Maison de aye-aye 2

シェルティの水夏&愛奈、ワカケのディジィット、スミレインコのつみれと生活中。菜園で野菜作りもしています。

気が抜けてま~す

2010-01-06 14:48:08 | ワカケホンセイインコ
新年始まって6日目…。
まだ鼻水ジュルジュルですが、
かかりつけの病院が開いていないので
家で大人しくしている管理人です

新年早々、色々やる事があり忙しいのですが、
母からまた…不幸の電話が
リウマチの指の状態が悪く、手術を春まで待てないかもしれない
とお医者さんに言われたらしいです。
24年ぶりの大雪の新潟に行かねばならなくなるかもしれません。
寒いのに民族大移動はものすごく心配。
それに新潟は鳥さんにとっては無医村です。。
厳しいですよぉ、厳しすぎる。。困った困った。。
でも放っておくと母の指が無くなってしまうので、それも困る。

しかも、スノータイヤ買ったら幾らかかるんだぁぁと
思うと恐ろしいです(;^ω^A

そんなこんなで、大量にある原稿もある程度は
早目に仕上げようと思っている訳です。

さてさて…今日はディの様子をば。



管理人と同様、鳴き仲間がいなくなり拍子抜けしてる様子。



鯛ちゃんの鳴き声は、我が家の子達とは声の質が違う上、
かなり高い周波数なので結構響きます。
帰った後、2日位は耳鳴りのように、
どこかから鯛ちゃんの鳴き声が
聞こえてくるような錯覚に陥ります

ディも毎日一緒に鳴いていた鯛ちゃんがいなくなり、
若干つまらなそうな感じです(uωu;A)
もう1羽位なら面倒みれるけれど、民族大移動を考えると
中々メンバーを増やす事はできないかしら



いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっております(≧ω≦)
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アイアイ)
2010-01-09 01:17:28
<色:#9900cc>★*★</色>ヒロミ鳥さんへ<色:#9900cc>★*★</色>
スノータイヤを付けていても
高速道路で足止めされそうな雰囲気ですよね{雪}
春までリウマチが待ってくれる事を
祈りたいところです{キラリ}
ただ、もう骨が溶けているそうなのでどうなるか…。。

鯛ちゃんの高音鳴きはすごいですよぉ。
つんちゃんの場合は低音域の音も入って
太くて響く感じなのですが、
鯛ちゃんのは高音の音質だけで太い感じです{ひよこ}
野鳥の声が太くなった感じかもしれないです。
リボンちゃんの「ヒィー!」って鳴き声は
体の分、大きそうですね~(uωu;A)
聞いてみたいです。*゚(´ω`人)゚+。
返信する
Unknown (ヒロミ鳥)
2010-01-08 09:49:41
今年は雪が凄いといわれる新潟への大移動は心配ですね。
骨折した時にお世話になった接骨院に、
リウマチがひどい方がいて、大変そうでした。
お母さまのリウマチ、これ以上ひどくならいといいですね。

鯛ちゃんって、けっこう高音鳴きなんですねぇ。
マメルリハの鳴き声って、そういえば聞いたことがありません。
アケボノ系の高音鳴きとは違うのかなぁ~?
うちのりぼん(ヨウム)、野鳥の「ヒィー!」って感じの、
高音鳴きを真似しちゃって、青葉(ヨウム)に伝染し、
二羽で「ヒィー!ヒィー!」困ってます。
やけに大声で鳴くんですよねぇ。わざとかっ!!{げっ}
返信する
Unknown (アイアイ)
2010-01-07 23:01:33
<色:#006600>★*★</色>岩のりさんへ<色:#006600>★*★</色>
我が家、呪われてるんじゃないかと
思う程、病人だらけで…。。
ちゃんとお墓参りに行けていないせいかなとも
思っているのですが{ため息}

鯛ちゃんの鳴き声はすごいですよぉ。
あの小さな体で{わお}って思うほどで。。
ヒバちゃん、負けてます{ショック}

あぁ、あと1羽と言わず…という感じなのですが、
病人が多いと難しいかもぉ{涙}
返信する
Unknown (アイアイ)
2010-01-07 22:58:48
<色:#0000ff>★*★</色>mayaちゃんへ<色:#0000ff>★*★</色>
鯛ちゃん、元気で良かったぁ。
頂き物…写真とったらアップしますね~。

