原付で山形まで行った日、朝8時ころ市内に到着。
山形市内で朝ラーをやっている店は何店舗かあるけど、雨
が降り出してきたので一番近い朝ラーの店に雨宿り避難。
山形県警察署の向かいあたりにある
「らー麺 Do・Ni・Bo」(ドニボ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e8/58d9dd0cb3870a78c696a7a1ef0b3625.jpg)
朝ラーは朝6時30分からやってます![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
朝ラー 青汁付き (540円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ef/eae5a1bc74fbf4d5fb6294c69a7899f9.jpg)
朝らしくすっきりとした煮干しスープ。
中太ストレート麺が意外な感じだけど、悪くない。
濃いめの煮干しラーメンとか、煮干し二郎系もあるらしいので、今度は朝以外で来てみたいね。
そしてこちらは二口林道に向かう前に向かった一度行ってみたかった店
「志那そば 無双庵」(むそうあん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7a/2fae386a47749c1ec1af3cbcfe504bdc.jpg)
2時近くにもかかわらず10人程度の待ち。
食券を買って着丼までは20分くらいだったかな?
海老そば こってり (730円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ec/32865222aa1d8832f9c26d672ddbf8c2.jpg)
ビックリするくらい濃厚な海老スープ。
なんとなく仙台のONEの濃度を思い出した。
(あとで調べたら無双庵もONEも麺屋とがしの流れをくんでいる店みたい)
海老が香って、濃厚な超好みの味でした![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
ただ、塩分も強くしょっぱいので、こってりすぎると思ったら一緒に出してもらう割りスープを入れるといいかも。
G系もいけるらしいので、今度はG系を食べてみようと思います。
近々再訪決定です![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
ただ、大きな車で行くには駐車しづらいんだよな~![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
らーめんぬーぼう3代目と同じような斜め駐車場。
バイク、自転車で行くのがラクな店です。
冬までにもう一度くらい原付で来たいね。
山形市内で朝ラーをやっている店は何店舗かあるけど、雨
![rain](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/rain.png)
山形県警察署の向かいあたりにある
「らー麺 Do・Ni・Bo」(ドニボ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e8/58d9dd0cb3870a78c696a7a1ef0b3625.jpg)
朝ラーは朝6時30分からやってます
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
朝ラー 青汁付き (540円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ef/eae5a1bc74fbf4d5fb6294c69a7899f9.jpg)
朝らしくすっきりとした煮干しスープ。
中太ストレート麺が意外な感じだけど、悪くない。
濃いめの煮干しラーメンとか、煮干し二郎系もあるらしいので、今度は朝以外で来てみたいね。
そしてこちらは二口林道に向かう前に向かった一度行ってみたかった店
「志那そば 無双庵」(むそうあん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7a/2fae386a47749c1ec1af3cbcfe504bdc.jpg)
2時近くにもかかわらず10人程度の待ち。
食券を買って着丼までは20分くらいだったかな?
海老そば こってり (730円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ec/32865222aa1d8832f9c26d672ddbf8c2.jpg)
ビックリするくらい濃厚な海老スープ。
なんとなく仙台のONEの濃度を思い出した。
(あとで調べたら無双庵もONEも麺屋とがしの流れをくんでいる店みたい)
海老が香って、濃厚な超好みの味でした
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
ただ、塩分も強くしょっぱいので、こってりすぎると思ったら一緒に出してもらう割りスープを入れるといいかも。
G系もいけるらしいので、今度はG系を食べてみようと思います。
近々再訪決定です
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
ただ、大きな車で行くには駐車しづらいんだよな~
![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
らーめんぬーぼう3代目と同じような斜め駐車場。
バイク、自転車で行くのがラクな店です。
冬までにもう一度くらい原付で来たいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます