まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

食べ疲れて帰ってきても 鷹勇 辛口純米 無ろ過生原酒

2006-04-28 01:06:10 | 家飲み
ここのところ、なんだか胃の調子がおかしい。

食べる前はあまり気にならないのだけど、
何か口にすると、膨張感がでてきて、
変なゲップ??のような空気が胃の中から出てきて、きりきりとした感触が。

なんだろう~。
飲みすぎ?!
・・・といっても、いつもと変わらぬ飲料量なんだけど。

でも、今日は食べた。
お寿司やさんで食べた。
しかし日本酒は、美少年(涙)。

お寿司はたまらなくおいしかったけど、さすがに酔えなかった。

なので、帰ってきてから美味しいお酒が飲みたくなる。
しかも、お燗につけるのが面倒くさい。

そんな時は、鷹勇 辛口純米 無ろ過生原酒 17BY を冷やでいただく。

ちなみに「冷や」とは「冷蔵庫に入れた冷たいお酒」という意味ではなく「常温」という意味。




この鷹勇、空けたのは3月のはじめ。
そろそろ2ヶ月目に突入しようとしている頃。
(その時の購入日記も書かなきゃな)

開けたては、酒屋の店主の言葉を借りると
「ミルクっぽい香り」がなんとな~くしていたのだけど
今は、もっと開いた香り、
味わいも、あの時の荒々しさがまとまってまろやか~んに、
でもより力強くなった感じがする。

もうちょっと、胃が元気な時に飲んだら違う印象になるのかもしんないけど。


だって・・・。

お寿司やさん、ごめんなさい。
胃がどうしても痛くて、このお酒飲む前に、ちょっと吐いてしまった。


そしたら。

なんだか、赤っぽいものが出てきたんですけど。


・・・赤い食べ物って食べたっけ?!

・・・
・・・
・・・血?!


でも飲んでいる私。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2006年1月に購入したお酒 | トップ | 杉錦 生もと純米 中取り原酒  »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
馬鹿! (shoot)
2006-04-29 02:14:13
ちょっとまて。

これはマジの話か?

マグロの赤身とかじゃなくて?



少しはまじめに考えろ!!



しゃれじゃないぞ。

ちゃんと医者にすぐ行け。

これは命令。

返信する
うーん (まき子)
2006-04-29 02:26:44
煮酒さんとこでもあった病名が、ちと気になるのではありますが・・。



こう、結核で「ぐはぁ!」みたいな赤い感じではなく、

胃の粘膜とともに、どろ~~っとした赤いものが出てくるんです。



まぐろの赤身で、あんなまっかっか~(それはそれは鮮やかな朱色ですた)

な赤いものが出てくるワケないし

後しまつの鉄分の味わいと言ったら、血・・・?!





おかしいなぁ。

今まで、異常値知らずの健康娘だったのに。





医者いきたいですが、こわーい(涙)。

そして、GWは休みなしで仕事でいそがしーい!!



(・・・といって逃げる・・・)
返信する
ばかたれ (shoot)
2006-04-29 02:38:38
はよ医者いけ!

みんなが心配するだろ!



なにより、、、

好きな酒が飲めなくなるぞ!



ま、最近医者も信用できひんけど。。。

なんだったら医者ぐらいいくらでも紹介したる!!

返信する
えぇー (ダイチ)
2006-05-04 22:43:06
まき子さん、大丈夫ですか??

良い酒ばかり呑んでらっしゃるから、

御酒が原因ではないと思いますが、

お仕事も無理せず、程ほどに!!



旨い酒を飲むためにも健康でなくては。



が、鷹勇シリーズ素晴らしいですね。

胃が調子悪くても呑みたくなる気持ちは分かります(笑
返信する
あれ?! (まき子)
2006-05-04 22:56:18
ダイチさんにもココ見つかってしまった・・・(笑)。

ぜーんぜんリンクもなにも貼ってないので

好き勝手書いてます。



これ以来、血が出ることはないんだけど

病院に行くヒマがなかなかなく・・・。

でもちょっとはお酒の量を減らしました。

(とかいいつつ、井のなかではしっかりのんじゃったけど)
返信する

コメントを投稿

家飲み」カテゴリの最新記事