まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

お誕生日にサプライズ @ 仙台

2010-05-03 20:33:01 | 日々思う事

GWは、日本全国どこに行っても混み混み。
海外に行こうと思うと、飛行機むっっっっちゃ高いし。(去年のイエローストーンは、溜まったマイルで)

仕事があれば「いいもん!オフピークの時に代休とって、まったり休んでやるんだい!」って言うけど、
特に何もない場合・・・

休みの日にどこにも行かないなんて、絶えられないー(>_<)!!
でもお金は節約したーい!
(来る、NFL観戦のために・・・)

最後の“高速道路1000円”を利用して、車で行ける場所といったら・・・
自分の中では今、一番アツイのが 山形庄内


というワケで。
庄内を中心に前後で観光をアレンジして、まずは実家のある 仙台 に向かうことに。


---この後は、だらだら~まった~りな感覚でお読みください-----

高速道路はヒドイ渋滞になるだろう、とニュースでも散々聞いてたけど、
朝5時に出発したら、特に渋滞に巻き込まれることもなく、難関の 矢板、那須高原 をクリア!
「ここまで来たら、もう渋滞も無いだろう」 って辺りのPAで仮眠する余裕も・・・zzzz・・・。

それでも午前中に仙台に着いちゃった。
順調な滑り出しの旅の最初に、まずランチはド定番。

牛タン定食 with 生ビール(笑)。
実家のすぐ近くにある 利久 を一番よく利用してるかな。
ここのが一番ぶ厚くて好みかも。


その後は、泉のゴルフ練習場で、カキーン、コキーン。
こっちのは視界が自然で広くていいなぁ~。
自宅近くの練習場は、マンションとか電柱とか電線に囲まれたネットで、窮屈感がイヤなんだよな~。

それにしても、仙台では今が桜の満開なんだ!

東京でも満開桜は満喫したけど、また満開の桜が見えちゃうなんて。
なんか得した気分♪


ゴルフ練習場を後にして、ようやく相方の実家へ“ただいま~!”

到着したのは17時だったのに、お父さんは早くも 「もう始めよっか、晩ご飯」
おとうさん、おとうさん、それ “始めよっか、飲み♪” に聞こえます(笑)。

我々と早く晩酌をしたくて首を長くして待っていた様子。
ずっと家に住んでた義妹も、2月に結婚して家から出てしまったから、きっと寂しかったんだろうな。

なのに、 「まだ、はえーよ・・・」 と、ぼそっとブーたれて新聞を読み始めるツレナイ相方。
まったく!実家に帰るとこれなんだから。
「いいじゃん♪とりあえず飲み始めれば。」 と宥めて、みんなで “かんぱーい!”


お母さんが 「まき子さん、山菜好きだったでしょ。」 と用意してくれたのは
ゼンマイコシアブラ だぁー♪

わーい!
やったーやったー♪♪

相方には 「仙台牛のすき焼き だからね~。大好物だもんね。」と、息子LOVEなお母さん(笑)。

この肉の半端ないボリュームから、その愛の大きさが伺えます。
こうやって実家に帰ると、いつまで経っても、我々は子供に戻ってしまう~~。

日本酒は、自分とお父さんしか飲まないのに、用意してくれたお酒は 4合瓶の日本酒2本。
飛来泉 山廃純米浦霞 大吟醸
どちらも、お燗にすることなく、冷や(=常温) で、お父さんと2人でクイクイ。

すき焼きが終わっても、晩酌は続き、結局2本は空になりました。
(私が空にした、とも言う)



そんな晩酌をした翌日は、松島へ。
目的は、ゴルフ !!松島チサンカントリークラブ というところ。


スコアよりも、景色重視の自分、
相方の 「コースから、松島の海が見えるらしいよ」 という言葉に、ワクワク♪

んがしかし・・・。

回れど回れど・・・。

山ばっかなんですけどーーーっっ!!!

「別のコースなら見えるのかなぁ?ホームページに“景色が見える”って書いてあったんだ?」と聞くと、
「イヤ・・・オレが思っただけ(笑)。だってさー山の上にあるみたいだったから、見えるかなーと思って。」

って、コノヤロー!騙したなーー!!


気を取り直して。
ゴルフが終わったら、松島をぶらり・・・といっても、この前も来たばかりで、もうあまり見る所がない・・・
ので、とりあえず、いつも行く 松島さかな市場 へ。


そうだ!さかな市場では、まだ食べたこと無かった 牡蠣 を食べようっと。
いつも、樽の中の牡蠣を剥いてて、何気に気になってたのだ。


一個200円。

なかなかプックリ。
でもさ・・・松島の牡蠣って旬の時期はもう終わってない??年中出てるこの牡蠣は、どこの・・・??


さてさて。
この日も仙台の実家で泊まる予定。

というのも。
この夜は、義妹とその旦那くんも揃うので、家族みんなで日本料理店へ行くことになっていたのだ。

お父さん曰く 「チェーン店のお店で、そんな大した日本料理じゃないんだけどね・・・」 って。
ううう・・・そんな時は 一心 を・・・。
と言いたいけど、日本酒飲めるのは私とお父さんだけ、他のみんなは飲めないんだもんなぁ(涙)。


さてさて。
7人で一つの個室を、ゆった~り。
「まき子さん、好きな日本酒頼んでいいからね。」 って言ってくれたり(笑)。


料理も、日本料理仕立て。


こうして、すっかり、お母さんお父さんおばあちゃんは 「家族で揃って外食」気分。
んが、しかし!

