先日、 名古屋で“初”どぶ会議 をやったのだけど、
また、店主のしげちゃんから、
「今度は、ひと夏越したどぶを味わってもらおうじゃないか!」 なんてお言葉が♪
初めての会は、なんとか“無事”という形で終えれたし、
少なくとも、来てくれた人には 、
「生もとのどぶ というお酒の良さ、温度を変えることの味の違いと食との組み合わせ」
を楽しんでもらえたと思う。
んであれば、次は。
春に飲んだものと同じものを、今度は夏を越えてどう味が変わるか?!
を楽しんでもらっちゃおう! と。
秋の話だから、まだまだ先だけど
「またあのくらいの値段で、2本みんなに用意して、小森谷さんや加藤杜氏呼んで、
造りに入る前の話も聞けたら、おもしろいやん。」
と、すでにやること、けって~い♪
次はもう少し人数も増やしたりして、いろんな人が来れるといいな。
なんて話をしてたら、家でもムショ~にどぶが欲しくなって。
3月のお酒、その1。
■17BY 仕14
■17BY 仕16(生原酒)
■19BY 仕14(火)
■19BY 仕16(火)
■20BY 仕14(生原酒)
■おこぜ 17BY
どぶどぶどぶどぶどぶ~~。
が、並んだ光景を見た相方は 「どぶ?」 と、変な反応をしていた(笑)。
最新の画像[もっと見る]
-
スーパーボウル!パーリーするよ〜🎵 2日前
-
スーパーボウル!パーリーするよ〜🎵 2日前
-
スーパーボウル!パーリーするよ〜🎵 2日前
-
スーパーボウル!パーリーするよ〜🎵 2日前
-
スーパーボウル!パーリーするよ〜🎵 2日前
-
スーパーボウル!パーリーするよ〜🎵 2日前
-
ドンキで一番売れている ほし梅 4日前
-
ドンキで一番売れている ほし梅 4日前
-
何に使う? 全国百貨店共通商品券 5,000円分 1週間前
-
何に使う? 全国百貨店共通商品券 5,000円分 1週間前
大阪からも駆けつけてくれるのは嬉しいです~♪
また詳細が決まったらご連絡しますね。
中には「日本酒って開栓してから半年も持つの?!」
なんて人も居ると思うので・・・。
早目手配もしなきゃ、ですね。
「裏」なごや純米燗、とかやってみちゃう?!
と一瞬思ったけど、
シゲちゃんが大変になってしまいます(笑)。
おいらも時間が合えば是非参加してみたい~!!
それだと
> 「今度は、ひと夏越したどぶを味わってもらおうじゃないか!」
これの意味はないね。
テーマから考えると、出来立てを飲んで、その6か月の先の熟成を味わって、どう、おいしくなってるでしょを言いたいのではないかと思うけど。
もし、杜氏を呼ぶなら、早めに手当てしておいたらいいと思いますが、なんせ、蔵入りまでは引っ張りだこになると思います。
今のところのなごや純米燗が9月5日だから、それを外せば問題ないかと思いますが・・・9月5日になごや純米燗の向こうをはってやります?wwww
マニア向けじゃなくて、どぶを珍しがってる人に、
まずは楽しく飲んでもらえれば…
って考えてるんですが、甘いかなぁー。。
10月はもう杜氏は厳しいでしょうね~。
9月は…
それと、秋に・・は、今回やったどぶのひと夏越えにならないんじゃないでしょうか?(そこまでシビアに考えてないか)
へビィユーザーは4合瓶飲まないからなぁ~(爆)
私もいつもそう見てますよ(笑)。
「えっとー、こっちが17BYで仕込みは何~~?!」
なんて。
仕事上なんて、9月の案件の話が基本で来年の3月の計画まで…
なんだか区切りがないです、とほほ。
>まぁ、知らない人なら旦那くんの反応は正しい! 笑
普段、私の日本酒になんて、まったく反応しない、というか無視状態なのに、
このときは初めて反応しました(笑)
すばらしいっっ!!
確かにそれをやっていると、家に置く本数はどんどん増えていきますが、
それを並べて眺めているのもまた楽しかったりして(笑)。
どぶは味も楽しめますが、
やっぱり体に優しい~~感じが大好きです。
「右の絵と左の絵と違っている所はドコでしょう?」的なクイズに見えちゃう。(笑)
今どぶないんだよね、うち。
そうなると余計にこの絵は心動かされるなぁ 笑
まぁ、知らない人なら旦那くんの反応は正しい! 笑
そこで同じものを四合瓶でとっておいたりします。呑みたいのにだんだんたまっていくのが悩みの種です。
どぶも年とタンクで味が微妙に変わりますね。
計画的に買わないと…というやつですね(笑)。
飲食店、酒屋さんじゃなくとも、
そこまでやる飲み手、さすがです!
秋に、と思ってます♪
なごや純米燗もあるから、かぶらないようにしなきゃ(笑)
昨年の秋口に開けた17BYがすごくよかったから、手持ちの18BYも、もうひと夏越させたら、などと思っているうちに、20BYも買わなきゃ、3年後に熟したやつが飲めない!!と焦り始めております(苦笑)