またこの時期がやってきた!
うちの会社は毎年、会社が主催の社員旅行代わりのようなイベントをやる。
みんな、結構お祭り好き (っていうかタダの飲み会好き?!) で、
家族や彼氏彼女を連れて、けっこう積極的に参加するから、それなりに力が入る。
題して スポーツ大会&BBQ!
冷めてる日本人は 「なんで休日に、会社の人と会わなきゃいけないんだよ」 なんて言ってそうだけど
でも、こういう機会って、いろんな和が広がる気がする。
会社内で話すこと以外の話題に盛り上がったり、一緒に仕事してるヒトの意外な一面が見えたり、
忙しくて世間話すらできない関連部署以外の人と話しができたり。。。
毎週、毎月、そんなのがあったらウザイけど(笑)、1年に1回くらいだったら、いいんじゃないかな。
数年前は、本格運動会をやってたらしいし、ちょっと前は、葉山で地引網やBBQをやってみたり。
ここ最近は、よみうりランド の聖地公園という広場でのBBQなんかが恒例になってる。
でも、ちょっと交通の便が不便なんだよな。。。
ゴンドラに乗って、よみうりランドの入口まで・・・。
ちなみに、すぐそばには巨人の練習グラウンドがある。
それにしても、よみうりランドのキャラクター、このデザインは・・・個人的にはびみょー。。。
さてさて。
久々に、“リレー楽しむぞー!”なんて思っていたのだけど、
この日は生憎の雨模様。
なので、雨が上がるまで、先にBBQをやっちゃおう!ということに。
“シェフスタイル” がイタについてる顧問は、チャーハン作りがプロ級。
「顧問」ということは、まぁいわゆるオエライさんなのだけど、
全然そんな雰囲気が無くて、いつもお酒や居酒屋の話題で井戸端会議。(← 2人とも仕事しろ~。)
この日も、ずーっと中華鍋を振ってるのを見て「大変っすね、飲まなくて大丈夫ですか?」って言ったら
「大丈夫、これがあるから」 と、ごそっと純米酒を足元から取り出して、1人だけ日本酒飲んでる。
「あー!!ずるい!いいなっいいなっ!私にもください~~~。」 と、ずうずうしい自分。
だって、会社が用意してくれたのは、缶ビールと発泡酒だけなんだもん。
「飲んでもOK」コールが人事から発せられると、
たちまち、ビアBOXに群がるオジサ・・・コホン、いや、もとい、先輩や上司たち。
でも、色んな人と話をしてて、けっこうみんな言ってたのが、
「発泡酒は不味い。 ビールが良い。」
普段は「酔えればイイ」みたいな感じで居酒屋で飲んでる先輩たちだったから、
てっきり「安けりゃイイ発泡酒」でも、全然OKな人たちだと思ってたんだけど、
やっぱり、ちゃんと 「麦100%ビールの方が良いに決まってる」 と分かっちゃいるんだな~。
なんて思ってしまった。
なのに、世の中、まだまだ発泡酒や第3のビールとか言われている、
ワケのわからない缶が発売されてるのが不思議。。。(まぁ、需要があるからなんだろうケドさ)
そんなワケで、たちまちビールはなくなってしまい、残るは発泡酒。
「ま、しょうがない、これでも飲むか」 っていう、仲の良いオジサ・・・じゃなかった、大先輩をパチリ♪
最初は降ってた雨も、次第に上がって、仕舞いには良い天気!
スポーツ大会やるほど、みんなマトモじゃなかったので(=けっこう飲み続けてた)、
後半は、小さな子供たちと、ボールで遊んだり、ゴルフやったり、サッカーやったり、なんか和気藹々。
ギスギスした会社じゃなくて、こういうほんわかした雰囲気のあるのは、
うちの会社の良いところなんだよなぁ~。
最新の画像[もっと見る]
- ご褒美ロイホ で 蟹の和風ピラフ&季節のあつあつ紙鍋グリル 31分前
- ご褒美ロイホ で 蟹の和風ピラフ&季節のあつあつ紙鍋グリル 31分前
- ご褒美ロイホ で 蟹の和風ピラフ&季節のあつあつ紙鍋グリル 31分前
- ご褒美ロイホ で 蟹の和風ピラフ&季節のあつあつ紙鍋グリル 31分前
- コーラで乾杯 @ 朝呑み 楽酒(神戸元町・三宮) 2日前
- コーラで乾杯 @ 朝呑み 楽酒(神戸元町・三宮) 2日前
- コーラで乾杯 @ 朝呑み 楽酒(神戸元町・三宮) 2日前
- コーラで乾杯 @ 朝呑み 楽酒(神戸元町・三宮) 2日前
- コーラで乾杯 @ 朝呑み 楽酒(神戸元町・三宮) 2日前
- コーラで乾杯 @ 朝呑み 楽酒(神戸元町・三宮) 2日前
ご年配の方だったり、小金持ち(笑)な方だと
絶対のんでくんないんですよね、発泡酒。
「んまーっ!」
とか目をむきながら自分でのんじゃいます、いつも。
このBBQも、どちらかというとオヤジさまたちとの飲んでたから、
みんな発泡酒よりビールだったのかも。
でも、最近、発泡酒が飲めなくなってきました・・・。
違和感感じてしまうというか。
私は「発泡酒飲むくらいならウーロン茶」とか言っちゃうそうだなー(本当か??)
なんとなく、ビールと違い、無駄に炭酸でお腹がいっぱいになって
美味しいものが食べられなくなりそう。
ダイエットしたい時にはいいのかも。。。
だって、呑んでいるんだから車じゃないでしょ?
…っつうことは、中華鍋持参で電車乗って来るわけだし。
発泡酒も、だいぶ美味いのもでてきているんですよ♪
不味い発泡酒は、BBQ肉を焼くときに使っちゃう。
それでも造ったら…その無駄な意気込みだけは認めてやるけど。(笑)
純米酒や麦芽100%ビールの税率が最も低い!! という世が早く来ますように♪
「普段はおかあちゃんに財布を握られ、
家計節約で発泡酒しか買ってくれず・・・(涙)」
って勝手に想像中・・・
私もしかたなく発泡酒飲んでましたが、
やっぱ進まないっす~。
糖分0%?!
でも、なんか逆にカラダに悪そう。。。
社用車で一気に運んじゃうんです。
その社用車を運転する人は飲めませんが(笑)。
この場所は、電車で来る人にも比較的、来易いから
毎年使ってるんですね~。
終わったら、読売ランドで乗り放題のチケットがもらえて、
みんなで遊ぶンです♪
酒税も高いのに・・・ですね。
それでも造ったら、やっぱりそれはそれで
個性であり拘りに変わるんじゃないでしょか。