今まで、様々なご縁にあやかってきましたが、まさかこの分野までつながるとは!
ものすごいものが送られて来ました!
元々の繋がりは、飲み友達でもある先輩。
いつも大自然の中で仕事をされているので、自然はもちろん、生き物のことを一緒に熱く語れる、飲み友達の中でも稀有な存在。
その先輩に、時々うちで飼ってる昆虫のアドバイスをいただくにつれ、「仕事仲間の蟲使い」という方にも色々聞いてくれることもあり。
そしたら!
その蟲使いさんから、こんなお届けものが!!
クワガタ詰め合わせ!!
先輩の「ゼリー詰め合わせ、みたいな?」じゃないですが、すみません、ウケました(笑)。
しかも「精密機器」!
最初は シェンクリングオオクワガタ を譲ってくれるという話だったのが「いろいろ掻き集めている」とのこと。
掻き集める…って、ドキドキー!何が入ってるんだろう?!
オープーん!
新聞紙いっぱいのクッションの中には、3つも。
この子が シェンクリングオオクワガタ!
わたくし、虫は大好きだけどクワガタの種類は疎いので😅、シェンクリングについて軽く調べてみると、台湾のクワガタで、今は台湾の保護昆虫、すなわちだ野外では採集禁止とのこと。
蟲使いさんは、昆虫のブリーディングもしていて、それに使った子だから譲ってくれたというわけで。
台湾のオオクワガタの仲間では一番大きくなる種類らしい。
ほんとに大きい!6cmくらいはあるかな?!
息子の手に乗っけてみても、その大きさがわかるでしょうか。
わん子が興味津々で、クンクン、クンクン…鼻、掴まれるぞー(笑)
そして、この子たちも、すごーーい!!
ニジイロクワガタ だぁー!!
小さい子も、すっごい綺麗。これは、初めて聞く インスラリスキンイロクワガタ 。
ほんっとに綺麗だよなぁ。
ねぇねぇ、キンイロ君たちは、どうしてこんなキラキラな姿に進化したの?
自然の不思議だねぇ。
インスラリスキンイロ、手に乗せたらちょこちょことよく動く。
ムスコ「きゃーー!くすぐったーい!」
わん子「ふんふんっっ!」
ちなみに、虫かごを用意している間に、一旦、みんな一緒に一つの虫かごに入れていたのだけど、数分の間に、シェンクリングがアゴで、ガシ!!とニジイロちゃんを掴んでるぅ〜〜(汗)!!
あかーん!シェンクリング〜〜、あなた凶暴なのね〜〜。
というわけで、シェンクリングは一つの虫かご占領決定。
さてさて。
もう一つの容器に入っていたのは、なんと!
幼虫でーす!
容器に蟲使いさんの手書きで品種名が書いてある。
「インド ロワーディバンバレー」と 「インクイナトゥスノコギリクワガタ 亜種 ヤザキ」
はて?
と聞いたら、前者が産地、後者が品種名なんだとか。
なるほど、そういうことか…クワガタ(に限らず)って世界中にいるもんね、奥が深い。
しかも、蟲使いさん曰く「オスとメスのペアだから羽化した後も続けたい場合は連絡もらえればセット方法などを教えます」ですと!
ステキー(感涙)
ちゃんと羽化するといいなぁ。
毎朝、ムスコと「どうかなー?元気かなー?何してるかなー?」って虫かご見るのが何気に好きなのです(笑)。
小学2年生の夏休みの宿題の題材もできたし(昆虫観察日記♪)、蟲使いさん、本当に感謝です!
先輩もこんなご縁をつなげてくださってありがとうございます!
また新たな虫ライフを楽しみます♪
最新の画像[もっと見る]
- スーパーボウル!パーリーするよ〜🎵 2日前
- スーパーボウル!パーリーするよ〜🎵 2日前
- スーパーボウル!パーリーするよ〜🎵 2日前
- スーパーボウル!パーリーするよ〜🎵 2日前
- スーパーボウル!パーリーするよ〜🎵 2日前
- スーパーボウル!パーリーするよ〜🎵 2日前
- ドンキで一番売れている ほし梅 4日前
- ドンキで一番売れている ほし梅 4日前
- 何に使う? 全国百貨店共通商品券 5,000円分 1週間前
- 何に使う? 全国百貨店共通商品券 5,000円分 1週間前
あとは、お家が虫に占拠されませぬよう…(笑)
プライベートで生き物ネタに反応してくれる人は少ないので、こちらとしても、まき子さんはリャンメンイケる貴重なお友達ですよ〜!(笑)
酌み交わしながら話せる日を、のんびり楽しみにしています。
ほんとに、ありがとうございます ^ ^
生き物ネタはほんとに好きなのですが、身近なママ友に虫のこと話しても、めっちゃ引かれるのですよねー…しくしく…
こうやってオンラインでつながっていられるのは幸いですが、やっぱ会いたいですよ〜。
また、さいとうさんで一緒に酌み交わせるのを楽しみにしてます。
無事にお届けできたようで安心しました。
のんびりと楽しんでください。
我が家みたいに一部屋占領されると帰宅するのが憂鬱になることがありますんで😅
若には最高の贈り物ですね、桜子の反応はどうですか?
ご本人さまからのコメント!ありがとうございます〜〜〜!
ほんとに、親子共々喜んでます♪
毎年夏になると家の中に昆虫が増えるので、今年も夏が来たなーと思いました。
感謝感謝です、本当にありがとうございます。
「うちの飼育環境はこんな感じ」の写真、タカサレさんに見せてもらいました。
すごい、の一言です(笑)。
インスラリスキンイロは、パッと見、クワガタのようには見えないんですが、よーく見ると、可愛いハサミがついてるんですヨ♪
私と若が虫かごを覗きに行くと、さくら子もハフハフと駆け寄って来て、一緒に虫かごを覗きます(笑)。