Maison de aye-aye 2

シェルティの水夏&愛奈、ワカケのディジィット、スミレインコのつみれと生活中。菜園で野菜作りもしています。

…頑張りすぎないようにしよう。。

2012-12-17 22:37:07 | シェルティ&スミレインコ

こんばんは

木曜日から日曜日まで予定がギッチリでグッタリ系です(;^ω^A
右瞼が痙攣するし~



この激忙しい中、つんちゃんは元気でケージに
帰りたがらず…



ゆーぽんは体力ありあまり遊び要求がぁぁぁ。

しかし、土曜日、ちょっと良い事も。。
土曜日は夜、夏以来あっていなかった友人と
飲みに行ったのですが…

な・なんとパパりんが4ムスメ連れて
初めて1人で散歩に行ってくれたのでした


パパりん成長したなぁ
最近、ゆーぽんの事も可愛いと思い始めたらしい
「すけこ」と言って可愛がってます…が


いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします



わかもんとろうじん

2012-12-12 22:20:29 | シェルティ&インコ軍団

こんばんは

年末、何かと忙しい~。体がきついです。



すっかり雛のようなポワポワ羽になってしまったディ。
寒いのに心配…だけど、元気です
元気すぎるからこうなっちゃうのかなぁ。。

それに反して…



我家の老人(鳥)は初列風切り羽は数枚ないけれど、
まだまだ綺麗です
あと数日で21歳になりま~す

ディもそろそろ羽いじりを辞めてくれるといいのだけど。。
以前のような綺麗なワカケに戻って欲しいです
どんな姿になっても可愛いのだけれど、、寒過ぎます



うちの一番のわかもんも元気一杯です
散歩行って、走って、水夏と遊んで…
それでも体力有り余って、管理人と遊びたがります
今、誰より旬で体力がある女子です
夏場よりも四肢がかなり太くなりビックリ。
最近では、管理人の顔をよく舐めてくれます
きたばかりの頃は、尻尾をふって喜んだり、
舐めて愛情表現する…という事が全くできなかったのに。。
自分の感情を表現する色んな方法を身につけました。
あぁ、成長したなぁと感激です



いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします



つんちゃんの芸術

2012-12-09 20:35:51 | シェルティ&スミレインコ

こんばんは

朝、家の前は霜が降りている我が地方。。
と~っても寒いです

そんな中“愛ちゃん爆走事件”により、
朝(昼)のお散歩は2グループに分けて
お散歩に勤しんでいる管理人です。
最初は3グループを考えていたのですが、
愛ちゃん1頭、利菜&水夏&ゆーぽんの3頭
の2グループに落着きました
2グループにしたら犬達にちゃんと指示が伝わります
他の3頭は頭領(笑)の愛ちゃんと管理人の指示と
どちらに従ったらいいか…というのがあったのかも。

でもストレスがなくなった分、
散歩時間は1.5倍以上になり体が…
しばらくこの生活になると思うので早く慣れないと

さてさて話はかわりますが、
つんちゃんの芸術作品ができあがりました。



今年の3月の事…
かじり木コーンを全破壊された為、
パパりんに残った金具に角材をつけてもらいました。

つい先日、とうとうつんちゃん全破壊に成功



9ヶ月かけて作った大作は…
つんちゃん作 スカイツリー(風)



し・しかし、その後もしつこくしつこく
小さく噛み砕いていました



これだけ遊んでくれたら、パパりんも作った甲斐があるかも~




いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします



爆走事件o(TωT)o

2012-12-07 13:47:17 | シェルティ

こんにちは

今日はとってもお天気がよくてキモチいい。
大量の芋茎も乾いてくれるといいんだけどな~

実は昨日、ボランティアから帰宅してからの散歩で事件が…。
犬達を家に収容しようとした時に愛ちゃんが突如爆走
それを利菜と水夏も追い掛けていってしまいました。

な・なんと標的は
ブランコに乗ったじいちゃんと小型犬のペア


吠えついて、怖い思いをさせてしまいました。
怒られるは…もう平謝りで…。。
そのじいちゃんと小型犬はいつも公園でノーリードで散歩。
マーキングもすごかったので、
それも気に入らなかったのかもしれません。
とは言え、注意不足だったこちらに非があると思います。
という事情で、散歩を本日から分けています。

愛ちゃんもストレスが溜まってるのかも。
水夏とゆーぽんがベッタリ私にひっついてるので、
それもイライラの原因だったと思います。反省…



最近、愛ちゃん、10歳目前にして、
突如体力&筋力がついて1歳の頃の走りをしてます。
前歯が1本ないのに、まだまだ成長する予定らしい

昨日も走り出した時、ビックリしました
ターンの速さや走り出してからトップスピードまでの
速さがアジリティやってる子並み
とうてい追いつきませんでした。

そういえば…父親はアジリティの(12月9日直し)
G-D-CH(家庭犬訓練の最高位の称号みたいです)らしい
記憶力がよく頭がよい分、
自分で勝手に行動したがる傾向ある愛ちゃん(追記)
もっと気をつけないと。。
→ショップの店長さんから「この子は難しい子」と
お墨付きでしたo(TωT)o
そしてダラダラ、やる気のない姿をしていても
もっと運動させないといけないわ…


いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします



白くなりました

2012-12-04 23:31:40 | シェルティ

こんばんは

家の1階が10℃以下の時もあり、
凍え死にそうな管理人でございます

最近、我慢し過ぎるのは辞め、
ガスファンヒーターONなので、光熱費が心配
→エアコンでは13℃にしかならないのであります

さてさて…
やっと利菜に噛まれた傷が塞がってきたので
日曜日に4頭シャンプーしました~。



水夏は最近、シャンプーではとってもいい子
温風好きなのでドライイングもやりやすいですの。
しかも、実はあまり汚れなく軽く洗うだけでOK
健康な子って皮毛や皮膚が3週間位洗わなくても
大丈夫なんですね、これには驚きです



利菜の皮膚の状態がよくないので、
冬場でも1週間に1度は娘達をシャンプーしたい。
でも…4頭洗うと4時間半はかかります、この時期は。

話は変わりますが…
昨日、本日、友人が農家さんから
大量に貰った芋茎(ズイキ)の皮むきをしました。
(手押し車、山盛り3つ分あったとか
昨日は2時間半、本日は3時間。
犬友と行ける時間に畑で入れ替わりで作業し、
やっと全部終りました
→今日はすでに外は暗かったです

買えば高いとは言え、
友よ…貰い過ぎです


厚着してホカロンつけて作業しましたが、
やっぱり体調おかしいです~
霜が降り始めたこの時期、無理は禁物ですね。
芋茎はこのまま干して、保存食にするらしいです


いつもコメントありがとうございます。
とっても励みになっておりますヽ(´ω`*)ノзз♪
お手数でなければ…
バナーをポチっとクリックお願いいたします