お天気がよくても寒い1日。。
暖房をつけない部屋はなんと…5℃
寒過ぎます。でもワンコ達は寒い方が元気です。

さてさて…
毎日、ワンコ達(&管理人)のダイエットの為、
お散歩に励んでる管理人。

それで判った事なんですが…
利菜より愛(まな)の方が、持続力があるんです。
利菜は毎回全力で散歩を楽しむので、
3回目の散歩になるとグッタリぎみ(;^ω^A
でも、まなは体力を温存しているせいなのか…
毎回玄関を出てしばらくは、
ものすごい勢いで歩いて行くんです
数日間の頑張りで…そろそろ管理人にも疲れが
年齢には勝てないわぁ…
とうとう、顔にジンマシンが出てきました。
ちょっとペースダウンしよう…かな(uωu;A)
追記
:
水入れを元の形のものに戻したら、
つんちゃん調子が出てきました。

昨日の夜の放鳥中「何だか強いピオヌス臭が漂ってくるなぁ…」
と思ったら、元気に練り歩いておりました

いつもコメントありがとうございます。
とってもはげみになっております゚+:ヾ(*・ω・)シ.:゚+
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いします
暖房をつけない部屋はなんと…5℃

寒過ぎます。でもワンコ達は寒い方が元気です。

さてさて…
毎日、ワンコ達(&管理人)のダイエットの為、
お散歩に励んでる管理人。

それで判った事なんですが…
利菜より愛(まな)の方が、持続力があるんです。
利菜は毎回全力で散歩を楽しむので、
3回目の散歩になるとグッタリぎみ(;^ω^A
でも、まなは体力を温存しているせいなのか…
毎回玄関を出てしばらくは、
ものすごい勢いで歩いて行くんです

数日間の頑張りで…そろそろ管理人にも疲れが

年齢には勝てないわぁ…

とうとう、顔にジンマシンが出てきました。
ちょっとペースダウンしよう…かな(uωu;A)
追記

水入れを元の形のものに戻したら、
つんちゃん調子が出てきました。

昨日の夜の放鳥中「何だか強いピオヌス臭が漂ってくるなぁ…」
と思ったら、元気に練り歩いておりました


いつもコメントありがとうございます。
とってもはげみになっております゚+:ヾ(*・ω・)シ.:゚+
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いします

そういえば、以前イリスの水入れ他のものに換えようとしたら
全く飲んでくれなかった記憶があります
私の方が根負けして☆結局もとの容器に戻しました^^;
暖房なしで5度?!
それは、鳥さんでなくても辛そうですね><
ジンマシン。。。お大事になさってくださいm__m
うちのピーも餌入れを変えると食欲がなくなるよ。
インコにも神経質っているんだねぇってつくづく思うよ{涙}
最初から飛ばさないで、ゆっくりと運動量増やしてください。
つんちゃん調子出てきてよかったですね。
写真でつんちゃんの 背中に見えている羽はどこの羽なのでしょうか。
まる~く カーブを描いて、きれいです。
ちょっとした変化でも敏感ですよね(;^ω^A
臆病というか神経質というか…。。
飼鳥の歴史が浅いというのもあるのでしょうか。
我が家はホントに寒いです。
日本家屋なので、通気口が多いせいかもしれないです<涙>
夏場はよいのですが…冬が厳しいです。
ご心配かけましたが、元気になりました{ピース}
神経質な子っていますよね、飼い主の心配の種でも
ありますが、でも心配かける子程可愛かったりして(≧ω≦)
ジンマシン、疲れるとすぐに出るんです{汗}
虚弱体質で困ります(;^ω^A
丸く見えているところは、左側の羽の裏です。
調子が出てくると、羽を立てるので、
内側の羽が見えるんですよぉ。
面白い鳥さんですよね(((*≧艸≦)