初めて神戸でムスコの居ない夜飲みを楽しんだ
日本料理 輪 さんとは
その後も、燗℃良好 に 上方日本酒ワールド でお会いしたりしたのだけど、
夜の通常営業にはあれからまだ行けておらず。。。
でも!
ずーっと気になっていた、お昼の 料理教室 に、
土曜の昼間、ムスコを相方に預けて友達と行けることになりまして♪
いろんな料理教室のやり方があると思うのだけど、
輪さんでは、“生徒”が包丁や鍋を扱う必要はなく、
店主の山下さんがカウンターの目の前で説明&実演してくれるスタイル。
そして終わったら食べる! ← 一番ここが楽しみですが何か?
(って相方に言ったら「料理教室じゃねーじゃん!」って突っ込まれたけど、ちゃんと料理教室なの!!)
お店に入ると、すでに下準備中な山下さん。
さてさて。
この日の献立を先にお披露目。
豚バラ甘辛煮
(+ 春キャベツの昆布漬・ジャガイモの梅肉&鰹節和え・スナップエンドウのフリット)
釜揚げしらすの出汁巻と卵豆腐
くず切り
桜餅
以下、自分の備忘録の為ってのもあり、メモな感じで書いてきま~す。
最初は 豚バラ甘辛煮 から。
油はひかないで表面をカリカリに焼いた後は、
ダイレクトにお湯をジャーっとかけて油抜き。結構しっかりお湯で流してました。
油抜きした後は、調味料で煮るのだけど、
今回は家庭で簡単にできる味ってことで、
ケチャップとウスターソースを加えるのが面白~い。
でも、見るからに、一番小さいサイズのウスターソース。
「普段、店では使わないから、買っちゃいました」って山下さん(笑)。
残ったの、どうするんだろう…
あ!!
最後のアンケートの“作って欲しいメニュー・使って欲しい食材”で
「他にもウスターソースが使えるもの」って書いておけばよかった。
炊く前の調味料と、炊いた後のタレになった味を、
お猪口でちょびっとずつ味見させてくれる。
調味料に水を使ってないから、保存が効くっていうのも嬉しいなぁ~。
キャベツは4%の塩と昆布を入れて一晩重石をすでにしてある状態。
次は、スナップエンドウをフリットにする衣作り。
「卵黄に、小麦粉に・・・」と混ぜたボールを持った山下さん、
どこに行くかと思ったら。
生ビールのサーバーから「ジャ!」とビールを注ぐ!
ふんわり揚げるための炭酸水代わりかぁ(笑)。
生ビールサーバーいいなー便利だなー。
でも家にあったら、キッチンドランカーになってしまいそうで危険。
(エ?私だけ?)
そのあと、ふわふわにした卵白(メレンゲ)を入れてサクサクと混ぜたら、
一旦冷蔵庫へ。
「揚げ物は、“揚げたてが一番” なので食べる直前に揚げます」
次は卵料理!
今回は、卵豆腐 と 出汁巻玉子 を同時に。
というのも、同時に溶いた玉子汁に対しての出汁の割合を
「1:1.5」にするか「1.5:1」にするか の違いを分かりやすく説明してくれる。
1:3にしたら茶碗蒸し だったかな。
日本料理ではこの “割” が大事…というか便利な考え方に沿って、
おたまで分かりやすく(そして面白く(笑))、
自宅でもできるように教えてくださいます~。
蒸す前の卵豆腐の味見も…♪ あぁ…出汁のかほりがタマリマセン。
ちなみに、目からウロコな一言。
「卵料理って味付けするのは生の段階だから、火を通してからの味を確かめたかったら
お猪口に軽くいっぱい入れて電子レンジで軽くチン。」
な…!なるほど~~!!
出汁巻玉子は、出汁が滴るほどの分量の方が美味しくできる…
ということで、すのこで巻いていても、美味しそうな出汁が出てくる~。
さてさて。
この日の献立的に、メインは最初の豚の甘辛煮のはずなのだけど、
なんだか “料理教室” 的に主役をかっさらっていったのは、
この 卵豆腐 な気がする。
山下さん曰く
「今回で4回目なんですが、前回までの3回中2回、失敗してます。
4回目でなんとかタイに持っていきたい!」
いやいや、ジョーダンではなく、
火加減を一番繊細にやらなきゃいけないんだなー
ってことが、とってもよく伝わりました。
ちなみに2回の失敗の原因は、
「説明に夢中になってたら、火にかけすぎてました」
「隣で別の鍋を使っていたらツマミに腕が当たって強火になってました」
・・・山下さん、なかなか(っていうかかなり)面白いです(笑)。
そして、そんな今回4回目の出来は・・・
Perfect~~~
よかったデス~~!!
そして 葛切り 。
日本料理ではよく葛あんを使ったのを見かけるけど、
今回は家でも簡単にできる「葛切り」。
湯煎にかけて、凝固し始めたらお湯の中に、とぷん。
ここでちゃんと粉全体に火を通して透明にするのがポイント。
火を通さないと、粉っぽくなってしまうので。
透明になったら氷水につけてタッパから剥がして、
ところてんみたいに細かく刻む。
さてさて。
出来上がっていた料理を、スタッフの方が盛り付けを始める。
料理教室も終盤かな~。
最後の甘味を作る前に、
衣はすでに用意していたスナップエンドウを揚げて・・・
山下さんが最後の盛り付けを整えて・・・
完成でーす!
