ヒョロ男えだまめ の 【ひと皮むけたい】

ヒョロ男えだまめ が ひと皮向けるために 色々やってます

2025初更新

2025-01-23 18:40:00 | 日記
しばらくぶりの更新です。
年末に風邪ひいて、なんとなーく調子悪い感じがしばらく続いていました。

年明けから、もうずいぶん経ちますが
ようやく、気持ちが晴れてきました。

今更ですが、あけましておめでとうございます。

昨年は年始に転職しまして、
慣れるまで色々苦労しました。

昨年10月の夢舞マラソン以降、
仕事の方に精神力を全振りして取り組んできました。
仕事以外は抜け殻のような状態で
気力も無く、ほとんど走ってません。

普段は月20kmくらいを気分転換に走る程度。
年末申し込んでいたフルマラソンも発熱のため欠席。
(ろくに練習してないので、元気であっても完走できたか)

転職して約一年が経ちましたが、
やっとある程度のヤマは越えられたかなと
思えるくらいには慣れてきました。

今年は、運動のペースも少しずつ取り戻して、イキイキ過ごせたらいいなと思います。

東京夢舞マラソンの結果

2024-10-14 07:03:00 | 日記
昨日は東京夢舞マラソン(フル)に参加しました。
ちょっとアクシデントがありましたが
何とか6時間半で走りました。

この大会では交通規制はしないので
信号ではちゃんと止まる(点滅で渡らない)
歩行者が多いところでは歩く
道が狭いところでは一列〜二列で走るなど
制限はありますが、観光気分で走ることができます。
そのためか、遠方から来られているランナーも多数いるようです。
外国人のランナーもいました。

東京夢舞マラソンは、あの東京マラソンができるキッカケを作った大会らしいです。

今年で24回目だそうで、さすが歴史も実績もある大会。400名ぐらいのボランティアさんが参加されて、雰囲気もよくて楽しい大会だと思いました。
運営の皆様には本当に感謝してます。


今回の結果


前回より6分遅い




一つ信号につかまれば30秒ぐらいすぐロスするので、タイムがどうこうではないですが、走力は昨年とそんなに変わってないと思いました。

一方で、走り終わったダメージは昨年よりだいぶ軽い感じです。

昨年は足腰が痛くて、普段15分の道のりを45分かけたりしましたが、今回はそんなことはなく、普通に帰れました。

とりあえず改善はしてるのかな。
キツかったですが、楽しかったです。



今日は東京夢舞マラソン

2024-10-13 08:30:00 | 日記
いい天気に恵まれた本日は、
東京夢舞マラソンの日



本日のコースは、渋沢栄一ゆかりの地を巡る旅〜というコンセプトのコースです。




私は2回目の参加ですが、
毎年コースを変えてくれるみたいですね。

コース図を眺めているだけでも楽しい気持ちになれますが、
今日は実際に走れます。

思う存分楽しみたいと思います。


次の大会は、東京夢舞いマラソン

2024-09-24 07:06:00 | 日記
2025の東京マラソンの抽選はハズレでした。
初めて応募しましたが、結果がわかるまでは、ちょっとしたワクワクドキドキ感が味わえますね。

「東京マラソン」はハズレでしたが、
東京の街中を走るフルマラソンである
「東京夢舞いマラソン」にはエントリーしました。

10月中旬に走りますが、
信号では止まり、混雑している道では歩き、交通マナーよく、タイムは気にせず東京を楽しみながら走るという趣旨の大会なので、肩の力を抜いて参加します。

9月の走行距離は48km
トレーニング量としても、あまり気合いは入ってませんが、楽しめる範囲でやってます。




9/23






9/22




9/20



9/15




ヘム鉄

2024-09-09 07:16:00 | 日記
サプリメントでヘム鉄をとるようにしましたら、疲れにくくなったような気がします。
だるくて、疲れやすくて、心拍数上がりやすいと常日頃から感じてましたが、それは鉄分不足による症状の可能性もあるそうです。

体調もよくなってきたし、9月になってから、朝晩は比較的過ごしやすくなってきましたので、これからの季節に走る距離を伸ばしていきたいです。

直近9/1-9/8の間で合計25km走りました



⚫️距離とタイム
9/5に5km



9/7 朝晩で各10km 計20km