大量にいた我が家のカブトムシ達も今は5匹。

空っぽのゼリーケースを交換してあげると、相当!?空腹だったようで、一斉にお食事タイムになりました。
里子に出したカブトムシ達、もらって頂いた人達の家で幸せに暮らしているものもいれば、残念なことになってしまったものもいるようです。
明け方、バタバタ大騒ぎすることもなく平穏な日々を過ごしている訳ですが、
タマゴと幼虫のみを分離したケースの中では

既に新たな命がスクスク育っていました。
そして、大きすぎ・・・。
こうして来年度の成虫のために、またお世話が始まるのでした。

空っぽのゼリーケースを交換してあげると、相当!?空腹だったようで、一斉にお食事タイムになりました。
里子に出したカブトムシ達、もらって頂いた人達の家で幸せに暮らしているものもいれば、残念なことになってしまったものもいるようです。
明け方、バタバタ大騒ぎすることもなく平穏な日々を過ごしている訳ですが、
タマゴと幼虫のみを分離したケースの中では

既に新たな命がスクスク育っていました。
そして、大きすぎ・・・。
こうして来年度の成虫のために、またお世話が始まるのでした。