まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

気付いたら全種類 @ まにわ(阿佐ヶ谷)

2012-01-14 00:24:56 | 日本酒を飲む @ 関東

木枯らしが吹く、さむ~い夜。
阿佐ヶ谷の駅から夜道を歩いてこの灯りを見ると、なんだか ”ほっ” としてしまう。

そんな温かな灯りがこもれているのは まにわ さん。


小さな店内は、とってもあたたか~い。
途端に、鼻水がずる…っと出てしまう。あう。。。


この日もやっぱり、黒板にある 酒肴コース で。

いつも思うのだけど、これだけちゃんと出してくれて 3000円 って嬉しいよなぁ。


この日のお酒は、こんな感じ。


最初は、冷たい方が美味しそうな 賀茂金秀 うすにごり をいただきまーす。

おちょこも、こうして選ばせてくれるのが嬉しい。


先付けは 小松菜 牛蒡薩摩揚 栃尾油揚 椎茸の煮浸し

お浸しの食材が美味しいのはもちろんなのだけど、やっぱり出汁がおいしー!!
いつも「お行儀悪いかな?!」と思いつつ、皿を手に取って出汁をすすっちゃう。


お刺身 きはだ鮪 寒鯖 帆立貝 子持ち昆布

まにわさんのお刺身の大きさって、私でも一口でぱく!っと食べれて、個人的にとっても好き。


肴物 するめ烏賊の自家製塩辛 かにみそチーズのライ麦クラッカー

かにみそチーズ、こん…れは!!! ツボにはまりました~~~(>_<)。
くり~みぃで、すんごい美味しい。というかお酒が進みまくちゃう。


揚物は 里芋・蓮根・小海老の和風コロッケ  揚げ銀杏 

これは断面図を見せるべきかもしれない、絶品コロッケ。
里芋はねっとり、蓮根はシャキシャキ、そして味のアクセントで小海老、うまいっす。


最後は 大山鶏つみれ(軟骨・生姜・葱入り)と 木ノ子 と 水菜 の味噌小鍋 

ああああ…もうさいこー!美味しいしあったまるし(>_<)。
写真だとデカく見えるかもしれないけど、とっても小さな小鍋で、一人一つ出してくれるのだ。

忘れちゃいけない 自家製ぬか漬け 。



コースはここまでだけど、300円プラスすると、小鍋を雑炊にしてくれる。
寒い日だし…ぽかぽか暖まってからじゃないとお店を出たくなーい!

ということで♪(ただの言い訳やん)

わぁー!!!小鍋の蓋ってこういう感じだったんだぁ♪
すてき~~(>_<)。

蓋を開ければ、湯気ほわわ~~ん!とっても温まりそう!

実は、最初からこの雑炊を食べたかったから、できるだけ鍋の汁は残しておいたのだ。えへ。
たっぷりの出汁で、はふはふっ。


さてさて。
料理ばかりではなく、もちろんこの日も飲んだ飲んだ。

宝剣 八反錦                  


播州一献 雄町


遊穂 山田錦・美山錦55%             


喜久酔 山田錦・日本晴


ここでいっちょ、冷たいお酒で 白岳山 あらばしり   


雪の茅舎 酒こまち 山廃


三重錦 八反錦 超辛              



萩の露 山廃


ちなみに、写真は撮り忘れちゃったのだけど 開運 も飲んだんだっけ。

というワケで。


えっと。
この日のまにわさんの日本酒ラインナップ、ぜ・ん・ぶ  いただきました♪
とはいっても、友達と一緒に飲んだので、10種類といっても適量ってことで(笑)。


[まにわ]
杉並区阿佐ヶ谷北2-10-11
03-6421-3456
18:00~23:00 (LO 22:30)
定休日:日曜、第1・3月曜


[前に行った時]
2011/3/30 わくわく酒肴コース
2009/11/28 
萩の露飲み比べ
2009/6/19 酒肴コース初体験


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 渾身のお酒たち @ 日本料理 ... | トップ | 大好き! @ 小料理バル poco ... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日 (Ben)
2012-01-14 01:44:14
阿佐ヶ谷行ってたよ!

