夜中に雨の音で目覚めました。今日はダメかと思って油断していたら晴れ間が。
仲間はもう朝食前の散策で、八ヶ岳自然文化園に出かけていました。
仲間はもう朝食前の散策で、八ヶ岳自然文化園に出かけていました。
前回(7/13)沢山見られたヒメシジミですが、今回きれいな個体は、やっと一匹。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6e/e5332d4a329edcca78c3145e23423a09.jpg)
サワギキョウが咲き始め。好きな花です。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/82/3fd7134965c68f62e4d5ca58cb5a8aa2.jpg)
前回と同じ辺りに、目が大きいノコギリクモゾウムシ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/64/5d743ddcc56fba2a791f7238c90ecdaa.jpg)
青空が見えていますが、八ヶ岳は雲の中。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/01/c5dd62245931440325bfbdc66f06a544.jpg)
朝食後、昼食を購入して観音平に。コンビニの大物は、クチバスズメ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/30/86274691e97af58f1a66bb3672d9cf91.jpg)
コンビニの中に入り込んだ、オオムラサキ♂を救出。この後一直線に飛び去りました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0f/f4c4eabcccfbf6f1167ac6b8aedeac2c.jpg)
観音平に到着、雲が増えて小雨も気温19℃。ヤマブドウの葉にドロハマキチョッキリ♂。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/87/5e61158f61b3bebe03e301a480f4cc38.jpg)
久し振りの、ママコナ。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c3/432f962e990e9a7867c72aeb9bfcb139.jpg)
キリンソウに、オバボタル。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/08/ad1c516d3dcaa1876defd5d057f02ae6.jpg)
雨に濡れた、ヤマホタルブクロ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/17/8ad2a8263e4f373bc6c1b9dca27b6275.jpg)
少し明るくなると、ミドリシジミの仲間が飛び始めて、近くに止まってくれました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/16/52cf5e4da16cf5c2a170d97c02168053.jpg)
3匹同時に飛んだり、2匹で卍飛行をしたり。すぐに止まって開翅します。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3a/8a55622d5a6a253ca0cc91354d1717db.jpg)
青くないのがいると思ったら、ミドリシジミの仲間♀。裏も写せました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ef/81fef5fe9fa759fc5b038c9c98bebc33.jpg)
ミドリシジミの仲間♂の、裏と表が。それでも同定は難しい。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/62/306c995a3fa12634cc1d91470b782dff.jpg)
小さいけれどきれいな蛾は、クロマイコモドキ。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/78/9adfba5c445a6f5b3698babcbaf77588.jpg)
シロシタホタルガも沢山見られました。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d7/db3597cb3ebf404904933f3fa5319ad5.jpg)
雨が降り出したので、散策終了。駐車場に戻ります。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/04/2ef7c5bc65440d38d49f5705434f2409.jpg)
ハサミツノカメムシ♀が、雨に濡れて。(オカピ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2a/c549508f10b985497f9a682e82cb545b.jpg)
先程ミドリシジミの仲間が舞っていた所に、翅を閉じた♂がひっそりと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a8/cf3b32576ffb1cf3290c7fb4c240e6f8.jpg)
東屋で皆で昼食後、帰路に。こんなに空いている駐車場は初めてです。(まい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/aa/ab983e54d94817419314674c42cc0e96.jpg)
皆で探すと色々見つかって楽しい観察会。参加の皆さんありがとうございました。
早めに出発したので、午後3時前に帰宅出来ました。下界は晴れて30℃超え、暑い!
早めに出発したので、午後3時前に帰宅出来ました。下界は晴れて30℃超え、暑い!
私的には、最近の画像の中で、イブキスズメがお気に入りです。
おはようござぃます!
ヒメシジミ綺麗な個体で可愛らしいですね!
まだ、こんな綺麗な羽の子が、いるのですね。
今年の猛暑どうかお気を付け下さいね(//∇//)