うちの懸垂バー 2021-04-26 07:41:41 | 日記 うちの懸垂バーこの懸垂バーは、ネットで7千円くらいで買いました。2年くらいウチにありますが、買った当初はハーフ懸垂を7回くらいやって気持ち悪くなってたので、早々に挫折し、最初の一年は物干し竿として使ってました。でも、少しずつ懸垂にも取り組み始め、最近では懸垂だけでなくて、ハンギングレッグレイズという腹筋種目にも使っていて、ホント最強の相棒です。(棒だけに)今まで買ったものの中で、最も満足している品の一つです。 #懸垂バー #コスパ最強 #大満足の買い物 #相棒 « 2021/4/25 | トップ | しなやか »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (naojoker35) 2021-04-26 21:39:33 アップしていただいて有り難うございました<(_ _)>ネットでも色々な種類が出ていて悩みますね。運動中のガタツキ、グラつきはありませんか?場所を食うのもまた悩みの種です。。。 返信する Unknown (ヒョロ男えだまめ) 2021-04-26 22:13:47 そうなんですよね。色々と種類がありますよね。私はガタツくのは嫌なので、足回りが安定してそうなタイプを選びました。私が購入したタイプではガタツキは気になりません。使っているうちに、床が傷ついたので、何か敷いて使うべきだったと思いました。あと、仰る通り場所を食いますので、私の場合はこの懸垂バーのディップスタンドの所に板状のものを橋渡しにして、スタンディングデスクとして活用してます。ただ、部屋のインテリアとしては、ちょっと不恰好でもありますね。買うとかさばるし、簡単には捨てられなそう(笑)なので、よくご検討ください〜。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ネットでも色々な種類が出ていて悩みますね。
運動中のガタツキ、グラつきはありませんか?
場所を食うのもまた悩みの種です。。。
色々と種類がありますよね。
私はガタツくのは嫌なので、足回りが安定してそうなタイプを選びました。私が購入したタイプではガタツキは気になりません。
使っているうちに、床が傷ついたので、何か敷いて使うべきだったと思いました。
あと、仰る通り場所を食いますので、私の場合はこの懸垂バーのディップスタンドの所に板状のものを橋渡しにして、スタンディングデスクとして活用してます。
ただ、部屋のインテリアとしては、ちょっと不恰好でもありますね。
買うとかさばるし、簡単には捨てられなそう(笑)なので、よくご検討ください〜。