実は、こっそり義妹の夫婦たちと、我ら“子供たち”4人で事前に打ち合わせていたことがある。

それは・・・



お母さんの還暦祝いのサプライズ!!

実はGW真っ只中に誕生日を迎えるお母さん。
帰省した際 “ちょっと早いお誕生日祝い” を渡したけど、それは油断させる布石だったのだ、ふふふ。


最後のデザートが出たあたりで、行動開始。
まず、事前に伝えていた店員さんに、妹がサプライズの準備を告げに行く。

が、手際が若干悪かったのか、個室の外の廊下で妹が店員さんとパタパタと走り回っていると、
「あれ~?あの子、外で何やってるの~?」 と、なにやら異変に気付いてしまったお母さん。

ヤバイ!バレそう!

咄嗟に、「どうしたんですかね~?」 と立って様子を見るフリをして、
こっそり灯りをフェードダウンさせるつまみを回しつつ、部屋を暗くする自分。
もちろん、みんな 「え?なに?停電?!」 とビックリ。


と、タイミングよく、妹がケーキと共に登場ー!
“HAPPY BIRTH DAYーーー!!”

お母さん、絶句!!
そして、次の瞬間、涙うるうる(>_<)!!
お父さんにもナイショにしてたから、もう両親びっくりびっくりで、大・成・功!
なんじゃない?!


当然、もう家族みんなで大盛り上がりになり、
お父さんは 「よーし!まだ家にワイン2本あるから、みんなで家で2次会だ!」 と、
妹夫婦も拉致して、家で飲みなおし。

姉さんから「まっき、来ないの(笑)?」とメールが来るも、
この状況で抜け出したら・・・かなりマズイ(笑)。



いやー久しぶりに、サプライズで自分も楽しんでしまった。
この発案者は妹。
ほんと、ナイスなアイデア!!
お母さんを泣かせちゃうなんて、なかなか無いよー(笑)。


コメント (34)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夢に向かって @ 友達宅飲み | トップ | 順番逆?! ラーメン のち 居... »
最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (庄助)
2010-05-03 21:25:49
ワンダフル!!

おかあさん喜ばれたでしょうね。
こちらまでウルウル、お母さんの涙がが見えるようです。
返信する
■庄助さん (まき子)
2010-05-03 22:04:23
これも妹のアイデアですよ~~。
もー、鼻と目を真っ赤にされちゃった時は、
なんだか嬉しかったです~(笑)。

ロウソク“ふ~~”もやってもらって、
帰ってからの2次会は、みんなでケーキを食べました♪
返信する
Unknown (酒飲みおやじ)
2010-05-04 00:06:28
親孝行な行事だ。

これだけのことやれば、どんだけ酔いどれでの嫁でも許してくれること、間違いなし(笑)

かなぁ。。。
返信する
喜びは分かち合い (Ben)
2010-05-04 00:55:32
家族が(勿論家族じゃなくてもだけど)幸せや喜ぶ姿を見るのは本人と同じくらいの喜びがあるよね!

サプライズはする側の楽しみだけど! 笑
でも、妹さんの動きはハラハラだったのだろうね!

「もう始めよっか」には正に・・笑

それにしてもゴルフ好きだなぁ 笑
返信する
安心して飲めますね (ヘムとホー)
2010-05-04 00:55:38
まき子さま

ご家族へのサプライズ最高です。

仕事もそうですが飲兵衛の基本は支えてくれる家族が居るからだと認識しております。

そのところはまき子さんは十分に大丈夫ですね。すばらしいご家族を大切にしてくださいね。
返信する
バレそうになって、 (kohyou)
2010-05-04 02:30:50
妹さん、まき子さん達のつくろう感じが伝わりました(笑)
お母さん、喜ばれてサプライズ成功良かったですね。
返信する
NICEな企画でしたね! (RW)
2010-05-04 07:58:56
お母様、誕生日おめでとうございました!
それにしても粋な計らいで大成功もおめでとうございました。親孝行が何よりです。
返信する
そういうことでしたか。 (Tank)
2010-05-04 08:53:47
だから、あっきちゃんが一心にいるのに
合流できなかった訳ですね。
良く分かりました。
返信する
ややや! (狼亭)
2010-05-04 08:59:00
「波奈」が仙台に出店しているとは!
発祥は、千葉県館山市に在る寿司店です。

お母様のお誕生日のイベントの場としては、適していたように思いますよ♪
返信する
■酒飲みおやじさん (まき子)
2010-05-04 09:32:46
どんだけたくさん飲んでも、しゃきっとして
最後までお母さんの話し相手になっていたのは
私でした~(笑)。
お父さんは先にダウンー・・・。

いやでも発案者の妹にも感謝です♪
返信する

コメントを投稿

日々思う事」カテゴリの最新記事