二代目のつれづれなる日記

大阪で別注家具・オーダー家具の製造、家具のリメイク・修理をしている丸一木工所の二代目の日々の日記です。

ウォールナット材のL型デスク

2021-12-29 16:47:23 | オーダー家具
今日は、朝一に年内最後の納品(八尾市内)に行ってきました



お客さんがオークションで購入されたウォールナットの耳付きの板を使ってL型のデスクを作って欲しいとの事だったのですが、アイアン脚はネットで購入したのを使用させて頂く事になりました。



抽斗の前板はチェリー材(こちらもオークションで購入されたもの)で、側板はうちの在庫のバスウッドで作らせていただきました。





片方の板厚が、38ミリでもう片方の板厚が29ミリで仕上がってますので(極力厚く仕上げて欲しいとの事でしたので、2枚の板厚が違います。)スペーサーを入れて厚みの調整をしました。



塗装は、お客さんが蜜蝋ワックスをご自身で塗られるとの事でしたので木地仕上げです。





将来的にL型で使用しない場合もあるとの事でしたので、一台ずつのデスクとして使用される時用の鬼目を入れています。

ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婚礼家具のリメイク 4(下駄箱の取り付け)

2021-12-25 19:59:03 | リメイク
今日は、下駄箱の取り付けで河内長野市に行ってたのですが



元は、この3枚扉式の洋服箪笥の奥行を420ミリに変更し、内部に靴が収納できるようにしたのですが



上がり框に台輪の右側を乗せ、左側には丸脚(アジャスター付き)を取り付け




次に台輪の上に、左右の本体を置き左右のジョイントをしてから
(取り付けしている時にお客さんが私を撮ってくださってたのです





天板を乗せてから壁面に固定し、扉を吊って微調整をして完成しました。





仕上がり具合にご満足いただけたので良かったです😉


ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婚礼家具のリメイク 3(TVボードの納品)

2021-12-20 23:32:20 | リメイク
TVボードの納品で河内長野市に行ったのですが、









こんな感じで収まりました。
週末に下駄箱の取り付けをさせていただくので、もう一度伺う事になっています。


ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婚礼家具のリメイク 2(TVボード)

2021-12-12 23:39:53 | リメイク
12/20(月)にTVボードを先に納品させていただく事になったのですが、



幅1800×高さ420×奥行420ミリ
TVボードの天板と地板は、洋服箪笥の左右の化粧パネルの前木口が丸くなっていたので、奥行のみカットし、仕切り板の部分に芯材を詰め直しました。
(ハニカムコアが入っていたので、芯材を詰め直すのは一苦労でしたが、それ以外は芯を増やさなくても、TVを載せることが可能な状態でしたので、この点は良かったです。)
抽斗の前板は、整理箪笥の抽斗を再利用させていただきました。



塗装し易いように、あえてノックダウン式にさせていただきました。





抽斗の前板が、他の部材に比べて退色していたので、カラーイングをして調整しました。


ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする