巾が1600ミリあるブラックチェリーのTVボードを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5c/e6f01af46b777f0455f3391f4e38d1fd.jpg)
約1200ミリに仕上げたのを、城東区へ納品に行ってきました。
壁面に固定したい物があるとの事でしたので、現場作業をさせていただいてから
東住吉区お客様宅にダイニングテーブルの修理及び座卓へのリメイクのご相談に
寄らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b0/c7ffd81419c9ad6f9836de4f52559bff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fc/cce82e60a652b1326a2869f1e6d3dcdd.jpg)
栓(セン)材を使用したダイニングテーブルなんですが、ちょっと変わった構造の脚と
天板を止める為のプレートが曲がっていました。
ボルトを外してみると、元々の位置から鬼目が抜けて外れていました。
曲がったプレートを叩きだして、まっすぐにして直すより、そんなに金額も
掛りそうでなかったので、取引先の金物屋さんに作り直してもらう事にしました。
あと、座卓としても使用したいとの事でしたので(短い脚を製作させていただく事に
なりましたので、)天板も合せて持って帰らせていただきました。
ご不明な点、ご質問などがございましたら
maruiti@kawachi.zaq.ne.jp
までお願いします。
別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5c/e6f01af46b777f0455f3391f4e38d1fd.jpg)
約1200ミリに仕上げたのを、城東区へ納品に行ってきました。
壁面に固定したい物があるとの事でしたので、現場作業をさせていただいてから
東住吉区お客様宅にダイニングテーブルの修理及び座卓へのリメイクのご相談に
寄らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b0/c7ffd81419c9ad6f9836de4f52559bff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fc/cce82e60a652b1326a2869f1e6d3dcdd.jpg)
栓(セン)材を使用したダイニングテーブルなんですが、ちょっと変わった構造の脚と
天板を止める為のプレートが曲がっていました。
ボルトを外してみると、元々の位置から鬼目が抜けて外れていました。
曲がったプレートを叩きだして、まっすぐにして直すより、そんなに金額も
掛りそうでなかったので、取引先の金物屋さんに作り直してもらう事にしました。
あと、座卓としても使用したいとの事でしたので(短い脚を製作させていただく事に
なりましたので、)天板も合せて持って帰らせていただきました。
ご不明な点、ご質問などがございましたら
maruiti@kawachi.zaq.ne.jp
までお願いします。
別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