品川 は、新幹線にも飛行機にもアクセス便利な場所だから、
よく遠方から来る知人に
「品川駅で日本酒(特にお燗)が飲めるお店教えて」って聞かれたっけ。
けど、
品川って当時は、ほんっと “不毛の駅” で「酒茶論」くらいしか知らなくて、
その度にいつもお店探しに苦労して・・・。
なのに!
神戸に引っ越した直後も直後(2014年10月)に、
品川駅の構内「ecute」に、こんなお店が出来てたなんて~~!!
ぬる燗 佐藤 御殿山茶寮
この日は、自分自身が “遠方から来た人” 。
だから、羽田空港に行かなきゃいけないギリギリの時間まで、
会いたかった友達と昼酒したい!!ってことで品川に設定。
でも、ここにたどり着くにはいろいろありまして(笑)。
いろいろあったけど “雨降って地固まる” 。
今回も 念願の再会!!
この3人で飲むのはすっごい久しぶり~♪
(本当はフライングメンバーで一緒に飲みたかったけどそこまで世の中、甘くないよな~)
席に着くなり、ランチメニューの定食には目もくれず、
メニュー最後のページにあるおつまみを片っ端から頼む我々(笑)。
枝豆の東煮 に じゃこ天 。そしてまずはビールで乾杯!
ポテサラ はなかなか面白い見た目。
イクラ好きなムスコに、このイクラを与えてしばし落ち着かせる。。。
ちなみに子供椅子があるのが素晴らしい~。
(うちの坊はすぐに脱走したけど)
日本酒は、ものすっごいたくさんの種類があって、
ちょい飲み 半合500円 というのがウリみたい。
半合で500円って言っても、
「え?こんなのが500円?」っていうのから「おおこれはCPいいじゃん」ってのまで
いろいろ。
でも立地とか使い勝手のことを考えると、やっぱりCPいいのかな~。
んがしか~し!
「ちょい呑み500円」は冷たいのだけで、
お燗にする場合は一合から。
勝手に推測するに、そのわけは、
こういう湯燗徳利で出すスタイルにこだわってるからなんだろうな。
最初は 神亀 純米 を。
店員さんに「どのくらい温めますか?」って聞かれたので
「50℃で!」って温度指定で頼んだら、ぬる燗で出てきた(笑)。
温度指定は逆にここの店員さんには難易度が高いのね…
と思って、次からは「熱燗で!」
飲んだお燗は
丹沢山 秀峰 、 春鶯囀(しゅんのうてん) に
久しぶりの 鷹勇 なかだれ 純米吟醸
ん・・・?何か抜けている・・・?
この3人で飲んでたった4合で終わったはずはない(笑)。
すみません、失念しました。
ンモー暴れる坊に散々振り回されまして・・・。
ちなみに、
我々が座ったテーブル席から遠目でカウンター内を見てみると、
18本くらいの湯燗徳利を一気につけられるお燗専用の“どうこ”がある。
数をさばけるようにしてるのかな。
でも、銘柄の詳細と味わいが書かれた札、
さらに飲んだものを順番に重ねて掛けられる板を出してくれるのは、
なかなかステキなアイデアかも~!
それにしても。
しょっぱなから友達2人を前に興奮しちゃったムスコ。
いつも私と2人きりだから、
他に一緒に遊んでくれる人がいると、すっごい嬉しいんだろうなぁ。。。
そんなムスコを、友達2人はずっと温かい目で見守ってくれて
ほんっと感謝です(>_<)。
特に、お店の外に脱走するたびに遊んでくれた友達には、
もうすっかりベッタリ(笑)。
キャッハー!って笑って、走り回って、そーとー楽しそうにはしゃいでたからなぁ。
一方、友達は汗だく…なんだか申し訳ないです。。。
寂しいお別れのあと、羽田空港行きの電車に乗ったら、
案の定、即、寝落ち。
寝てると “天使” なんですけどねぇ(笑)。。。
結局、“安くあげる” っていう目的はどこかに吹っ飛んじゃったけど(笑)、
久しぶりに友達2人で会えたひと時は、何ものにも代えがたいprice less!