鯛ちゃんはぁ、我が家では1日中鳴いてるよ(;^ω^A
ディと一緒に{汗}{汗}
そして起きている間は、ほぼ食べて食べて
食べまくっているので、
たまに「こんなに食べて大丈夫?」と
心配になることも(;^ω^A
→多分、ヒバちゃんより量を食べてると思う…。。

母親は、心配だけれどねo(TωT)o
鳥達も心配だし、パパりんを1人にするのも
心配だし…できれば横浜で入院してほしいよぉ。
お婆ちゃんもいるから新潟にいなきゃならないかも
しれないけれど、困った困った…です。。
返信する
Unknown (アイアイ)
2010-01-07 22:54:27
<色:#66ffff>★*★</色>みずいろさんへ<色:#66ffff>★*★</色>
薬の服用で、色んな病気に対して弱くなるので、
大変みたいです。
リウマチは完治することはなく進行を遅らせる位しか
治療法がない難病なので可哀想な気がします。

ディは家では一番アクティブで、
やはり色んな鳥さんの鳴き声を真似しますぅ(;^ω^A
でもアクアちゃんのようにフレンドリーではなく、
人を騙して喜んでいる節が(;^ω^A
返信する
Unknown (アイアイ)
2010-01-07 20:24:28
<色:#ffff99>★*★</色>GJRさんへ<色:#ffff99>★*★</色>
リウマチ、痛いみたいです。
毎月、点滴入院をしていて痛みも軽くなってきた
矢先だったので、ショックです{グズン}

なんといっても鳥達が心配で{ため息}
家に置いていくにしてもパパりんじゃ
出してくれないだろうから、
毛引きになるのが心配だし。。困りました。。

鯛ちゃんの声は妙に高いんですよ。
スズメとか小さい鳥さんのような感じでしょうか。
そして突然きゅーんきゅーんとか呼び鳴き
し始めるので大変です{汗}
ディにはちょうどいい鳴き仲間みたいでしたが{ため息}
返信する
Unknown (岩のり)
2010-01-07 17:02:32
お母様の指…心配ですね~><
この大雪の中の民族大移動も…心配です><

でも一番はアイアイさんの風邪かな~><
早く良くなると良いですね。

鯛ちゃんの高周波…う~ん分かります。
うちはまるが物凄く甲高いので、鳴きだすと耳栓が欲しくなりますよ~凹

あと一羽~{ラブ}{ラブ}{ラブ}
返信する
Unknown (maya)
2010-01-06 23:21:13
鯛ちゃんは元気元気ですよー(//▽//)
ウチではいつも一鳥だから、ほどほどのとこで鳴き止みますが、
ディちゃんと鳴き合ってると永遠に終わらなそう…{げっ}
いやーそれはおそろしいっすねー{ショック}
すいません…耳鳴り…{涙}
でもそれわかるわー、私も鯛ちゃん居ない時でも
鳴いてるような気がするもの(笑)

お母さん大変だね…{汗}
でも大雪の民族大移動も恐いし大変だよねぇ{ごめんなさい}
返信する
Unknown (みずいろ)
2010-01-06 23:07:46
リウマチって、大変なんですね{げっ}
お母様どうぞお大事になさってください。
ワカケってフレンドリーで{ラブラブ}
多種の鳥さんの鳴き真似を上手にして
鳴き交わしてますよね^^v
アクアも、うちの他の鳥さんの声を
一番気にかけているのじゃないかと思う時あります。
違う部屋にいるコと声をかけあってるの、ほほえましく思います
返信する
Unknown (GJR)
2010-01-06 22:18:35
お母さん、大変ですね。私の祖母がリウマチで指が曲がってしまって、いつも痛い、痛いと言っていました。家が近くだったら、鳥たちを預かって面倒をみてあげられるのに・・
鯛ちゃん帰っちゃったんですね。ボタンインコみたいな鳴き声なのかなー?うるさいくらいの鳥のほうが、ディちゃんにとっては楽しいお友達&ライバルになるんでしょうね{笑}
返信する

コメントを投稿