ぼちぼち日記

シニアの暮らし方や思い、猫たちのことなどをマイペースで記録しています。

日曜日のおやつ。

2024-07-14 21:11:10 | 暮らし
長女からお中元?
美味しいアイスクリームが届いた。
しかも高知の!
はじめて食べる高知のアイス。

爽やかでとても美味しかった!
(^_^)
ごちそうさま!
コメント

尊敬している人。

2024-07-14 20:47:48 | 少しまじめな話
家の中の書類などを整理している時に、もうずいぶん前にもらったFさんの手紙が目にとまった。
癌の手術後3年が経過。ドキドキしながら検査を受け、異常がなかったことの報告とともに、仕事で部署異動となったことなどが記されていて、次のような文章を綴っていた。
「人から信頼されていると感じると頑張れます。仕事ができると思うと自信がつきます。自分の考えが相手に伝わると相手の話も理解しようと努力します。・・・・もう朝がやってくるのが楽しみです。」

Fさんはずっと昔同じ職場で働いていた人だった。
お互い別の道を歩んでいる現在、今は年賀状のやりとり程度となっているが、忘れたことは一度もない。
口数が少なく地味で、いわゆる要領のよい人ではない。
でも、裏表がなく誠実で、人として信頼できる。そしてとても強い人だ。



大好きな友人とは別に、私には無条件に尊敬している人が4人いる。
自分にも他者にも誠実に向き合い、責任をもって生きている人達だ。年齢など関係ない。事実この歳になっても、私など彼らの足元にも及ばないのだから。

癌の再発に怯える夜もあったはずだが、Fさんは仕事を辞めなかった。介護の仕事だから、しんどい日も多かったはずだ。
朝がやってくるのが楽しみですというFさんの直筆を見つめ、ホッとしたあの日の気持ちを思い出しながら、こんな人と知り合えて幸せだとあらためて思った今日であった。


コメント

ささやかでも明るさを。

2024-07-14 20:35:36 | 自然・生き物
じめじめと鬱陶しい日々。
部屋も光が入らず薄暗くて気分が滅入る。
一昨年購入した小さな苗木の紫陽花は去年はとうとう育ちきれず、今年やっときれいな花を咲かせてくれた。
玄関がぱっと明るくなって嬉しい。



この時期は、頭痛や倦怠感など心身の不調を訴える人が多いときく。
日々の暮らしに少しでも明るさを取り入れて、気分が晴れるような工夫が必要だな。







コメント

またまた。

2024-07-14 20:21:10 | 自然・生き物
今日は大雨の中、図書館に本を返しに行く。
川か道路かわからないほどの状況だった。


ここ数日ひどい雨が続いている。
そんな中、もう一匹のお母さん猫(みいちゃんと同時期にお母さんになった)がついにこども達を我が家の庭に連れてきた。
赤ちゃんだったのに、猫の成長は早い。
はぐれていた一匹は友人に里親になってもらったけれど、後はお母さんが連れ歩いていたのか、黒二匹と茶色の子が一匹元気だった。
茶色の子がもう一匹いたと思うけれど、姿は確認できず。



雨風の後には一段と激しい夏の暑さがまっている。
皆無事に生きぬけるだろうか。
心配はつきないな。
(´Д`)
コメント