仕事させてもらっているお店から「日本酒の仕入れもちょっとずつお願いしようかな〜」という話をいただいてから、嬉しいのと同時に「私で大丈夫なのか?」という不安も。
だって今までとことん “タダの飲兵衛” だったんだもん!
でも、自分が好きだからこそ自信持って「美味しいよ!」って、これまで友達に勧めてきた酒蔵さんは、さすがにいくつかある。
そんな時、 諏訪泉 や 満天星 を造っている 諏訪酒造 さんに、ちょうどタイミングよく 神戸は三宮の「おたふく」さんで会える機会 がありまして。
なんか…なんていうのかなぁ…簡単に「タイミング」って言っちゃうけど、こういうのも何か運命的なものを感じる。
「諏訪酒造さんの蔵見学に行きたいなー行きたいなー!」って思ってたら、またすぐにタイミングよく諏訪酒造さんで定期的に行なっている 稲刈り & 収穫祭 があると教えていただきまして!
相方には「坊に “稲刈り体験” させてみない?」と提案して(嘘はついてない)、便利な飲めない運転手付きで、坊も一緒にレッツゴー!!
「こりゃ家族旅行だろ!」って突っ込まれそうですが…えー、私の気持ちは “仕事と坊の教育の一環” です、はい。
家から車で2時間ほどで到着!
智頭宿 の一角にあって、蔵の入口には 梶屋 という蔵直営のショップが。
いい雰囲気〜♪
お昼過ぎには智頭宿を歩く観光客もけっこういて、ショップに立ち寄る人もちらほら。
試飲もできまーす!
稲刈りの後の収穫祭で諏訪泉いっぱい飲めるのに、 杉の雫 ひやおろし と 満天星 ひやおろし の試飲もさせてもらっちゃいました。
ちなみに、この日は朝まで雨が降ってたのだけど、自称晴れ女、ガッツポーズ!!到着する頃には雨上がったぞ!
「雨上がりの日は、すぐ裏の溝にサワガニがいるよ〜」と教えてもらって覗きに行くと、本当にいっぱいいる!!なんて自然豊かな場所なんだ…
さて!朝10時になったら田んぼへGO!
黄金色〜!ここは 玉栄 の田んぼ。
いつもなら コンバイン で稲刈りを進めるのだけど、この日は雨のせいでぬかるんでいるから、コンバインは入れないんだそう。
「コンバインが刈れない四隅だけ、鎌で刈ろうか」ということに。
坊は稲穂を見るのは初めて!
ほら、ここに付いてる粒々が、いつも食べてるお米なんだよ〜!!
田んぼにはいろんな生き物がいるわけで、アカハライモリ も。 かわい〜♪
ヤモリは見たことあるけどイモリって私も初めて!本当に腹が赤いんだ。
でも、四隅だけってことで稲刈りはソッコー終わってしまい、12時スタートの収穫祭まで随分時間がある…ということで、今度は野菜狩り!!
大きな栗の木があったり…
白間杜氏のご自宅の畑にも連れて行ってもらいました♪
畑にはペットの青首カモやチャボなどなどがいっぱい!
ウコッケイのヒヨコがかーわいいー!
それにしても…「うちの畑」と言うわりには…すごい!広い!
一面、巨峰や伊豆錦のぶどうの木があって、ぶどうも甘くて美味しい!
ぶどう狩りと、トマトの「アイコ」狩りと、栗拾い、ピーマン、シシトウまでもらってしまって、美味しいお土産いっぱい頂きました♪
こういうお土産が何より一番嬉しいなぁ〜。
えっとー…何しに来たんだっけ?!(笑)
って忘れちゃいけない!一番楽しみにしていたのは蔵見学。
野菜狩りが終わって蔵に戻ったら、東田社長が蔵の中を案内してくださいました。
まだ造りは始まっていないので、蔵の中も静かな感じ。
精米は自社で。年季の入った精米機が今でも現役で役に立ってるんだそう。
そしていつも思うのは、蔵人さんてDIYでなんでもやっちゃうなぁ…ということ。
麹室 の中に入った瞬間に「これはもしや?」と思って聞いたら、やっぱりこの壁もDIYだそう!
「うちはお金がないから〜」って社長は仰るけど、自分たちでできることならお金かけないで工夫することって、とてもステキだと思いマス。
仕込み水 は敷地内にある井戸から汲み上げた超軟水。
「蔵のそこらへんの水道から出るのは、この井戸水ですよ。飲みます?」ってもらったけど、これがまたおいし〜!