まだまにわさんの場所は確認できてないんだよな。
今日は阿佐ヶ谷でインプロ聴いて、世界の今年の動向、犯罪、選挙、音楽などで盛り上がり、どーしようもない酒をいっぱい飲んで帰ってきたよ。 笑

そう言えば燗酒屋さんの窓が開いてたので、初めて女将さんの顔を拝見できました。・・拝見しただけ  泣

あー、この鍋の絵柄の感じ、私の知ってる四国の作家さんに似てるけど、違うよね・・・
返信する
■Benさん (まき子)
2012-01-14 03:35:39
阿佐ヶ谷、よく行きますよね?!
燗酒屋さんの斜め向かいの角のお店にある、”ガーゴイルの看板” 、気付きませんでした?!?!

私のだ~~い好きな、アメリカンビアの "STONE"(そのガーゴイルがモチーフの) がそこでは揃ってるらしいんです♪♪

しかも基本的にIPAがいっぱいあるみたいで。
そこも行ってみたいお店です!

って話それちゃった。

まにわさんは、スターロードから離れたところにあるので、
燗酒屋さんを通り越して…って感じでしょか。
返信する
Unknown (庄助)
2012-01-14 06:43:29
この日もくのいちさんは黒のTシャツですね。
このセットはいいですね~。
また行ってみたくなりました。

>かにみそチーズの自家製塩辛
かにみそとクリームチーズを混ぜたのはやったことがありますが、それに塩辛 どんな味になるんだろう。こんふぉやってみようかな、、、。

返信する
萩の露 (macjiro)
2012-01-14 09:17:20
東京で置いているお店、珍しいですね。
味わい的には、まき子さんにはやや物足りない(おそらく酸が柔らかいから)し、お燗温度も難しいお酒ですが、ピンポイントな温度で化ける面白さがあります。

料理がこの内容で3300円(雑炊付き)は、リーズナブルですね!
お酒のラインナップに合いそうな、やさしい味わいを想像できるメニューですね。
返信する
なんちゅう時間に (Ben)
2012-01-14 12:23:46
レスしてるんだ! 笑

この時間って事はNFL観てたな!? 笑

あっ、そのお店、2階な感じでしょ!
見たよー。
stone IPAの立て看板が出てる店でしょ?

なんかそそられるよね!

昨日はスターロードのほとんど端のお店でしたよ、ライブ!
返信する
また。 (ittoku)
2012-01-14 13:30:43
近いうちに、まにわさん行きたいなー
自分も初めて連れて行ってもらった時かなりの種類飲みました。料理も美味しいし。
あ~行きたい...
返信する
おそくなりました・・ (酒恋倭人)
2012-01-14 14:30:35
毎度でおいど!
あけましておめでとうございます。
本年こそは再会しましょう!!
まきこさんに少しは追いつけるように
肝臓を鍛えましたんで(笑)
この料理で3000円はいいね~!
昨年に行ったときに予約が取れなかったんですよ。
次回は是非お邪魔したいお店です。
娘が大阪に帰ってきたで、
今年1回ぐらいしか東京には行けないと
思うけど遊んでね。
本年もよろしく。
返信する
■庄助さん (まき子)
2012-01-14 20:02:35
あ!間違えて書いてました(汗)。
かにみそチーズは塩辛ではなくライ麦クラッカーでした!
さすが庄助さん、違和感をすぐさま察してくださいましたね。

まにわさんの、髪の毛をきゅっとしばった黒Tシャツ姿、本当にかっちょいいですよね~。
もうトレードマークというか。
返信する
■macjiroさん (まき子)
2012-01-14 20:16:14
確かに「萩の鶴」はよく見れど、
「萩乃露」はあまり見ませんね~。

お燗を飲んでいる途中でしたが、
まにわさんのオススメで、冷たいままいただきました♪

でも
>ピンポイントな温度で化ける面白さがあります。
それ、飲んでみたいですね~~~!!!

大阪の方から見ても、この料理内容で3000円はリーズナブルなんですね。
そうそう、雑炊も300円でつけてくれるのは本当にありがたいです。
おなかいっぱ~~い!になりますよ♪
返信する
■Benさん (まき子)
2012-01-14 20:22:58
昨日は浅草橋で飲んできたのに
家に帰って飲み直してたら、気付いたら朝4時くらいになって慌てて寝ました(笑)。
もちろん相方は1時くらいにご就寝です。

やっぱそのお店に気付いたんですね!
そうそう、2Fに上がっていくお店です。
日本でもSTONEが飲めるお店が増えて来てうれしいです。
返信する

コメントを投稿

日本酒を飲む @ 関東」カテゴリの最新記事