WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

旅のお供にシステム思考

2010-04-29 14:15:11 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
先週のチェンジエージェントの講演で
小田理一郎氏の「学習する組織」や「システム思考」のお話
そして実際にループ図を使った説明が、
初心者の私には超新鮮。

私のノートにあるインチキなループ図とは
「似て非なるもの」だった。

(^-^;

(がーん)

でも、改めて「学習する組織」や「システム思考」は、
一生モノの人生の武器になると確信。
「絶対に習いに行こう」と決心しました。

それにしても、数回読んだ筈の
「なぜあの人の~」
が講演のあとかかなり新鮮に感じられる
のに驚きました。
(いかにちゃんと読んでいないかを白状しているようなものだ)

なんでも予習復習は大切ね。(と言い訳)

今回の旅行でゆっくり読み込みます~。

後日、友人に、
「オダサンのお話凄く面白かった。」
と言ったら、友人も同感とのことで、
「オダサン凄い」
話で、内輪でかなり盛り上がったのでした。

なぜあの人の解決策はいつもうまくいくのか?―小さな力で大きく動かす!システム思考の上手な使い方
枝廣 淳子,小田 理一郎
東洋経済新報社

このアイテムの詳細を見る