本日、5月末日也
新潟生活も早、20日近く

横浜生活と新潟生活ではななりの時差があり
最初はきつかったけれどなんとか慣れました

ちなみに…
横浜では朝の4時半に寝ていましたが、
新潟では朝5時前には起きて散歩に行きます。
水夏が皮膚が弱いので、日差しが強い新潟では
陽が高くなると散歩がきないので
どちらにしろ早起き必須なのですけれど


新潟はコンクリートで、土が見えないところばかり。
照り返しも強くて紫外線も強いです。
新潟は犬猫の皮膚の専門病院もなく、
皮膚関係の病気を発症したら大変なので、
東京のかかりつけの先生の言いつけを守り、
日差しの強いときには水夏お外に出しません。
→水夏は天疱瘡や皮膚筋炎に要注意と言われているので紫外線はNG。

愛奈も毛がもこもこで暑さに弱いので、
早朝

5時以降の夕方&夜


新潟にいてもつまらなくならないように
お散歩は十分させ食事にも気を付けているので、
二人ともお腹の調子はよいです。
ただ…真鈴がね…偏食で困ってますの。
私達が横浜に帰った後が心配だぁぁぁ

↓↓↓↓↓クリックしてくれたらうれしいなー↓↓↓↓↓

ご清聴ありがとうございました。
新潟は遊歩道でも砂地なのでムスメ達の足がすぐ黒くなります(´;ω;`)ウッ…