今日の東村山は昨夜の木枯らし1号のお蔭で、とても透き通った秋晴れの青空、早朝の気温はこの秋最低の 10℃、でもこの時間になると 24℃ まで上がり、湿度も 56% 立木の小枝が揺れるほどのそよ風の快適な環境となっています。
昨日は、夏の暑さに緑のカーテンとして活躍してくれたコウヤのプランターの根を掘り出し、土もフルイでの整理も完了です。
ところで、昨日、3.11 大震災後に初めて公表された 「エスカレーターの崩落」、何故、こんなにも危険な事実が 7ヶ月以上も隠さされていたのでしょう。
それにしても、安全性を無視したエスカレーターの現状には唖然とさせられます。
それに加え、原発の嘘を羅列してみました。
嘘その1 : 「環境に優しい原発」 の嘘
嘘その2 : 「5重の壁に守られている原発」 の嘘
嘘その3 : 「クリーンエネルギーの原発」 の嘘
嘘その4 : 「安価な電力の原発」 の嘘
3.11 で明らかになったのは、世界1 最低の集団が原発を運転していた事実です。
一方、今朝の富士山は、木枯らし 1号のお蔭で、とてもクッキリとした秋晴れに 「雄大な富士山」 の姿を横たえ、三つ峠の紅葉も鮮やかさが深まってきました。
<ライブカメラ参照>
2011/10/27 AM 6:22
2011/10/27 AM 6:31
2011/10/27 AM 6:28:03 <朝日を浴びる笠ヶ岳>