…って偉そうに言っておきながら、自分たちは何もしてないんですが(笑)。
色合いも大切…ってことで、フルーツトマトと木の芽も添えてくれるし、
食事タイムには白飯とお味噌汁も出してくれる。
それぞれの小鉢も仕上げを。
葛切り には 三杯酢に生姜とラディッシュの千切り
卵豆腐 には ゆずの皮のすりおろしをパラパラと
この香りがあるだけで「ワクワク感」がでてくる~♪
最後は、料理を食べながら、甘味の 道明寺粉 葉桜塩漬け で、
道明寺粉を炊いて餡包む実演…
んが、もうすでに写真を撮ることを放棄しておりました(汗)。
ちなみにこれ、一枚の葉なのだけど、
ちゃんと真ん中の太い葉脈を切り除いて出してくれている。
こういうのって、とってもさりげないことかも知れないけど
この手間をかけるのとかけないのとでは
「おお!」って嬉しく思う気持ちもけっこう違ってくるわけで・・・
輪さんの料理教室では
「家庭で、簡単に、安く、シンプルにできること」
をコンセプトにしているそうなので
そんなに手間のかからない手順で料理を作ってくれたけど、
普段、お店で料理を出す時は、
もっともっと、一手間ひと手間をかけて、出してくれてるんだろうなぁ~。
一手間ひと手間も、積もれば “山となる” はず。
そういう料理をいつも出して下さると思うと本当にスゴイ。
ちなみに、料理教室の紹介には「月替わりの3品」って書かれています・・・
が・・・
実際、このちびちび盛りだくさんな内容、
たったの3品だけじゃないですよー!!
と、終わってみてから思うのでした。
見てるだけのお勉強でも、
自分でもできそうな手順でわかりやすく説明してくれるし、
だから家で出来るイメージが湧くし、
何より山下さんのトークが面白くて楽かった~♪
これで3,500円ってのもびっくり!
山下さん曰く
「13年間、据え置きのお値段です」
あんびりーばぼ~~~!!
--- おまけ ---
終わってみてから思ったことpart2。
美味しい料理を目の前に、ビールも日本酒も飲んでない!!(笑)
[ 日本料理 輪(りん) ]
神戸市中央区下山手通3-12-1 トア山手フラッツ棟110
078-331-7657
月曜定休
夜18:00~
お昼は要予約
[ 前回の訪問日記 ]
2016/3/17 初めてのムスコの居ない夜
最新の画像[もっと見る]
- ゆば蕎麦大好き @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2日前
- ゆば蕎麦大好き @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2日前
- ゆば蕎麦大好き @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2日前
- ゆば蕎麦大好き @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2日前
- ゆば蕎麦大好き @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2日前
- ゆば蕎麦大好き @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2日前
- ゆば蕎麦大好き @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2日前
- ゆば蕎麦大好き @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2日前
- ゆば蕎麦大好き @ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2日前
- スペインから無事に帰ってきました!が、なんか痩せてない?! 4日前
「日本酒を飲む @ 西日本」カテゴリの最新記事
- 辨天娘とナカタリアン @ AeB アー・エ・ビー(垂水)
- 和歌山から来てくれた先輩と @ 日本酒 せと果(神戸 元町 西元町)
- 孫のサッカー観戦に来たよー!
- 第2回 ニュー倶楽部活動「勲碧」 @ 立ち呑み ニューワールド(神戸 元町 三宮)
- こんな大きな松茸初めて! @ 華喜(淀屋橋)
- おさけとこるり = 日本酒と南インドカリー @ 日本酒 せと果(神戸 元町 西元町)
- 土瓶蒸しの日本酒割り @ 寿司松風(長田)
- 持ち込み日本酒と腸活料理 @ なっぱ Neighborhood Kitchen(西宮北口)
- お帰りなさーい! @ 酒食しもかわ(神戸 三宮)
- 2024日本酒ゴーアラウンド神戸 @ A e B アー・エ・ビー(垂水)
なんとも贅沢な料理教室だぁ~U+1F49B
家でやるときは、缶ビールでやってください。残ったビールは料理しながら飲めます。(笑
プロの説明聞きながら、料理のポイント、コツ教えてもらえていいですね。5000円くらいだったのでしょうか?
お燗を付ける時も、まずは温める前に冷やを飲みますし~(笑)
とても良心的です~。
というか東京価格が高いのでは…?!
問題はなるべく早い段階で何回か作ってみる・・・だね!
ウスターソースはそれこそ色んな物に使える優れものだと思うよ。
まぁ、和食にはあまり使わないけど。 笑
葛きりなんて、これからの暑い季節、いいんじゃないかなー!
癖になりそうな料理教室だね!
ただ、俺が行ったら「これ、こうやったらどうなりますかね?」とか余計な事言いそうで行けないけど・・笑
豚の甘辛煮は、肉を変えて鳥でも色々作れるし、
ケチャップの代わりにワインを入れてもいいし、
って色々なアレンジ方法も聞けました♪
ウスターソース、家庭料理では色々使えますよね。
カレーに入れたりもしてます、私。
ただ、やっぱり日本料理屋さんでは見かけないかも(笑)。
それにしてもこれで3500円ですよー!
気軽に行けそうなので、これからも日程が合えば参加したいです♪
と言ってもまだまだほとんど開拓できていないですが、
ムスコがもうちょっと大きくなって自由な夜が過ごせるようになったら・・・!