

通院ご報告が大変遅くなりすみません

ご心配おかけしています、愛ちゃんですが、
元気に(当日)出所してきました


という訳で12日の通院のご報告前編です。
とっても長い1日&話が一転二転して、解りにくいので、
2回(3回になるかも)に分けますね

9月12日、検査当日の朝

皆でお散歩へ行き、帰ってから
すぐに愛ちゃんだけを連れて病院へ

高速を使ったので20分位で病院に到着しました

12日の検査&治療の内容は…
1.血液検査で悪かった項目を中心に測る
(院内で検査結果がでる)
2.甲状腺機能低下症の検査(外注)
3.クッシング症候群の検査(外注)
4.無麻酔での歯石取り
以上、4つ。
まずは先生にボディチェックをしてもらいました。
しかぁ~し、愛ちゃん、お口と歯のチェクでいやがりまして…
「心臓も悪いし、もしかしたら、無麻酔で歯石取りができないかもよ」
「その場合、料金はかからないから」と言われましたの。ショック…

その後、後ろ髪を引かれる思いでございましたが、
そのままさり気なく飼い主×2退出。
愛ちゃんは、看護婦さんに連れていかれるの巻

愛ちゃんを病院に無事入れて、飼い主達は一時帰宅。
自宅の近くになり、携帯電話が激しく鳴り響く~。
「忙しいのに誰だい?」と思ったら病院からの電話でした
院内の血液検査の結果の連絡でした(30分も経ってないのに、早

ALP(アルカリホスファターゼ)の値がなんと…
2350→737まで下がりました!
1613も下がって嬉しい~。
→でも正常値は47~254なのでまだ約3倍。
しかも今回から測った中性脂肪がメチャ低い!
(低値が30ですが25でした)
実はセカンドオピニオンに行った時点で、
「もしかしたら肝臓の薬で下がるかも」と言われ、
お薬

もし下がったら、今度はもう3週間薬

1度お薬

という検査方法を薦められていました。
という事で、先生は
「甲状腺もクッシング症候群の検査も外注で高価だからしなくても…」
と思っているというお電話でした

やっぱり、管理人、相当な貧乏人に見えてるらしい

※ちなみに…
甲状腺機能低下症の検査=6300円、
クッシング症候群の検査=10500円也
でもすでに1回目の採血の後、
注射をして2回目の採血を待つだけの状態だったので、
そのまま検査を続けてもらう事にしました。
もしかしたら…の可能性は消したいので、
お金


その時点でパパりん
「やっぱ、やらなくてもいいんじゃない」「高いなぁ」と
隣りで言いはじめましたが、もち、無視でございます。
(私の汗と涙のペット貯金で支払いするもん)
という訳で、予定通りの検査を行ってもらうことにしました。
(続く~)

ご清聴ありがとうございます。
やっと検査終りました!

いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします

とりあえず、当日のうちに無事に戻ってこれて、よかったです♪
血液検査も数値が好転していて、良かったですね♪
ご心配かけました。
ちょっとお疲れぎみですが帰ってきました。
もう、帰宅してから子供の時みたいに
ストーカーに…(uωu;A)
血液検査の数値は全体的にも改善されて
少しホッとしました。ありがとうございます。