![]() 01月11日 かき玉そば |
比率を考えて、内項の積が外項の積なので・・・・。400÷(7-1)≒66.7。で、66.7cc器に入れておきます。片栗粉も溶かし入れます。
![]() 01月11日 茹でます。 |
食べた感想は温かくて食べごたえがあります。身体がホカホカします。ちょっと汗が出てきました。
麺つゆによってどの割合で薄めるか違うようです。
割合の計算、すっかり忘れていました。
割合の計算、すっかり忘れていました。
![]() 01月09日 カルボナーラ |
![]() 01月09日 混ぜます。 |
食べごたえがあります。今回は塩味がないのでお塩をひとつかみ。食べた感想はチーズと焦げたベーコンがいい味出しています。食べすぎると危険かな。
この頃パスタ作っていません。
トマト系も作ってみようかな。
トマト系も作ってみようかな。
![]() 01月08日 豚丼 |
![]() 01月08日 材料 |
![]() 01月08日 玉ねぎを炒めます。 |
みんなあっという間に完食。おいしく食べてもらえるのは嬉しいです。
今日は平成がスタートした日。
1989年(昭和64年)新しい元号がスタートしました。
1989年(昭和64年)新しい元号がスタートしました。
![]() 01月06日 カレー |
いろいろバタバタしていたのでちょっとお疲れ気味です。手抜きをしたいなぁ。こんな時は無水鍋で作るとラクちんです。
![]() 01月06日 材料を入れます。 |
食べた感想は甘いです。野菜の甘味がかなり濃く出ています。一番なのは手抜きであることでしょうか。野菜嫌い推奨です。
無水料理だともっと甘いのでしょうね。
カレールーはいつもより辛い方が良いかもしれません。
カレールーはいつもより辛い方が良いかもしれません。
![]() 01月06日 SUNフィルター |
天体望遠鏡の箱を開けてSUNフィルターを探します。iPadminiに養生テープで貼ります。レンズ部分を切り抜いて撮ってみるとこんな感じ。太陽の日差しは強烈なのでなかなかうまく撮れません。ゴースト部分が丸が欠けた状態になっています。
![]() 01月06日 壁面 |
古い天体望遠鏡も出したのですが、
使い物になりませんでした。
使い物になりませんでした。