まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

大好き! @ 小料理バル poco a poco(荻窪)

2012-01-16 23:14:29 | 日本酒を飲む @ 関東

blogのタイトルって、
考えて書いてるときもあれば、書きながら思いついたキーワードにする時もあれば、
考える前から思いつく時…いろいろ。


そんな今回のタイトル ”大好き” は、
考える前に、ふ…!っと頭に浮かんで、これ以外もう思いつかなかくなっちゃった。

大好きなのは…



poco a poco と、そのお店のお二人・カンザワさんとイタバシさん♪


この日は、大阪から東京へ遊びに来た友達にご一緒することになっていたのだけど、
お店で待ち合わせということで、フライングしちゃった私。

「行きます」って言ってた時間より早く着いちゃって、
準備中のカンザワさんを焦らせちゃった~~、ゴメンナサイ(>_<)!
でも、「フライングするだろうな~と思ってたけど、思いのほか早くてビックリしちゃった(笑)!」
と、快く迎えてくださいました。。。

当然、一番ノリだから、2人を独り占め、えへへ♪
いろいろお話に盛り上がっちゃった。


友達が来るまで、ゆっくり飲もう~と思って、最初はビールを。
そして、カンザワさんが最初に出してくれるのは 七草スープ(鶏とカツオのダブル出汁) 

ふあ~~~温まるぅ~~~。。。
ちょうど七草粥の時期だからということで、ちゃんと七草が入ってるそう。


そして、次のちょびちょびおつまみは
鰊の麹漬け エリンギの当座煮 牡蠣オイル漬け 数の子 いぶりがっこ

うわ~~い♪
やっぱイイな、こうやってお酒のアテをいろんな種類を、ちょびっとずつ出してくれるの。
鰊の麹漬けが、すんごいイイ味!数の子も、まだお正月の名残を味わえて嬉しい~。


こんなおつまみを出してくれるので、さっそく日本酒をくださーい♪
と、イタバシさんにお願いすると、
「まっきーがこっから選んで~~~。」って(笑)。

何があるのかな~?ってまじまじと見させてもらって…

最初は冷たく飲んで良さそうな よ右衛門 を。

グラスがカワイイのだ。
「まっきーの服の色に合わせてみました~」って、気付いたらお酒の瓶の色とも一緒っすよ♪

つぶ貝のさっと煮 も、冷製で、味がしっかりしみ込んでる。




この頃に、ようやく友達もお店に到着!
カンザワさんと友達も旧知?!の仲で、さっそく会話に花が咲く。

きっとお店をやろうとし始めてから今まで、
いろ~んな人に聞かれまくってるだろうから…と、聞くのを遠慮しちゃってた事を、
友達がズバっとさっそく聞いてくれる。

「で?何でお店を始めようとしたんですか?」
と。

カンザワさん曰く
ずっと前から ”いつかお店をやってみたい” と思っていたそうで、
そんな最中、3.11 の大震災が。

その頃から、
「いつ、何があるか分からない。今、できるうちに、やらなきゃ。」
と、動き出したんだそう。

なんか…かっこいいな…
そう頭では分かっていても、動けない人もたくさん居るなかで。
私なんかは、相変わらず ”タダの飲兵衛” だし(>_<)。


と、飲兵衛は飲兵衛なママ…

次はさっそくお燗をお願いしちゃいます。
とはいっても、選ぶのは自分と友達と交互で、飲みたい銘柄を。

最初にお燗にイイかも?とイタバシさんオススメの 十旭日 生もと 純米原酒 。

ゆるゆる~~っと飲むにいい感じ。。。
あまり原酒さを感じないきれいな感じ?!


次に自分が選んでみたのは 新生漢方米 幸之助 院殿

「院殿」ってどこの? と思うかもしれないけど、綿屋 というお酒でよく知られている酒蔵さん。
漢方与えて育った牛の堆肥を使ったお米で醸されているから、
漢方米 って言うんだそう。


お刺身も美味しくて、びっくり!!
真鯛の昆布〆 〆鯖   

カンザワさ~ん、この鯖、ほとんど生で、ちょーーうまいっすよ~~~(>_<)!!
と、悶・絶。



ちなみに、この日は土曜日で、去年までは定休日だったのだけど、
今年からは営業日にするという、その ”初日の土曜日” なのに、なんと、ほぼ満席!

カンザワさんもイタバシさんも、とっても真!剣!な表情。

我々の前には、まだおつまみもいっぱいあるし、しばしお燗とお喋りモードに。
日置桜 生もと雄町 


旭菊 大地



と思っていても、ちゃんと我々のつまむスピードとかタイミングを見計らって
おつまみを出してくれるからスゴイ!

真鱈の白子 和風グラタン
 食べたかったんですーうれしー(>_<)!!

白子って温めるとそれなりにクセがでるけど、すんごいマイルドで感動。
でもちゃんと白子の濃厚な味もするから、飲兵衛には嬉しいのだ。
こういうの食べれば、うちの相方も白子が食べられると思うのに…


この後も、ガンガン日本酒のお燗をいく。

十旭日 


諏訪泉 田中農場 



天穏 生もと 純米にごり




ちょびちょびおつまみは、まだ続いて出してくれる。
本日のキッシュ



鰯の梅山椒麹煮    

うあ~、これも骨まで食べれちゃう。
おいしー!