最初は、友達と品川で少しの間でも飲めるなら、
別にお酒にこだわったお店じゃなくても、どこでもいいや!
って思ってたけど・・・
結果的に良いお店を見つけられたし、
お燗も美味しく楽しく飲めて、ほんとによかった~~!
[ ぬる燗 佐藤 御殿山茶寮 ]
品川駅 改札内「ecute」2F
11:00~
年中無休
最新の画像[もっと見る]
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4日前
-
猪味噌漬け肩ロースで猪汁蕎麦 @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 4日前
しかも、迷ってる間に偶然見掛けたお店。
品川でお店探しているときは出て来なかったんだよなー。
あれ?鷹勇飲んだ記憶ない・・
なるほど今考えると、坊はちょっと悪い事してかまって欲しかったんだな。
思い当たる所ある。
エスカレーターの方に行くので危ないからダメだよって言うのに、なおも行くので、載せたら、おもいっきり泣かれた。(笑)
あれだけ走り回ったら、寝るわな。(笑)
品川は時々、送ったり、迎えたりするのでよさそうな店紹介してもって良かったです。
お燗1合は1000円通しメニューがあるのでしょうか?
今度行ってみます。
この日は偶然に偶然が重なって…
時間を遡っていくと、のだやさんでの外国人観光客のおかげもあり?(笑)
鷹勇は外で遊んでくれている間に頼んで、
その後、くぅさんとバトンタッチした時に一緒に飲んでますよ~♪
そう…坊は「かまってほしいちゃん」に豹変すると、なんでも投げるんです(汗)。
(ちなみに私と二人だと豹変はしない…)
しょっぱなからおしぼり投げてましたし、しまいには靴も投げてましたもんね。
ほんっとに見ててくれてありがとうございました!
それにしても、美人お姉さんグループのテーブルにまっしぐらも参った。。。
1200円とか1400円とか。
1000円のお燗だと「まぁ、、こんなもんか」な印象で。。。
でも、「ちょい呑み500円」の銘柄もお燗にはしてくれます。
私もほとんどちょい呑み500円で目に付いたものを
「お燗で!」ってお願いしてました。
何気なく走ってたら着いちゃったの体で若い女性のテーブルに行ったのも、2回目に同じ所に行ったはずが、客が変わってて年配の方に変わってたときの坊の顔が最高だったね!(笑)
やるなーって感心したよ。(笑)
ぬる燗 佐藤さん。
普段、乗換駅としてしか利用しない品川で、しかも駅構内にあるのが嬉しいですよね。
私が酒好きなのを知ってる知人が教えてくれて、数ヵ月前に呑みに行きました。お昼時に一人でちょいのみセット
お酒担当のお兄さんのノリが良くて、昼呑みボッチ酒でも楽しかったですよ~。
新宿の日本酒のお店情報もGET
あはは!!ほんっとに!!
面白かったですね、あの時(笑)!!
くぅさんが一緒に遊んでくれてる時だったけど、
「すごすごと席に戻ってきた」って感じでしたもんね。(笑)。
でも始終「抱っこ」で翌日は胸筋から腕の筋肉まで痛かったです。。。
このお店、カウンターもあるし一人でまったり飲むにも良さそう~。
(イマドキは「ボッチ酒」っていうんですか?汗)
ノリの良かったお兄さん、多分同じ方なのかなぁ~?
はしゃぐムスコにあたたかく構ってくれるお兄さんがいましたよ~。
ムスコ
なので、毎日使う駅ですが転勤後個人的に飲みに行ったことがありません。
このお店には一度同僚と行きましたが、私が飲みたい燗酒を飲んだ唯一の機会でもあります。
このお店は横浜駅前にもあるそうです。
調べてみたら、モアーズの中にできたんですね~。駅からすぐ近いしココも便利かも!
関東で手広くやってるお店を展開してるみたいですが
こういう不毛な土地にチャレンジするとはさすがですね。