美味しい味がする、とか言うんではなく、無味無臭で超軟水の柔らかさがこれほど心地よいとは!って言う感じ。自然が豊かな場所だからこそ…なんだろうなぁ。
神亀酒造さんがオリジナルで開発したのと同じ 洗米機 は、この収穫祭の場のすぐ後ろに。まだ造り前なので収納されておりました。
12時過ぎると、収穫祭 …と言う名の大宴会?(笑)に、関係者が続々と集まって来ました〜。
諏訪泉 鵬 杉の雫 満天星 などなどズラ〜り!きゃー!
諏訪酒造の会長さんが来てから“乾杯”するそうなのだけど、「乾杯の練習で、どうぞ。」と、早くもちろりが回って来て飲み始める私たち。
収穫祭は、BBQっぽい感じでなんかいい雰囲気♪
おお!!でっかいステーキ焼いてます!
野菜は白間杜氏の畑のもの…?トウモロコシが、ものすんごい美味しいー!
おいこらー坊!邪魔すんなー!!蔵人さんにもいっぱい遊んでもらって…ほんっとありがとうございます。
面白いのは、酒米である 玉栄 と、もひとつ、まだ試験段階にある 鳥系(何号だったか失念)というお米の味見。さっき稲刈りをやらせてもらった田んぼの農家さんが用意してくれました。
いつも家で使ってるお米は秋田の実家から送られてくる秋田こまちだけど、タイプが全然違う!粒が大きくて噛み応えがあるのが個人的に好み。
でも、例えば相方と私とではまた炊いたお米の嗜好が違う。
私は水少なめで硬めに炊いて噛み応えあるのが好きだけど、相方は水多めで柔らかいのが好み。だから一概には言えないけど、私は「鳥系」もとっても美味しいと思います。
そして美味しい料理が続々と!
蔵特製のポテサラ に 猪のしぐれ煮、そして 鹿肉のたたき!うまーい!
ムスコ、鹿肉がツボだったらしく「ままぁ!これおいしいよ!コ・コ!(腰に手を当てて)のおにくなんだって!」とエラそうに(笑)言いながら、両手に掴んで口の中にバクバクと…旨いのはわかるけど、他の人の分もちゃんと残しなさぁーい!!
さっき焼いてた 牛ステーキ!
野菜とお肉たっぷりの イモ煮。これもうま〜〜い♪
そのほかにも、豚の粕漬け、ひね鶏の炒め物 、白間杜氏が採ったちっこい松茸を入れて炊いた炊き込みご飯おにぎり などなど。
鳥取といえば 落花生。
この茹で落花生、すっごい美味しい〜〜〜!まさに「やめられない止まらない」
面白かったのが アケビ 。
写真では見たことあったけど、実物を食べるのは初めて。
口に中にれて甘いの吸ったら…ペーーー!!!!って種を吐く食べ方が醍醐味だそうで。
東田社長が奈良で買って来たという 奈良漬け の色が、ものすっごーーい!
瓜だけじゃなく「これが茄子でー、これが瓢箪」って出してくれました。っていうか瓢箪?!瓢箪って食べられるの?!?!
こんな美味しい料理を食べながら、もちろん飲む!どんどん飲む!
杯が空くと、すぐに東田社長が注いでくれるし、白間杜氏も「飲んでる〜?いっぱい飲まなきゃダメよ〜」て、はいー!いっぱい飲んでいますからっ(笑)
なかなか普段は飲めない「鵬(おおとり)」も、いーっぱいいただきました〜!
