ヒョロ男えだまめ の 【ひと皮むけたい】

ヒョロ男えだまめ が ひと皮向けるために 色々やってます

袴(286〜291体/500体)

2021-06-25 07:28:00 | 日記





ブログにアップする絵ということを前提に意識して描くと、批判的な目が高まる気がする。

一人で練習していると自分に甘くなって、
「割とよく描けたな」と思っていても

ブログにアップする絵としてみると
ここがダメ、ここもダメ!
これ本当にアップするの?って気分になる。

ブログっていうのは
自分の中にある「他者目線」を目覚めさせる力があるなと思う。



見下ろし構図(261〜280体/500体)

2021-06-23 06:04:21 | 日記





今回は見下ろし構図にチャレンジ
この角度の資料が無かったので
恐らくこう見えるだろう、の推測で描いた。
結果、色々バランス破綻してる。
(部分でデカすぎ、小さすぎが発生してる)

感じたこと
・やはり資料が有るか無しだとクオリティも描くスピードも全然違う。
・特に悩みながら、描いては消してる時間が勿体無かった
・私みたいな素人段階では、悩む時間は手を動かす時間に当てるべきかなと感じた。
今回だったら見下ろし構図の色んなものを資料を見て描いてから臨めばよかったと感じた

今後に生かす点
・まず資料
・考えるより手を動かす。

自分なりの試行錯誤として
・見下ろし構図にした理由
→モトコンポは小さくて可愛い。
その可愛さを強調するには見下ろし構図が適していると考えた。
(バイクが更に小さく見える構図のため、小ささが更に強調される)


色々反省点もあるけど、
色々頑張りました。

何気ない絵だけど、
全力を注ぎ込めたかな。

●その他の練習
20体扱い





モトコンポ リターンズ(231〜260体/500体)

2021-06-22 01:11:00 | 日記



以前書いたモトコンポのリベンジ。

以前書いたのはコレ



コレが4/29の記事で
今回は6/21なので約2ヶ月。

どうですか?
結構、上手くなっている気がしませんか?

この調子でガンガンいきたいが、
いかんせん、眠い。


●その他の練習
30体扱いでカウント





資料次第(171〜230体/500体)

2021-06-21 01:10:00 | 日記
金田のバイクをもう2枚描いた

最終的にはこちらが描き上がりました。
最初に比べればだいぶ良くなったかな。
絵の参考にミニチュアモデルの画像ばかり見てたからフロントガラスがプラスチックっぽくなっちゃったけどね。(苦笑)






1作目




2と3作目は飛ばして
4作目



5作目(本家の模写)↓


6作目↓


多少良くはなってる、、よね

●感じたこと
・資料大事
→資料で細かい部分の構造を知ることで絵が格段に良くなった気がする。
絵の問題点は、資料の読み込み不足か、資料自体の不足とか、結局そういう部分がデカイな〜。良いとこも悪いとこも資料起因だわ。資料の活用についても学んでいかないと。


●昨日の絵の練習
60体扱いでカウント


●ジョギング
あ6/1-20で60km走り切ったところ。
※6/20は2km走った
残り10日間で40km走るつもり