかな。
01月16日 タレ・もやしを追加
01月16日 タレ・もやしを追加
お肉に一通り火が通ったらタレを加えてざっと炒め合わせます。もやしを加えしなっとなったら水溶き片栗粉でとろみを・・・・。これで完成です。ごま油を加えても良いのですが、今日はあっさりめにしたいので無しです。

ありゃ、あっという間になくなったので美味しかったのでしょう。みそ汁ときゅうりの酢の物も作りましたよ。かみさんは楽ができて良かったみたいです。

明日はリハビリを兼ねてちょっと歩きに行こうかな。
せっかくいただいた休みを有効活用。

01月16日 氷づけの車

2017年01月16日 | むだな日記
01月16日 真っ白
01月16日 真っ白
昨日は白岡で夜勤でした。白岡市和光市から見るとかなり北の方にあります。昨日の夕方現場にはいり、一晩場内を巡回します。なんでも最強寒波が来襲しているとのこと。ものすごく寒かったです。どのぐらい寒いかというとちょっと放っておくと水道や水洗トイレが凍って大変なことになります。凍るのに20分かからないんじゃないかな。

で、仕事が終わって帰ろうとしたところ車がこんなふうになっていました。真っ白なんてものではありません。氷づけです。
01月16日 氷づけの車
01月16日 氷づけの車
全体はこんな感じですね。これじゃ周りが全く見えないので運転できないですね。ひょっとしてエンジン掛からないんじゃないかなって心配したのですが、ちゃんと掛かったので一安心。エンジンをかけて10分ほど放置します。窓が見えるようになるまでじっと待つのですが、氷づけの車の中はとても寒い。『ひょっとして氷棺状態。』なんて思ってしまいます。
01月16日 根岸台
01月16日 根岸台
これだけ晴れているので放射冷却でかなり寒くなっていたのでしょうね。この時の和光市の気温は-2.7℃ぐらい。氷点下ですよ。

ちなみに帰りはとても混雑していました。なんでも大きな車の事故だったかな。自分を戒め、用心して帰路につきます。

身体を養生するため少しおやすみをいただきました。
暖かくして寝ています。

01月15日 今日もお仕事

2017年01月15日 | むだな日記
01月15日 朝霞方向
01月15日 朝霞方向
実は今日もお仕事です。明日はおやすみなんだけれどね。今日の夕方白岡まで行って夜勤のお仕事です。白岡って遠いのかなぁ。少し早めに家を出てゆっくり運転で行きましょう。

時間があったので少し整理をしていたらちょっとマシなデジカメが出てきて使えそうなのでこちらに鞍替えです。古い小型のカメラはちょっと大変そうなのでしばらくおやすみ。

そのカメラで撮った写真がこれです。SONYDCS-W380ってカメラなのですがオートが全面に出てくるのでちょっと好みじゃないのですよね。
01月15日 根岸台
01月15日 根岸台
いつもの根岸台はこんな感じです。おっ、ちょっとこれ広角ですね。と言うか古い小型のカメラが狭かっただけのようですが・・・・。

和光市の最高気温は6.1℃ぐらい。昨日に引き続いてかなり寒そうです。風邪をひかないように衣類をたくさん持っていきましょう。

仕事が終わるのが明日の朝なんだよね。
月曜日の運転は用心しないといけない。