やっぱ…美味しいですね、これ。。。
もちろん全部お燗につけて出してくれるのだけど、温度が足りなかったり、だいぶ冷めちゃったチロリは、これまたすぐに東田社長が「もっかい温めよ」と言うシーンも何度か。
冷や(常温)でも美味しいし、燗冷ましももちろん美味しいけど、やっぱ温めて、料理と合わせて飲む…っていうのが諏訪酒造さんのお酒の一番美味しい飲み方だなぁ〜〜しやわせ〜〜〜。
しやわせ〜〜〜といえば、もう一つ。相方が付き合ってくれたこと。(のろけじゃないですよ)
まぁお腹いっぱいになったら途中から姿を消してたけど(ポケモン狩りにでも出かけたのか)、それでもムスコが生まれる前は、私と二人でこういう日本酒どっぷりの会に行くなんてあり得なかったもんなぁ。
今回は「坊に稲刈り体験させようよ!」ってのがきっかけだけど、こうやって、できることが増えて行く。
子は鎹 ってこういうことを言うんだろうか。
そのムスコも、収穫祭に参加した皆さんにも遊んでいただいて(りおさんもありがとー!)、ほんっとに楽しそう。
しまいには「神戸のおうちに帰りたくなーい!」って言い出すし。そうだよねー家に帰るとかーちゃんと2人きりだもんねー…。
今回参加されたのは、ほとんどが鳥取の地元の方だけど、みんな心温かい。
こういう会をやって、自然と地元の方たちが集まってくるのっていいなぁ〜。
中でも「I love 鴨!」(← 食べる鴨ではなくペットの鴨!)なTシャツまで作って着て来たおじさんのキャラが個人的にツボでした(笑)。
冒頭には「仕事の一環です」なんて書いたけど…社長や杜氏、明日香さんといっぱいお話もできたし、一個人としても、とっても楽しくて有意義で幸せなひと時。。。
それもこれも蔵の皆さまの温かいおもてなしがあったからデス。
本当にありがとうございました!
今まで以上に、諏訪酒造のお酒が好きになっちゃいました。
私ができることって言ったら、自分の周りの人たちに「こんな美味しいお酒があるんだよ!」って地道に伝えて行くことくらいしかないけど、諏訪泉や満天星を知って美味しいと思ってくれる人と一緒に楽しく飲める機会が少しでも増えるといいなぁ〜。
--- おまけの「つくれぽ」 ---
「I love 鴨」のおじさんが持って来てくれた アケビの皮 は、味噌炒めみたいな濃い味付けにして炒めると美味しい!と言うことでやってみた。
うあーこれはまた珍味な味わい!ほんのり苦いのは、なんとなくゴーヤを彷彿とさせるけど、でも味は全然違う。調理する前にアク抜きした方が良いみたい。
もいっちょ。
いーーっぱい栗拾いさせてもらったけど、鬼皮つきの栗を扱うのって実は初めて!
大栗は渋皮まで包丁で剥いて冷凍保存したのだけど、ちっこい栗たちは某レシピサイトを参考に 渋皮煮 にしてみた。初めて作ったワリにはうまくできた♪
最新の画像[もっと見る]
- 今年初参りで「にしん煮」@ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2日前
- 今年初参りで「にしん煮」@ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2日前
- 今年初参りで「にしん煮」@ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2日前
- 今年初参りで「にしん煮」@ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2日前
- 今年初参りで「にしん煮」@ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2日前
- 今年初参りで「にしん煮」@ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2日前
- 今年初参りで「にしん煮」@ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2日前
- 今年初参りで「にしん煮」@ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2日前
- 今年初参りで「にしん煮」@ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2日前
- 今年初参りで「にしん煮」@ 蕎麦前 中手 とうは (県庁前 元町 神戸) 2日前
酒蔵は何処も居心地いいね!
町家っぼいお店も素敵だね!
もうすぐ坊の運動会で役員だから忙しくて、なかなかblog書く暇がなかったのですよ〜!(←言い訳)
初めは、鳥取砂丘の「ポケモンGO」イベント(私はやらないけど)に合わせて行こうかと思ってたんですが、今回参加できてよかったです。
地元の方ともいっぱいお話できたし、社長や杜氏と一緒に飲みながら話ができるって、なかなかないですもんね♪
早速、仕事熱心に仕入れ先回りですね。(笑
役員で運動会大変ですね。
姫は先週土曜運動会、呼び出されて行ってきました。体操、かけっこ、玉入れ、親子青虫、ダンスなどいろいろ一生懸命やっていました。
若もうすぐ4歳ですね、おめでとうございます。
ちょっとだけ手を添える…という感じです。
しかも「仕事」と言い訳に、相方に車を運転させるという(笑)。
そちらはもう運動会終わったのですね。
一昨日、予行演習をやったんですが
役員の中でも「用具係」で四六時中走り回ってる感じです。。。
誕生日、覚えてくださっていてありがとうございます!
運動会の前日が誕生日です♪
天気予報を見ると微妙ですが…まぁ、また今回も問題ないと思います。
(根拠のない自信(笑))
息子さんも楽しんだようですし、この線でまた第2弾・・・なんていうのもアリなのでは?
しかし、仕入れとは、もう飲兵衛の域を超えてますね。
わたくし飲兵衛は飲兵衛でございます(笑)。
いやーでもほんっと充実した半日でした。
これ、10時から16時の間のことですよ。
この線で、第二弾ありますよ、きっと!
次は来年の田植えに参加したいです♪