今日は、堺方面に納品が2件と家具の引き取りに行きました。
家具の改造依頼のあった品物を一度現物を見て確認させて
いただきたかった事もあり、納品先のお客様に都合を
調整してもらいました。
一件目の納品は、刺繍入りのとても小さな収納チェストで、
二件目の納品が、写真の刺繍入りの電話台でした。
無事に納品が終わったので、家具の改造依頼のあったお宅に向かい、
TVボード(90年代頃製造のソニー純正)を見せていただきました。
奥行が590ミリ(当時のワイドTVを置く為に)あるのを「現在の薄型
TVを置くのには奥行がありすぎるとの事で短くカットできない
でしょうか?」との事だったのですが、連結金具を使っての
ノックダウン式だったので正式にお引き受けさせていただきました。
最初お問い合わせいただいた時に、写真を見せていただき概算の
御見積をご提示させていただいていたのですが、現物を見せて
いいただいた時に構造的に無理な物はお断りさせていただいて
おりますし、概算金額からあまりにもかけ離れていると、
お客様にご迷惑をお掛けする事になるのでその場合もお薦め
しないのが私の基本方針なんです。
別注家具製造・家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
MIXのブログ
家具の改造依頼のあった品物を一度現物を見て確認させて
いただきたかった事もあり、納品先のお客様に都合を
調整してもらいました。
一件目の納品は、刺繍入りのとても小さな収納チェストで、
二件目の納品が、写真の刺繍入りの電話台でした。
無事に納品が終わったので、家具の改造依頼のあったお宅に向かい、
TVボード(90年代頃製造のソニー純正)を見せていただきました。
奥行が590ミリ(当時のワイドTVを置く為に)あるのを「現在の薄型
TVを置くのには奥行がありすぎるとの事で短くカットできない
でしょうか?」との事だったのですが、連結金具を使っての
ノックダウン式だったので正式にお引き受けさせていただきました。
最初お問い合わせいただいた時に、写真を見せていただき概算の
御見積をご提示させていただいていたのですが、現物を見せて
いいただいた時に構造的に無理な物はお断りさせていただいて
おりますし、概算金額からあまりにもかけ離れていると、
お客様にご迷惑をお掛けする事になるのでその場合もお薦め
しないのが私の基本方針なんです。
別注家具製造・家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
MIXのブログ