今年もたくさん美味しい料理とお酒を楽しませてくれたこのお店へ、
おそらく今年最後になる訪問。
予約してくれた友達曰く
「なんとかこの日、3人だけ滑り込みせーーふ!」とな。
2週間前に予約した時から年内はもう毎日満席だそう。
外から見たらこの建物の中がこんな風景になってるなんて想像もつかない上に、
今は暖簾も出してないのに…
ほんと、いつもすんごい人気。 口コミってすごい!
ここに料理メニューはなく、すべてお店にオマカセ。
いつもの枝豆に始まり、友達がくるまで冷たいお酒でも飲もうと思い 水尾 を。
ちょーースッキリ!
友達が来たところで、冷たいお酒の 東洋美人 と お燗で 天遊琳 。
東洋美人、久々に飲んだな~~~。 "する~~ん…" って印象はあいかわらず。
天遊琳、うまい!やっぱお燗はいいなぁ~~~♪
この イカゲソ炒め がまた良い塩梅で、お酒がススム~。
お刺身 、あはは♪ いつものように超分厚い!
この日はマグロが激ウマ! あと、平目のハラミっぽい部分も!
お燗は、トオルさんが近くに来たらすかさず2種類ずつ頼む!!
綾花 に 龍勢 。
お酒の注文を受けるのも、サーブするのも、お燗をつけるのもトオルさん1人だから、
オーダーしてから時間がかかるのは合点承知之助。
お店のスタイルに文句をつけるのなんて御法度なのだ。
そういうのをちゃんと理解してる人しか、このお店では楽しめないから、
知らない人が迷い込んでこないように、お店は暖簾も出さないし、電話番号も非公開。
(私もblogに店名は出せな~い)
というワケで、スキあらば、どんどんお燗頼むよ!
誠鏡 。
ぶり大根 だぁ♪ おかあさん、大根どんだけ煮たんですか?!味染みまくりです(>_<)。
悦凱陣 山廃 雄町65% 22BY 、うまー♪
さて。
いよいよメインの鍋が登場!
わおーーー!セリ がいっぱい♪
我々、お酒を飲んだくれて鍋が出来上がるのをほったらかしにしてたら、
おかあさんに「せり、もう食べなきゃだめよ!」って注意されちゃった(笑)。
とりあえず、みんなでセリをつついたあとは、ゆっくり鍋の具材を楽しむ。
いつも思うけど、具材から出た出汁が、これまたうま~~~いんだよなぁ。。。
その間も色々お燗を頼んだけど、この 花巴 山廃 ってのが美味しくてビックリ!
友達が「うまいやろ?!」って頼んでくれたけど、ナイスチョイス!!
しかも 21BY なんだ~。
なんやかんやと飲んでて気付けば、わおーーシンデレラタイムを越す勢い!
相方からは「先に寝る」とふてくされたメールが(笑)。
ま、たまにはいっか~~。
だって、今年最後にギリギリで予約取れた3人枠を、
せっかく誘ってくれた友達と一緒なんだもん。
今年もありがとー!
そして来年もよろしくー!!!
鴨鍋食べたいな~
でも滅多に、こんな遅くなる事は無いんですよ~う。
しかも23時くらいにメッセージ入ってたし。
寝るのはや!
でも、今シーズンの冬はまだまだ始まったばかりですので、
年明けにでも楽しめると良いですね♪
「波葉菜亭」さんのような存在なのでしょか…
電車に乗ってる時間は1時間強くらいなのに、なんだかキッカケがなく。。。
このお店では、お酒の銘柄は本当に幅広いのですが、
その管理も徹底してるのがスゴイです。
お燗がスキな方には、間違いなく楽しめると思いマス♪
そう言う場所って何かあるよねぇ。
まぁ、縁が無かったと言う事で諦めましょう! 笑
でも、マッキー達は今年最後のこのお店、楽しんだみたいじゃない。
マッキーがそんなに遅くまでいるって珍しいよね。
俺の時なんてあっという間に時間だし。 笑