先週の土曜日(午前中)は
ヤマちゃんの通院でした
毎度、可哀想でトラウマです…。
点眼麻酔だけで、肉芽を切ってるのだけれど、
たまに少し血がでたりして…。
腎臓悪いから仕方ないのだけれどね。
トラウマになりそうで、治療を見るのが辛くて。
でもヤマちゃんはもっと怖いだろうから
我慢、我慢です。やっぱり側にいなくっちゃねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f4/3f5c03dfb9f03364febb6e586ef9ee16.jpg)
家では蒸しタオルで目やにをとって、
目薬(抗生物質)は1日3回さしています。
夜の治療は、
乳化リンゲルをレンジで温めてからシリンジでとり、
ノズルをつけて、目を洗浄して目薬をさし、
蒸しタオルでキレイに顔の目やにをとってから、
目の回りの皮膚炎の部分に塗薬をつけています。
これだけは、パパりんの補助がないとできないので
お帰り待ちです。
そのため、すっかり我家は夜型になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
ヤマちゃん、通院で食欲減るし、ちょっと体重もへっちゃって。
以前の病院で腎臓にいいと言われてはじめたキドキュアを止めて、
水素イオンサプリと乳酸菌サプリに戻したら
食欲が回復してきました。
でも、今度はウンチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/52.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1232.gif)
食べてくれないと困るからキドキュア投与は止めてるけど、
少しづつ与えないとならないかなぁって思案中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3477.gif)
同じ日の午後は…
水夏の通院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/140.gif)
こちらの方は順調。
1週間に1回の通院が今は2週間に1回に。
飲み薬は休薬になりました。
今回は1週間に2回、2種類の洗浄液で耳を洗い、
お薬を注入する…という方法に換わりました。
…といっても、レスタミンはたまに飲ませてるのだけれどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/dd/8432c2b32087177e87b103b41c5ff658.jpg)
来年になったら、内視鏡検査ができそうな感じです。
目標は1ヶ月に1回の通院。
きっとそれ以下は一生無理だろうな~と思ってます。
話はそれますが…
水夏の行ってる病院は1つの診察室に
診察台が2つあるので、2組はいります。
今回は、猫ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/116.gif)
経過と包帯かえ等で来院していたのですが、
下半身が重傷で痛々しかった…です。
→水夏を補定しているので、方向的にしっかり隣りの様子がみえるのだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
でも、飼い主さん開放されて立ち会ってなかったのよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2909.gif)
何故か私がしっかり病状みていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3523.gif)
猫の治療って、飼い主が通院トラウマになるようなぁって
つくづく思いました。
→暴れていたし、痛そうだった…
↓↓↓↓↓クリックしてくれたらうれしいなー↓↓↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cc/5e836911ba70e27d4b532e88c82bb182.png)
ご清聴ありがとうございました。
ヤマちゃんもつんちゃん@スミレインコみたいに
目の病状が落着くように頑張って治療を続けようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)