これは マッシュルームのサラダ って言えばいいのかなぁ? ドレッシングが決め手! 


長野県産サイボクゴールデンポークのハニー醤油焼き

お肉も美味しいけど、野菜をつけ合わせてくれるのが、また嬉しい♪


閉店の時間近くになっても相変わらずお店はほぼ満席。
カンザワさんもイタバシさんも、とっても忙しそうなだけに、
最初にたっぷりお二人を占領できちゃって良かった♪ なんちって。



ちなみに ”poco a poco” っていう店名に、
音楽の演奏好きなカンザワさん、さすがです!っと思ってしまう。

自分もピアノをやっていたから少しは分かるのだけど、
「少しずつ」って意味で楽譜に書かれている poco a poco は、
使われ方としては「少しずつ強く」とか「少しずつテンポアップ」…とかいう感じ。


ここでは、
”少しずつ” 色んなおつまみが楽しめて…
”少しずつ” ヒートアップしてって…
”少しずつ” 満腹になって…

気付けば ”少しずつ” が、積もりに積もって、
いつのまにか、と~~~っても充実感でいっぱい!になってしまうのだ。
って、これは私が勝手に想った事で、
本来のお店に名前をつけた理由は全然違うかもしれないのですが…


ほんっとにこの日も楽しくて、時間があっという間に流れちゃった。
あ…そうなんだよな、時間だけは ”poco a poco” ってワケにはいかないんだよなぁ~。

[ 小料理バル  poco a poco ]
杉並区天沼3-11-3 モアビル102 
03-3391-3150
定休日や開店時間などなど、
お店のblog でチェックすると良いと思います。


[ 以前の日記 ]
2011/8/28 なんともすてきなここちよさ



コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気付いたら全種類 @ まにわ(... | トップ | すごい一軒家 @ TEIEN TOKYO... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (庄助)
2012-01-17 04:51:15
お腹をポコポコさんいいですよね。
写真を見ると料理もかなり腕を上げてきていますね。繁盛しているようでうれしいです。

満席続きのようでなかなか二回目いけていません。カードをもらえる3回目でいらっしゃいますか?

ケチャップ
http://seikatsuclub.coop/item/spice/03.html
こちらのケチャップとマヨネーズは気に入っています。
返信する
■庄助さん (まき子)
2012-01-17 12:28:12
音の響きも良いですよね、poco poco ♪
料理はどれもとってもおいしいです!
でも、時間切れ&おなかいっぱいで、
カレー汁に到達できなかったのが悔やまれますが、
またの楽しみにとっておこうかと!

ポコダーになるには、あと一回です。
早くまた行きたいなぁ~~。

返信する
Unknown (こむこむ)
2012-01-17 13:29:57
僕はまだ1回しかいけてません。3月には
2回目達成し、6月でポコダーになるゾ!!
返信する
■こむこむさん (まき子)
2012-01-17 14:43:27
熊本からだから計画的ですね(笑)!
3月もまたいらっしゃるんですね~。
今度こそお会いできるといいなぁ♪
返信する
むむむ (hirorin)
2012-01-17 15:52:08
熊本からでも6月にポコダー。
静岡も負けていられないです。行かねば。

チラっとカウンター内に見えるカンザワさんの姿に、なぜか胸がキュン♪となりました。
あの可愛らしい小さい身体にすごいパワー秘めてるよねぇ。
私、大きい身体にパワーがなかなか充電しきらない日々・・
返信する
8種類 (macjiro)
2012-01-17 17:30:34
最初のビールとお酒は頂いてなかったので、私は7種類ですが・・・まき子さんからしたら、ウォーミングアップ程度の量ですね(笑) 合わせていただき恐縮です・・・。

野菜と素材の良いあっさりした料理のおかげで、お腹に負担になることもなく、心地良いひと時を堪能できました。
特に鯖は絶品! 久しぶりに旨い鯖を味わえました~。
返信する
■hrorin (まき子)
2012-01-17 20:13:09
静岡からもポコダーを目指す人が(笑)!
全国から集まってきそうだよね~♪

ちらっと見えるカンザワさん、
この時は一番忙しそうな時間だったから、
口をきゅっと結んで真剣だったよ。
でも本当にすごいパワー!
いっぱい元気を貰えるよん♪
hirorinも早くパワー充電にきなよ~。
返信する
■macjiroさん (まき子)
2012-01-17 20:22:22
いやーーーほんっとに鯖が美味しかったですね!
酒肴ちょびちょびもとってもありがたくて。
でもmacjiroさんと一緒の会話も楽しかったですよ♪

私は門限があったし、
macjiroさんは翌日は浦安なので、あまり飲ませてはいけないと思いまして(笑)。

来月、大阪出張に行く時は、
なんとか抜け出して、とことん飲みにいきたいです~!
返信する
Unknown (葛飾のオヤジ)
2012-01-17 22:37:10
つぶ貝を前歯で噛んで食べたーーーいっ!

早く、歯が出来上がらないかなぁ。。。(ボソッ)
返信する
■葛飾のオヤジさん (まき子)
2012-01-17 23:25:26
前歯…お大事に…
しかし、竹を割ったように…ってほんとに心当たり無しなんでしょか?!

でも…つぶ貝は前歯で噛まなくないっすか~~~(笑)。
奥歯で味をじっくり染出したい感じです♪
返信する

コメントを投稿

日本酒を飲む @ 関東」カテゴリの最新記事