台風一過の青空が広がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/81/7b81cde1c769199c4cacc25378beb811.jpg)
(2021/9/19 さいたま市南区)
NHKの大河ドラマ「青天を衝け」が明治に入りました。
150年前はいつ?
明治4年(1871年)廃藩置県の年なのですね。
埼玉県150周年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/85/32c3f86d51221d442f9f6d8b165c56df.jpg)
(2021/9/13)
オリパラが終わって、150周年の旗に入れ替わっていました。
150周年は埼玉県だけじゃないのに
何故か埼玉県だけ盛り上がっていると不思議がられているらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b8/3c11bb018259fbe9475d0aff295b6891.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6c/5b6936257197d763715c844b1949d788.jpg)
お菓子だけじゃありません。
スーパーでは「150周年記念弁当」もありますョ。
渋沢栄一の偉大さを改めて知って
“多くの武士たちがフリーターになってしまった”(by 家康さま)
明治初期の激動の時代に思いを馳せましたョ。