猛暑日(35℃以上)に近い最高気温が続いています。暑い日中を避けて、早朝散策。
6時過ぎ(28℃)から2時間程、5/31(日)にミドリシジミを堪能した生田緑地のコースを散策。
朝の内は、風も無く細いミズヒキも写せました。(まい:デジタン)

すぐに逃げるトウキョウヒメハンミョウも、ゆっくりモデルになってくれました。(オカピ)

ヤブミョウガの白い花が、目立ちました。(オカピ)

変な奴は、ミスジミバエ。(オカピ)

羽化完了、シオカラトンボ。(まい)

本日の主目的、アカハネナガウンカは、目(偽瞳孔)が命。時間が早い為かゆっくり写させてくれました。(オカピ)

大好きなツユクサ、きれいに写したいのですが・・・。(オカピ)

小さなセセリチョウは、ヒメキマダラセセリ→コチャバネセセリと教えて貰いました。(まい)

今シーズン初の、スケバハゴロモ。ハゴロモの仲間では一番きれい?(まい:デジタン)

小さなアオガエルは、シュレーゲルアオガエル。(まい:デジタン)

ペアで産卵中のオニヤンマに、もう一匹が乱入、もつれ合って下草の中に。3匹写っています。(まい)

陽射しが強くなる前(それでも30℃以上)に帰宅、暑すぎる! 夏は高原か早朝がベストですね。
6時過ぎ(28℃)から2時間程、5/31(日)にミドリシジミを堪能した生田緑地のコースを散策。
朝の内は、風も無く細いミズヒキも写せました。(まい:デジタン)

すぐに逃げるトウキョウヒメハンミョウも、ゆっくりモデルになってくれました。(オカピ)

ヤブミョウガの白い花が、目立ちました。(オカピ)

変な奴は、ミスジミバエ。(オカピ)

羽化完了、シオカラトンボ。(まい)

本日の主目的、アカハネナガウンカは、目(偽瞳孔)が命。時間が早い為かゆっくり写させてくれました。(オカピ)

大好きなツユクサ、きれいに写したいのですが・・・。(オカピ)

小さなセセリチョウは、ヒメキマダラセセリ→コチャバネセセリと教えて貰いました。(まい)

今シーズン初の、スケバハゴロモ。ハゴロモの仲間では一番きれい?(まい:デジタン)

小さなアオガエルは、シュレーゲルアオガエル。(まい:デジタン)

ペアで産卵中のオニヤンマに、もう一匹が乱入、もつれ合って下草の中に。3匹写っています。(まい)

陽射しが強くなる前(それでも30℃以上)に帰宅、暑すぎる! 夏は高原か早朝がベストですね。