二代目のつれづれなる日記

大阪で別注家具・オーダー家具の製造、家具のリメイク・修理をしている丸一木工所の二代目の日々の日記です。

大晦日

2017-12-31 23:22:29 | 
昨日、なんとか?無事に大掃除を終え、仕事納めの日となりました。

今年は、HP開設以来15年使用させていただいていたZAQの都合でサーバーを移転することになり、
数カ月はアクセス数も激減しまってどうなる事かと思っていたのですが、私の仕事ぶりを信頼して
同業者からの助っ人のお仕事をパンクするぐらいご依頼いただいいた影響でHP経由のお仕事を
気長に待っていただくという反省も逆にあるぐらい、嬉しい悲鳴が出る一年となりました。

来年も、ご期待に添えれるよう日々精進して製作させていただきますので宜しくお願い致します。

皆様よいお年を。





ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

Facebookページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HPアドレス変更のお知らせ

2017-02-01 10:09:34 | 
弊社HPアドレスがZAQのHPサービス終了に伴い下記のアドレスに変更になりました。

http://maruiti.o.oo7.jp

お気に入りに登録されている方は変更をお願いします。



ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2017-01-01 07:22:18 | 
あけましておめでとうございます

みなさんにとって今年も良い年でありますように心よりお祈り申し上げます。

(新年は、1/5からの営業となっております。)

ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2016-01-01 00:21:19 | 
あけましておめでとうございます


おかげさまで大きな怪我もなく一年を無事に過ごし、新しい年を迎えることができました。
今年も日々精進させていただきたいと思います。

みなさまにとって今年も良い年でありますように心よりお祈り申し上げます。

(新年は、1/5からの営業となっております。)


ご不明な点、ご質問などがございましたら
maruiti@kawachi.zaq.ne.jp 
までお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸火鉢

2015-12-13 22:59:20 | 
以前うちの家具を納めさせていただいた方から、「江戸火鉢を引っ越し先には色々な事情で
持って行けないのでどうしようかと困っているんです。」とお電話いただいたので、
以前から江戸火鉢を探されていた知り合いの女性木工家さんと一緒に吹田まで引き取りに伺いました。









銅板の状態も良く、少し木部を修理すればすぐに使えそうでした。

「灰を敷き詰めてから、炭をおこし、冬場は餅を焼いて食べてたのよ。」と色々とお話を
聞かせていただいたのもありますが、処分という形にならなくて良かったなと思いました



ご不明な点、ご質問などがございましたら
maruiti@kawachi.zaq.ne.jp 
までお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2015-01-01 07:35:04 | 
あけましておめでとうございます

みなさんにとって今年も良い年でありますように心よりお祈り申し上げます。

(新年は、1/5からの営業となっております。)


ご不明な点、ご質問などがございましたら
maruiti@kawachi.zaq.ne.jp 
までお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日

2014-12-31 22:43:08 | 
昨日の夕方から掛っていた大掃除も午前中になんとか終えることが出来ました。

今年も家具の製作・リメイク・修理さなど色々させていただいた一年でした。
ご依頼くださったお客様、ありがとうございました。

2015年も日々精進させていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

最後に年末年始のお休みのお知らせです。

12/31(水)~1/4日(日)
の5日間お休みをいただきます。


メール・FAXでのお問い合わせは24時間お受けしておりますが、
ご返信は1/5(月)以降に順次対応させていただきます。



ご不明な点、ご質問などがございましたら
maruiti@kawachi.zaq.ne.jp 
までお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾市立大正中学校 昭和61年度(第40期生) 第2回 学年同窓会

2014-05-03 23:02:56 | 
昨年に続いて2年連続で、中学校の同窓会がおこなわれました。

第一部は、中学校に集まり、夏休み中に建て替えが行われる懐かしの校舎を、前校長先生
(私達の技術を教えてくださっていた先生)と一緒に見学させていただきました。







私達の頃は、7クラスありました。


現在の2年5組が当時の3年7組だったので、クラスメートと一緒に記念撮影をしました。

その後、都ホテルに場所を変え、第二部が盛大におこなわれましたが、
昨年の反省を踏まえ、各クラスの代表と力を合わせ無事に終了できました

ご不明な点、ご質問などがございましたら
maruiti@kawachi.zaq.ne.jp 
までお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2014-01-01 00:03:32 | 
あけましておめでとうございます

みなさんにとって今年も良い年でありますように心よりお祈り申し上げます。

(新年は、1/6からの営業となっております。)


ご不明な点、ご質問などがございましたら
maruiti@kawachi.zaq.ne.jp 
までお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26年ぶりの同窓会

2013-05-04 22:37:31 | 
昨日、中学校の26年ぶりの学年全体の同窓会に参加してきました。



天王寺の都ホテルの吉野という部屋で12時からの開始だったのですが、
私は実行委員でしたので10時過ぎに他の2名のメンバーと到着しました。

今回の同窓会を開催するきっかけとなったのは、昨年の7月の末頃
Facebookに登録した際に、中学の水泳部で親友だったキャプテンのS君を
「探せないかな~?」って検索してみると、いとも簡単に見つける事が出来たんです。
その後、10月に23年ぶりぐらいにS君と会って懐かしい話をしてたのですが、
その前日の地元の村祭りで、「同窓会やりたいな~」という声がかなり上がっていたらしく、
2人が中学校卒業時に決められた、14名いる同窓会の連絡員になっているという事も
あったのですが、もう何人かの連絡員に声を掛けて「学年全体の同窓会を開催しよう!!」
となったんです。

そこから実行委員会議を数回経て、今日の日を迎えたのですが、数日前から
私は、かなり緊張しておりました。
と言いますのも、人生初めての乾杯の挨拶を約110名の前でする事になっていたのです。



日頃、黙々と仕事をしている私にとっては、やはりと言うか?(練習も、もちろんしていったのですが)
グダグダの乾杯になってしまいました

この先どうなる事かと思いましたが、懐かしい恩師の先生方がビシッと締めてくださったので
4時間という時間はあっと言う間に過ぎ去ってしまい、



有志の方が、実行委員の私達4人に贈呈してくださっているシーンです。
ちなみに、右から2番目がわたしです

同窓会終了後、場所を変えて17時から約70名で2次会に突入し、ここでも2時間半が
あっと言う間が過ぎ、次の日に現場実測の約束があったので、私はここで帰路に付きましたが
このあと4次会まであったそうです

みんなに労いのメールや言葉をたくさんいただき、この半年間の色々やらせて
もらった事が、実を結んだんだなとしみじみと思いました。



ご不明な点、ご質問などがございましたら
maruiti@kawachi.zaq.ne.jp 
までお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする