166人乗りの大ロープウェイに乗って、湯沢高原に。
道端のオオイタドリは、イタドリハムシだらけ。(まい)
林縁は昆虫横丁。輝くルリハムシ。(オカピ)
小さ目のオトシブミが、揺籃作成中。君は誰?(オカピ)
オトシブミ(8~9.5mm)の小型版は、多分セアカヒメオトシブミ(4.5~5.5mm)。(オカピ)
カミキリ?セスジジョウカイでした。(オカピ)
ドロハマキチョッキリは食事中。(まい)
ヒゲナガ蛾は、ウスベニヒゲナガ♂。(まい)
あやめ池でトンボ探し。(まい)
ミツガシワにコサナエ。(オカピ)
池の草に、エゾハルゼミ。この日はセミの声は聴きませんでした。(まい)
一輪だけのヒオウギアヤメ。(オカピ)
一角にチングルマの群落。(まい)
久し振りの、サンカヨウ。好きな花です。(オカピ)
オオイタドリの葉上で休憩中は、ダビドサナエ。(オカピ)
トレッキングコースを散策中。(まい)
じっとしていた、シナノクロフカミキリ。(まい)
キクビアオハムシが食事中。(オカピ)
黒っぽいヨコバイの幼虫は誰?
ブナの森を歩く、トレッキングコース。(まい)
昼食後、早めに帰路に、明るい内に帰れました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます