ベランダの鉢植えのミカン。(10年以上経っても一度も花をつけていません。)
昨年元気がなかったので植え替えたら元気になり、またアゲハが来るようになりました。(オカピ)
アゲハが産卵に来ました。だいぶ翅が痛んでいます。左下に幼虫がいます。(gifアニメ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7a/ca6da6ad29e6dc9d06da00901a479b18.gif)
今は、小・中・大の幼虫がいます。これは一番小さい幼虫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6a/775c4106a3adfd6d61abc0bdd90c6087.jpg)
中位の幼虫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/47/397033ad8e265c65c468e2480211d2db.jpg)
大きいのは、緑色になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/03/ec10061c2d18c39575c8c0f906c62d17.jpg)
この後、だいたいが行方不明に、何処かで蛹になっていれば良いのですが、
スズメが、時々見回りに来ているのが気になります。
9/3にアゲハが産んだ卵です。9/5撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5b/da136f72a83c9905576a35f18d903a60.jpg)
9/6スズメ対策で、網を掛けました。
網の目が大きいので、蛹になる時に抜けだしてしまいますが。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/73/1af58587e16b5f5159425fcd2fb2bda7.jpg)
昨年元気がなかったので植え替えたら元気になり、またアゲハが来るようになりました。(オカピ)
アゲハが産卵に来ました。だいぶ翅が痛んでいます。左下に幼虫がいます。(gifアニメ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7a/ca6da6ad29e6dc9d06da00901a479b18.gif)
今は、小・中・大の幼虫がいます。これは一番小さい幼虫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6a/775c4106a3adfd6d61abc0bdd90c6087.jpg)
中位の幼虫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/47/397033ad8e265c65c468e2480211d2db.jpg)
大きいのは、緑色になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/03/ec10061c2d18c39575c8c0f906c62d17.jpg)
この後、だいたいが行方不明に、何処かで蛹になっていれば良いのですが、
スズメが、時々見回りに来ているのが気になります。
9/3にアゲハが産んだ卵です。9/5撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5b/da136f72a83c9905576a35f18d903a60.jpg)
9/6スズメ対策で、網を掛けました。
網の目が大きいので、蛹になる時に抜けだしてしまいますが。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/73/1af58587e16b5f5159425fcd2fb2bda7.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます